2014年 08月 15日
奈良に行って来ました!
今日は、さっそく朝から奈良へ…
水筒と帽子、
そしてくるみの木のオーナー
石村由起子さんの本、
「おとなの奈良めぐり」
を忘れずに…
今日の奈良は降水確率50%と聞いたけど、
晴れてる!
まずは、開店前のくるみの木へ行って
ランチの受付表に名前を書き込み…
開店までの間、
春日大社近くのキッシュ屋さんへ…
石村さんの本に載っている
レ・カーセというキッシュ屋さん☆
前回来たときはお休みだったので、
再度リベンジ…
支払いだけ済ませて、
夕方まで取り置きをお願いしました。
保冷バックを忘れたので…σ^_^;
(ちなみに、夕方に来た時は、あと数個しか残っていませんでした…)
キノコやコーンなどの
野菜系のキッシュを3つ。
冷凍して静岡まで持ち帰る予定^ ^
その後、くるみの木に戻り、
開店までの今少しの間雑貨屋さんを見ていたら、
順番通り、席に案内してくださいました。
先が長いので、
くるみの木についての詳細は
また後日ゆっくりと…(o^^o)
満腹になったら、
キッシュ購入がてら下見しておいた
春日大社の駐車場に車を停めて…
その手前にある奈良県庁周辺に比べ
値段も安く、空いていたこと。
それから行きたい場所へ向かう道のりが
人混みもなく自然にあふれていたので、
ここは穴場だと、発見しました^ ^
鹿に鹿せんべいをあげながら…
大仏殿!
中学、高校の修学旅行でも来て、
数年前に職場の社員研修でも訪れたけど、
来年修学旅行で来るはずの息子も
柱の穴くぐりのために行きたいと言うので、
来ちゃいました!
暑いのでかき氷を食べてから…
みぞれです☆
階段を登り…
日本三名鐘の一つ、東大寺の「梵鐘」を見に…
もう気力が残ってなかったので、
二月堂は遠くから眺めて…
そして若草山を見てから…
帰路に着きました。。。
暑くて、疲れたけど…。
楽しかったです^ ^
帰って来て、
今晩はたこ焼きをご馳走になりました。
といっても、生地を作るのも焼くのも
大阪出身の母を持ち、鍛えられた
わたしでしたが…σ^_^;
あ、そうそう!
夫が大仏殿で買ったものを
ブログに載せて欲しいというので…
ドラクエ…ならぬ、ナラクエ…σ^_^;

「しかのむれが あらわれた!」

「へんじがない。
ただの しか のようだ」
・・・
ということで、
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたσ^_^;
中学の修学旅行も
高校の修学旅行も
社員研修も
京都・奈良だったのに…
全然飽きずに楽しめるわたしに…
ぜひクリックをお願いします☆


水筒と帽子、
そしてくるみの木のオーナー
石村由起子さんの本、
「おとなの奈良めぐり」
を忘れずに…

今日の奈良は降水確率50%と聞いたけど、
晴れてる!

まずは、開店前のくるみの木へ行って
ランチの受付表に名前を書き込み…

開店までの間、
春日大社近くのキッシュ屋さんへ…

石村さんの本に載っている
レ・カーセというキッシュ屋さん☆
前回来たときはお休みだったので、
再度リベンジ…

支払いだけ済ませて、
夕方まで取り置きをお願いしました。
保冷バックを忘れたので…σ^_^;
(ちなみに、夕方に来た時は、あと数個しか残っていませんでした…)

野菜系のキッシュを3つ。
冷凍して静岡まで持ち帰る予定^ ^
その後、くるみの木に戻り、
開店までの今少しの間雑貨屋さんを見ていたら、
順番通り、席に案内してくださいました。
先が長いので、
くるみの木についての詳細は
また後日ゆっくりと…(o^^o)
満腹になったら、
キッシュ購入がてら下見しておいた
春日大社の駐車場に車を停めて…

値段も安く、空いていたこと。
それから行きたい場所へ向かう道のりが
人混みもなく自然にあふれていたので、
ここは穴場だと、発見しました^ ^
鹿に鹿せんべいをあげながら…

大仏殿!

数年前に職場の社員研修でも訪れたけど、
来年修学旅行で来るはずの息子も
柱の穴くぐりのために行きたいと言うので、
来ちゃいました!

暑いのでかき氷を食べてから…

階段を登り…

日本三名鐘の一つ、東大寺の「梵鐘」を見に…

もう気力が残ってなかったので、
二月堂は遠くから眺めて…

そして若草山を見てから…

帰路に着きました。。。
暑くて、疲れたけど…。
楽しかったです^ ^
帰って来て、
今晩はたこ焼きをご馳走になりました。

大阪出身の母を持ち、鍛えられた
わたしでしたが…σ^_^;
あ、そうそう!
夫が大仏殿で買ったものを
ブログに載せて欲しいというので…
ドラクエ…ならぬ、ナラクエ…σ^_^;


ただの しか のようだ」
・・・
ということで、
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございましたσ^_^;
中学の修学旅行も
高校の修学旅行も
社員研修も
京都・奈良だったのに…
全然飽きずに楽しめるわたしに…
ぜひクリックをお願いします☆



ナラクエ~(≧∀≦)欲しいです(笑)私は、まだ奈良に行った事がないので、「くるみの木」、羨ましいです♪行きたいなぁ~☆
京都の雑貨屋さん、素敵な所が多すぎですよね^^;
恵分社さん、行った事がないので、今度、行ってみます^^
京都の雑貨屋さん、素敵な所が多すぎですよね^^;
恵分社さん、行った事がないので、今度、行ってみます^^
0
happykochiさん☆
嬉しいメッセージありがとうございます!
夫にhappykochiさんがナラクエに反応くださったこと報告したら、喜んでました(笑)
大阪にいらっしゃるんですよね?
くるみの木とナラクエは、わざわざ出掛けて行く価値ありです(o^^o)
恵文社さんもぜひのぞいてみてくださいね☆
他にも素敵な雑貨屋さんとか、オススメの場所があったらぜひ教えてくださいね^ ^
嬉しいメッセージありがとうございます!
夫にhappykochiさんがナラクエに反応くださったこと報告したら、喜んでました(笑)
大阪にいらっしゃるんですよね?
くるみの木とナラクエは、わざわざ出掛けて行く価値ありです(o^^o)
恵文社さんもぜひのぞいてみてくださいね☆
他にも素敵な雑貨屋さんとか、オススメの場所があったらぜひ教えてくださいね^ ^
by alovingrabbit77
| 2014-08-15 22:50
| 素敵な場所(関西)
|
Comments(2)