人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

京都 テノナル工藝百職さん

今日は、旅行後の片付けと
日常に戻るためのあれこれで、

汗だくだく…σ^_^;



雑貨屋巡りで購入したものを
一つ一つ出して、
写真にも収めながら
それぞれの役割のところへ配置…


ちょっと楽しかったです☆



☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆



さて、

先週土曜日…
土砂降りの雨の中訪れた、
京都の詳細レポです。。。


おうち*のchie*さんオススメの

テノナル工藝百職さん。
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_22353825.jpg




「去年お盆に来たけど開いてなくて残念でした」
という声があり、
今年はお盆に開けてくださったとのこと。

ありがたい…(*^^*)



入ってすぐ、靴を脱いで上がる仕様…
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_22353940.jpg
大雨の中歩いていたから
靴も靴下もびしょ濡れのわたしを、

嫌な顔一つせず
とても親切に出迎えてくださいました。



雨のせいもあって
この日はお客様も少ないとか…

わたしとしては、
ゆっくりできるのでラッキー☆
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_22354072.jpg



まず一目散に、
chie*さんが出版と同時に用意された
ハガキをいただきました(笑)
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_2235411.jpg


話を伺っていると、
テノナルさんはイベントにも参加したりしていて、
静岡の護国神社手創り市にも
行かれることがあるとか…

今年の春は行けなかったけど、
また行きたいと…


嬉しい!
近くでまた会える可能性があるなんて☆






たくさん素敵な手創りのモノが並んでいたけど、
予算的に手が出ず…


これまで気になっていたモノで
実際に見ることができたモノ…

それもどこでも買えそうなモノなのが
残念だけど、

せっかくなのでこの機会に購入。。。
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_22354955.jpg
中川政七商店のさくらの香と
竹のトング


ここでしか買えないモノを
買いたかったのに…σ^_^;


さくらの香は、
玄関に置きたかったのです…
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_2235565.jpg
以前、他のお店で気になったのに
買わなかったことを後悔してて…




それから、アンティークな小物も2点。
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_22355018.jpg
指輪置きらしきモノと
小さい古い鍵☆



こうして使えると思って(*^^*)
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_22355169.jpg


夫がウェディングで身に付けた
ブートニアをそのままドライにして、

すこしでも長く楽しみたかったので…
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_22355216.jpg




ちなみに、
小さい鍵はこんな可愛い包みに…
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_22355294.jpg


留め金が素敵で☆
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_22355387.jpg


裏側の様子も…
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_22355592.jpg





絶対また来ますので、
末永く続けてくださいね☆
とお願いしたら、

笑顔で
「はい」と^ ^


木のモノ…

竹のカトラリー…

ガラスの器…

陶器の器…

竹かご…

そしてアンティークのモノ…

たくさんお話ししてくださって、
とてもとても楽しいひと時でした☆
京都  テノナル工藝百職さん_f0354014_22354223.jpg



テノナル工藝百職さん
京都市左京区聖護院川原町11-18
TEL/FAX 075-200-2731
営業時間 11:00〜18:00
火・水曜定休


トラコミュ
京都



いつも長い長いお話、最後までお読みいただき、ありがとうございます^ ^


少しの文章で、
素敵な空間を伝えておられる
ブロガーさんたちに、憧れます。。。

でも、これが“わたし”なのでしょう…

そんなわたしでもいいよ…って、
クリックをお願いします☆


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ






Commented by harusuki at 2014-08-19 23:34
帰省、その後のお片付け、お疲れ様でした(*^^*)
素敵な雑貨屋さんですね☆ブートニアのドライも素敵だし、アンティークの雑貨も、ピッタリですね!もうちょっと、涼しくなったら、私も行ってみます♪(とっても、暑がりなので(笑))
「くるみの木」のレポを見て、私もやっぱり、本を買いました。読んで、くるみの木も行ってみますね(o^^o)
Commented by ouchi-chie at 2014-08-20 00:12
YUKOさんこんばんは^^
雑貨屋さんめぐりたくさんできて良かったですね!
レポを読んでるだけでもうれしくなります^^
くるみの木はやっぱりいつ行っても並ばないと入れないですね。
でも、おいしいし、雰囲気もいいので、また行きたくなる場所ですね^^

百職さん、店主さんとたくさんお話ができて良かったですね^^
私も行くとついつい話し込んでしまいます^^
はがきもらってくれてありがとう^^
すごくすごくうれしいです^^

旦那さんのブートニアドライにされてすてき^^
一生の宝物ですね^^
brancheさんのレポも楽しみにしています^^
Commented by chocottoo2 at 2014-08-20 07:27
yukoさん・・・
ただいま~
ほんとうに・・素敵やった~!!
また、来年お金を貯めて!!
chieさんからのコメントも嬉しくて・・・・感動でした!!
お互いに素敵な時間でしたね・・・
Commented by alovingrabbit77 at 2014-08-20 08:24
harusukiさん☆ 
アンティークにドライフラワーはやっぱり合いますよね(^^♪ ブートニアを立てた指輪置き(?)は、買い物を終えて出るときに入口で見つけ、「あ!これもください!!」って、無理に買い足したものなんです…
我ながら、一瞬で使い方がピンと来たことが、ちょっと嬉しかったです^^

harusukiさんがオススメくださったお店、木と根さんは時間がなかったのが残念ですが、場所が分かったのでまた行けそうです♪ トリバザールさんは、お気に入りが入手できた喜びを、このあとレポする予定なので、楽しみにしていてくださいね☆

くるみの木の本買ったんですね! ホントに、モノの良さをとてもとても詳しく教えてくださる、本とお店です。。。テノナルさんもくるみの木も、行ったら、また教えてくださいね(*^-^*)
Commented by alovingrabbit77 at 2014-08-20 08:33
chieさん☆ おはようございます(*^-^*)
chieさんのおかげで、前々からいろんな楽しみがあって、実際にどこに行っても楽しくて、本当にchieさんに出逢えていなかったら、こんな楽しいお休みにはなっていませんでした。。。ありがとうございます☆

百職さんは、翌日brancheで出会った夫妻も写真見てとても気に入ってくれていたから、あの後絶対に行ってくれていたと思います! 多くの人に足を運んで欲しい場所ですよね☆
ブートニア、百職さんのおかげで、素敵に飾ることができて良かったです^^

それから、リンク貼ってくださって、ありがとうございます?! アクセス元URLに、おうち*のURLがあってびっくりして気づきました。わたしもchieさんのブログを通じていろんな素敵なブログを知りましたが、やはり「人気のブログの力は違いますね…」。。。
って、これはどこの雑貨屋さんでも店主さんが行っていました。実感です(笑)
Commented by alovingrabbit77 at 2014-08-20 08:37
chocottooさん☆ おかえりなさ~い!
後で、ブログコメントにもお邪魔しようと思っていましたが、ここでの「おかえりなさい」で失礼します...(^^;)

ブログをやっているだけで、お休みもこんなに楽しく過ごせるんですね☆ 自分であちらこちらに行きながらも、皆さんのブログ見て日本全国飛び回ってるかんじで、倍の楽しみがありました(笑)

ホント、chieさんも見守ってくれていたのが、嬉しかったですよね☆

そういえば、石川といえば、加賀麩のお吸い物…。いつも京都のデパ地下で買うのですが、今回は時間がなくて買えなかったのだけ悔しかったです…
Commented by mayo0709 at 2014-08-20 09:51
Yukoさんおかえりなさーい^^
京都の川の水があふれたとテレビで見て心配していました。

ブートニアを立てるもの、素敵なもの発見しましたね!ぴったり!!
京都にお出かけするときには、Yukoさんのブログを見てお出かけしまーす!
Commented by alovingrabbit77 at 2014-08-20 12:03
mayoさん☆ ただいまです~(≧▽≦)
京都の日、心配してくださっていたんですね。。。 嬉しいです(;_;)

当のわたしは京都がニュースになっているとは知らずに、傘を差して、目的の雑貨屋を目指して、ただただ前だけを見て歩いてました…まぬけ(笑) 
京都がすごい大雨でニュースになってたことも、帰った後にお義父さんに「大丈夫だったか?!」って言われて知りましたし…(^^;)

ブートニア、ぴったりですよね☆
京都めぐりは、カテゴリの「素敵な場所」か、タグの「旅行」にまとめてありますので、ぜひぜひ参考にしてみてください!!
まだまだ続きますので...(p_-)
Commented by 11char-land23 at 2014-08-20 13:09
お片付け、お疲れ様です!charlandです。

京都の雑貨屋さん、Yukoさんのブログのおかげで参考に
なりますっ。いつか、遠くない将来、同級生と恩師の先生と
旅行に行く約束をしているので、今からとっても楽しみに
なりました。

それから遅くなりましたが、ピーラーは大丈夫だったでしょう
か。。お母様が満足されていらっしゃるとよいのですが・・・

つたないブログですが、リンクを貼って下さって感謝です!
Commented by donarudo-happy-mi at 2014-08-20 15:27
YUKOさん。
お帰りなさい~。
そしてお片付け、お疲れ様です。

京都が雨で大変なことになっているニュースを見て 
確か YUKOさんも京都に・・・って気になっていたのですが
大丈夫だったようですね。

↑ ↑のレポを拝見して・・・いっぱい いっぱい楽しんで来られたんだな。
良かったな~・・・って安心しました。
雑貨屋さん巡り・・・楽しかった!!って思いが いっぱい伝わってきましたょ。
いっぱい リフレッシュも出来たかな( *´艸`)PPPP

短文でのブログ。
私も 憧れた時期がありました・・・
でも やっぱり 自分は自分。

短文だと 自分のブログじゃないような気がして・・・
あれこれ あれこれと ついつい書いてしまうんですよね(^_^;)苦笑
それが 自分のブログ。
私は そう思うようにしました。
人それぞれ・・・。 人間十色・・・。
ブログも 色んなブログがいっぱい。
YUKOさんのブログも とっても素敵ですよ♡  
応援ポチ凹
 
Commented by alovingrabbit77 at 2014-08-20 22:24
charlandさん☆
恩師と同級生と京都旅行ですか。。。^ ^
素敵ですね☆
雑貨屋さんばかりですが、少しでも参考になれば嬉しいです(o^^o)

勝手にリンクしてすみません… charlandさんのブログは、素敵なモノがいっぱいあるので、たくさんの方に見てもらいたいです☆

ドイツのピーラーはまだ母に届けていないのです(>_<) 明日届けて、また今度感想も聞き、さらにわたしも試しに使わせてもらったら、また報告しますね!
楽しみです(*^^*)
Commented by alovingrabbit77 at 2014-08-20 22:33
donaさん☆ ただいまです*\(^o^)/*
いっぱい楽しんできて、本当に夢のようでした☆ お財布は泣いてますが。。。

京都、後になればなるほど、大変だったこと知らずに雨の中歩いてた自分が恥ずかしいですσ^_^; 今広島が大変なことになっていますが、危機意識は持っておかないとダメですね〜
でも、実際に風もなく、本当にただ雨に足元が濡れただけだったんですがね^ ^

ご心配いただき、ホントに恐縮です(>_<)

長文。。。
いいですよね(*^^*) こうして皆さんポチッとしてくれるのだから、みんなわたしがこんなわたしだと受け入れてくれてるってことですよね? donaさんの一票に、気づかされました^ ^

でも実は、donaさんのブログを読んで、ホッとしてるんです。長いのが一緒だぁ〜と思って(笑)
donaさんのは面白いから、スッと最後まで読めちゃうんですけどね☆

donaさんが一緒だと思うと心強いです!
わたしたちは、わたしたちのまま、行きましょうね!ありがとうございます(*^^*)

あ、結婚15周年、おめでとうございます*\(^o^)/*
Commented by ouchi-chie at 2014-08-21 09:10
YUKOさんおはようございます^^
私のお気に入りのお店を、YUKOさんにも好きになってもらえてとっても嬉しいです^^
お盆休みのお店も多い中、
百職さんやbrancheさんや彩々さんに行けたのはラッキーでしたね^^

リンク勝手に貼らせてもらいました。
ごめんね。
これからもどうぞ仲良くしてくださいね^^
いつもありがとう*
そして、いつも私のこと紹介してくださってありがとう^^
Commented by alovingrabbit77 at 2014-08-21 12:16
chieさん☆ こんにちわ(*^-^*)
やっぱりchieさんの選ばれるお店は違います!! brancheさんはちょうど休み明けの営業日だったので、しっかりチェックして、この日はbrancheさんを中心に予定を組もう!って向かったんです^^

リンク、サプライズな感じでとてもとても嬉しかったです(≧▽≦)
わたしこそ、リンクフリーを頼りに、何度も何度もリンク貼らせてもらって…(笑)
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします☆
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2014-08-19 22:34 | 素敵な場所(関西) | Comments(14)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko