人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

竹の味噌こし


わたしのお気に入りの
日本の手仕事道具の一つ。。。




竹の味噌こし☆
竹の味噌こし_f0354014_22092425.jpg


普段、
お味噌汁の味噌は
味噌マドラーで溶かして

全てお汁の中に入れてしまうので。。。


基本的に味噌こしは
必要としていません。。。


なのに、
形が気に入って
買ってしまった味噌こし。。。


違う形で
使ってあげています☆





茹でものをすくったり、
茹でこぼしたりする時が

一番多いかもしれません^^
竹の味噌こし_f0354014_21372658.jpg
キノコ類を
さっと湯通しするのにもぴったり☆








それと、
日常的に必ず使うのが...

お出汁を濾す時。


さらしを掛けて使います☆
竹の味噌こし_f0354014_21372788.jpg
昆布とかつおのお出汁...


ちょっと面倒くさいと思うこともあるけど💦

夫がこれで作るお味噌汁が、
一番美味しいと...

毎朝のように言ってくれるので。。。


頑張って丁寧に出汁をとっています^^







使った後は、
水が溜まる場所が一定にならないように...

いろんなスタイルで乾かしています^^

置くときも上下を変えてみたり。。。
竹の味噌こし_f0354014_21372875.jpg


竹の味噌こし_f0354014_21372872.jpg







たまにこうして、
引っ掛けたりもします☆
竹の味噌こし_f0354014_08390800.jpg


コロンとした形が、

本当に可愛い☆




まだまだ青さの残る竹ですが。。。

この子も大事に育てていけたらなと
思います(*^-^*)



トラコミュ
私の暮らし

トラコミュ
毎日をつくるもの

トラコミュ
丁寧な暮らし


今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

日本の手仕事道具...

意識して見ていると、
本当にたくさん良いものが
あるものだから。。。

出逢った時が運命だと、
すぐに手に取ってしまいます。。。💦


昔から使われているものを
揃えていくと...

自然と丁寧な暮らしに
導かれていくのも、

なんだかおまけをいただいたようで
ちょっと嬉しくなちゃいます^^


お時間のある方は...
「more」ものぞいてください(#^^#)


応援のクリックも、
ぜひお願いします↓☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ











明日13日は、夫の誕生日☆


ですが...
当の本人は出張で帰りも遅いので

今夜サプライズでお祝いしました(^^♪




息子がおこずかいで
ケーキを買ってくれるというので
お願いしたら。。。


やっぱり自分の好きな、
チョコバナナケーキw

↑自分が食べたかっただけ??
竹の味噌こし_f0354014_22020194.jpg
「お父さん おたんじょうびおめでとう^^」





わたしが帰ると。。。

頑張って、「飾りも作る!」ってw
竹の味噌こし_f0354014_22020083.jpg
本当に、いまどきの
中学2年生の男の子とは思えない( *´艸`)


これは、クリスマスまで
大事にとっておきます^^





わたしも頑張ったつもりだけど...
竹の味噌こし_f0354014_22020221.jpg
肉巻きと...
ミネストローネと...
サラダがやっと💦




でも、喜んでくれました~(#^^#)
竹の味噌こし_f0354014_22020392.jpg
日曜日に、
夫と一緒にプレゼントを選びに行く予定です☆


Commented by harusuki at 2014-12-12 23:08
YUKOさん、こんばんは(*^^*)

まずは…ご主人、お誕生日おめでとうございます*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
この1年も、笑顔がいっぱいの素敵な年であります様に☆☆☆
息子さん、ホントに中2男子??ってくらい、素直で優しいですね(≧∇≦)自分のおこずかいでケーキを買って、飾り付けも、しっかりするなんて、ご主人も喜ばれた事でしょうね。そんなお子さんにお祝いされて、YUKOさんも嬉しいですね(*^^*)

プレゼント、良いのが見つかると良いですね☆

味噌こし…そんな風に使われるなんて、さすがYUKOさん♪私も、それ用に欲しいな…ε-(´∀`; )全部、真似っこしたくなります(笑)
お出汁も、毎回?ちゃんと取ってるんですねー。偉いなぁー(^^;;
マーさん、お味噌汁が大好きなので、今度、お出汁から作ってみようかな。。
難しいですか?参考にされてる、作り方とかありますか?
Commented by keiki220 at 2014-12-13 00:59
Yukoちゃん^^

旦那様のお誕生日おめでとうございます。。
息子くん。。きっとお父さんと二人の時も自分のお小遣いでCakeを買ってお祝いしてたんだね^^
優しい子だね。。
Yukoちゃんに任せっきりじゃないとこも・・・ステキな子。
そんな息子くんの気持ちを大事にしてる、さり気ないYukoちゃんもステキよ
お料理も美味しそう^^
愛情たっぷりだね(≧▽≦)
お父さん幸せだね^^

それから味噌コシ。。ワタシもおソロだよ^^
お味噌だけじゃなく、ワタシもYukoちゃんみたいに色々使ってるよ。
ルックスもほっこりで可愛いよね^^

Commented at 2014-12-13 07:21
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 11char-land23 at 2014-12-13 07:35
おはようございます、そして旦那様
お誕生日おめでとうごさいます!

息子くん、優しくてかわいい(#^_^#)
旦那様の少年時代もそうだったのかな♪
って想像しちゃいますね( ´艸`)

Yukoさんも、毎朝作るお味噌汁がお人柄
を物語ってるな(*^_^*)
私もお味噌汁は作っても、朝の忙しい時
は…厳し~>_<だからすごい、Yukoさん。
私もその味噌こしを買って、出汁こしに
しよう。。真似していいですか?!

あと、糸巻き、すごくすごくかわいい
使い方!私も見つけたら…やっぱり真似
したいっ(≧▽≦)何を置くか考えてない
けれど(^_^;)でも欲しい~っ
Commented by natural--style at 2014-12-13 09:20
yukoちゃん*

おはよう*
昨日はコメント有難うね*^-^*

旦那様 お誕生日おめでとうございま~す☆
息子君 おこずかいでケーキだなんて・・
嬉しくて涙出ちゃうね (*^^)
飾り付けまで・・・とっても優しい子なんだね。

竹の味噌こし。。
yukoちゃんらしい・・好きだもんねこういうの♡
どんどん yukoちゃんの好きでいっぱいになるキッチン。
あ。こういう日本の手仕事道具がいっぱいあると
お台所って言う方が 合ってるのかな?
とっても素敵だよ(*´▽`*)
Commented by yumisora2525 at 2014-12-13 10:02
yukoちゃん♪

旦那さま お誕生日おめでとうございま~す♪☆♪
優しい息子ちゃん!日頃yukoちゃんの人やモノを大事にする姿をみて感じることも多いんだろうな!

お味噌汁・・・偉いなぁ!尊敬しちゃう!!
この頑張りがあるから旦那さまも息子ちゃんもyukoちゃんにメロメロなのね~~~www

デート 楽しんできてね~♪
Commented by alovingrabbit77 at 2014-12-13 10:39
harusukiさん☆おはようございます(^^♪
いつも嬉しい言葉を、ありがとうございます💛
夫にもちゃんと伝えておきましたよ。。。後でこのブログも、コメント欄も見てくれると思います^^

ホントに中2男児とは思えない、あどけなさ。。。
以前輪っかで飾りを作ること教えてあげたから、それが楽しいみたい☆不器用極まりないから、はじめのころはわたしの手伝いなしではできなかったけど、今回は一人で上手く作ってました♪

プレゼントは夫の希望するものを見に行くのですが、良いのがあるといいな^^

味噌こし。。。買ったからには使ってあげないとって思ってたけど、けっこう使い道あって、いつもルンルンで使ってます☆
ぜひぜひマネっこしてくださ~い^^
もう既に、もう一つ味噌こしあるのにね。。。わたしたち(笑)

出汁は、ずっと前に板前さんに習う機会があって、そのときの作り方をなんとなく覚えているからそれで。。。
でも、いろんな本とかネットとかにも作り方あるから、ぜひ一度お試しあれ!
普段出汁の素を使ってたら、面倒くさいと思うかもしれないから、ひと月に一回でも(#^^#)
Commented by alovingrabbit77 at 2014-12-13 10:45
keikiさん☆
ありがとうございます(#^^#)
これまでの息子は、何も考えてないから、お父さんの誕生日も覚えてなかったくらいです。。。。w
わたしが家に遊びに来た頃から教えこんで、父の日とかも、言われたら気にするように。。。
教えてあげたら、素直に「あれ買ってあげる!」とか言うんですけどね^^
基本的には、人のために何かをしてあげるのは、楽しいみたいです☆

仕事から帰っての料理は...やっぱり限度がありますけどね💦
まあ、料理の得意でないわたしとしては、頑張ったということで。。。(*ノωノ)

味噌こし。。。やっぱりkeikiさんはお持ちですか?!
きっと良い色になってるでしょうね。。。^^
嬉しいなぁ~!keikiさんみたいに、もっと使いこなせる主婦になれるように、頑張りま~す(*'▽')☆
Commented by alovingrabbit77 at 2014-12-13 10:52
chocottooさん☆ありがとうございま~す(≧▽≦)!
すごく嬉しい言葉。。。ちょっとじ~んときちゃいました。。。(:_;)
わたしって、幸せなんだなぁ~って☆

今先ほど、夫も送り出してお約束のカーテン洗濯&干しをして、そして普段の掃除を終わらせたので。。。これから気になってたところの大掃除に入ります!
今日は天気良くて、気持ちいいですね~(#^^#)寒いけど。。。💦
Commented by keiki220 at 2014-12-13 11:01
YUkoちゃん^^

そっか~
yukoちゃんイイお母さんだね^^
思いやりの気持ちがちゃんと伝わってるんだね💗
息子くんも素直だね。。
旦那さんイイ奥さんで幸せだね^^

お料理。。ワタシも得意じゃないけど気持ちが大事だよね^^
忙しかったりすると時短料理に走ってしまうのワタシ。。
Yukoちゃんの丁寧さは、見習わないとって思てるよ(ღˇ◡ˇ)♡

Commented by alovingrabbit77 at 2014-12-13 11:08
charlandさん☆
まだ体がしんどいでしょうに。。。嬉しいメッセージをくださってありがとうございます(≧▽≦)☆

夫もすごく思いやりあって優しい人だけど、息子もそういうところは似てくれてるんだろうな。。。
こういう幼いところ...中学2年生にして、中2病?!って冗談言いながら、いつも楽しく会話してますw

お味噌汁。。。必ず毎朝ってわけじゃ💦
だいたい2食分は一度に作ってるから、夜作って残りを朝も飲んだり...手を抜くところは抜いてますよ~(^▽^;)

日本の手仕事道具をともに愛するcharlandさんですから、ぜひぜひおそろいを使いましょうよ~!!charlandさんがわたしの真似してくださるなんて、ちょっと緊張しちゃうくらいですけど( *´艸`)。。。

糸巻きも、良い?良い?
それこそcharlandさんにそこまで褒められると、調子に乗って5個くらい並べちゃいそうだぁ~わたし...(^◇^)
どなたか、緑を置いても可愛いねって言ってくれてましたよ!
わたしもまたどこかで見かけたら、買い足そうと思ってます(^^♪
Commented by alovingrabbit77 at 2014-12-13 11:09
ai*ちゃん☆おはよう(*^^*)
嬉しい言葉、ありがとう。。。^^

息子は、お金をそのまま渡したら、何も考えずに使っちゃうみたいだから、お父さんが毎年お年玉を預かって貯金してるの。
毎月のおこずかいは残ってないけど...、お年玉で返すからって出してくれることに♪(←わたしが貸してる。。。)
気前はいいけど、将来がちょっと心配。。。💦w
でも、楽しい夜が過ごせたよ^^

うん、日本の手仕事道具はとっても良いよ(#^^#)
自分は家事が苦手なのは自覚してるけど。。。こうした道具のおかげで、頑張れてる気がする♪
少しずつ少しずつ、わたしもai*ちゃんみたいにお台所を自分ワールドにしていけたらな。。。(*'▽')☆
Commented by alovingrabbit77 at 2014-12-13 11:13
yumiちゃん☆ありがと~(≧▽≦)☆
褒めすぎだよ~!!木に登っちゃうから~(^◇^)

やっぱり家族が喜んでもらえると、頑張っちゃうよね♪
よいサイクルになってるといいな^^

明日のためにも、これから家仕事をいっぱい頑張るよ~!!
Commented by alovingrabbit77 at 2014-12-13 11:18
keikiさん...💦
もう嬉しい言葉ばかり。。。夫と息子が喜んでくれることも力になるけど、こうしてkeikiさんが日々わたしを支えてくれてもいるんですよ~(#^^#)
本当に、ありがとうございます💛

そうですね。。。ちゃんと気持ちを込めて、ごはんを作ってあげないと...
時短料理であっても、美味しいって思ってもらえるように、愛情をちゃんと振りかけて。。。(笑)

そして今日は、久しぶりに頑張って大掃除やりますね~!
その前に、皆さんの気持ちに感謝の言葉を。。。って思ってここに来ました☆
Commented by mgdy0912 at 2014-12-13 11:42
 おはようございます!
 その味噌こし、もうLOVEです*^^*
 ほしいな~と思って見ていたのですが、なぜかな買いそびれています。
 さらし置い使えば、洗うのが楽なのですね。。なるほど。
 きちんとお出しとり。わたしはお味噌汁は夜しか作らないのですが;朝からおいしいお味噌汁があったら、幸せですね~^^ mogu

 
Commented by momo-210 at 2014-12-13 12:12
yukoさんこんにちわ^^
相変わらず丁寧だな~う~ん感心*^^*
yukoさんのような方に貰われていった道具達は幸せだろうな~見習わないと^^;

ところで、ご主人お誕生日だったのですねー!
皆さんのコメントでmoreに気づき。。。
おめでとうございます!
yukoさんの愛情たっぷりのご飯美味しそう~♪
そして息子君・・・なんて優しい・・・今時こんな中2男子居ますか!ちょっとじ~んときてしまって目頭が熱くなってしまいました~
yukoさん。。。素敵な家族に囲まれて幸せだね!
これからもyukoさん家族がいつまでも楽しくあったか~く過ごせますように♪
Commented by donarudo-happy-mi at 2014-12-13 14:26
Yukoさん。
こんにちは~。

そして ご主人様。
今日 お誕生日なのですね。
おめでとうございます~ぅ。

息子さん・・・優しいなぁ~。
お父さんの 誕生日に ケーキの購入にお部屋の飾りつけまで・・・。
うちの娘。女の子だけれど こんな風にお祝いした事ないょ(^_^;)苦笑
見習ってもらいたい・・・笑

それにしても
Yukoさんの生活ぶり。本当に私も見習いたいこと
いっぱいです。
↑ ↑ 娘も 見習ってほしいけれど 私も 見習わなきゃならないこと
いっぱいだぁ(^_^;)(笑)(笑)

私もさ お片付けばかりして
何だかな・・・って最近 思っちゃうの。
そんなお家仕事は サッサと終わらせちゃって
Yukoさんみたいに 丁寧に毎日を楽しみたいな・・・って思うようになってきたよ。
でもね。断捨離&お片付けが楽しい自分も居たりして
悩んじゃってる今日この頃なんだぁ~(^_^;)
私も断捨離生活を始めてから なかなか丁寧な生活が出来なくなってきてて・・・(;´Д`)
Yukoさんみたいな生活が憧れだよ( *´艸`)♡

Commented at 2014-12-13 20:50
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by alovingrabbit77 at 2014-12-13 22:30
moguさん☆こんばんは(^^♪
やっぱり、目にとまりますよね~☆
でもmoguさんも、使い道とかちゃんと思い浮かばないとすぐに手を出せないタイプなんですね^^

もしまた出逢えたときに、これなら使える!って思ったら、ぜひぜひ手に取ってみてくださいね(#^^#)
Commented by alovingrabbit77 at 2014-12-13 22:35
もん吉母さん☆こんばんは(*^^*)
そんなぁ。。。丁寧でも、出来上がりは大したものじゃないです💦
もん吉母さんみたいに、レパートリーはぜんぜんないし(>_<)

ありがとうございます♪
夫へのメッセージ、伝えておきますね^^
もう考えに考えての、簡単だけど頑張ったように見せるメニューですよ(笑)
あんまり褒めないでくださ~い。。。

息子も、違う意味で、大丈夫かなぁ~っていう中2男児ですけどね。。。(^▽^;)
そっか。。。こんな平凡なことが、一番幸せなんですよね💛
嬉しいお言葉、ありがとうございます^^
Commented by alovingrabbit77 at 2014-12-13 22:58
donaさん☆
温かいお言葉、ありがとうございます(*^^*)
夫に伝えておきますね♪

息子?!
わたしが、「お父さんの誕生日くるけど、どうするの?」って聞かないと、動かないですがね。。。💦
ずっとお父さんと二人で過ごしてきたから、お父さんが大好きなのは確かですが^^

いえいえ。。。わたしの生活ぶりといっても、見えないところは決して見せられないですから。。。(笑)
donaさんのお片付けの頑張りの方が、尊敬です!
わたしもまだ見て見ぬフリの場所が多くて💦
donaさんの記事を見るたびに、わたしもやりたい~!って思ってます^^

今日やっと少し見直せましたが...リスト化するとプレッシャーになるので、今はまだ大掃除のリスト化だけで(^▽^;)

いつもdonaさんに背中押してもらってますから、一緒に頑張りましょうね(∩´∀`)∩
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2014-12-12 22:25 | お台所道具 | Comments(21)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko