人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

片づけの魔法☆~お台所編1~



さて。。。


片づけが進むと...

インテリアもどんどん変わっていくのですね~♪




年明けにお台所を掃除した際に
気になっていたカラー。。。

記事:大掃除?! → 

片づけの魔法☆~お台所編1~_f0354014_23212232.jpg
↑この赤の部分を
 見直しました☆





赤の入れ物は、
もともと洗いカゴとセットのモノ。
片づけの魔法☆~お台所編1~_f0354014_21130554.jpg
何であの時
赤を買ったのだろう。。。(^^;






試行錯誤した結果、

今はこれだけで使っています。
片づけの魔法☆~お台所編1~_f0354014_21130688.jpg
滅多にないですが、
洗い物が多いときは...

こうして使ったり。。。
片づけの魔法☆~お台所編1~_f0354014_21130760.jpg
下敷きは、干し野菜をする時に
ざるの下に敷いたりもするので。。。

なかなか断捨離対象にはなりません。








話がズレてしまいましたが💦

この赤い小さいカゴには、

よく使うサランラップと
キッチンペーパーを置いてました...
片づけの魔法☆~お台所編1~_f0354014_21125126.jpg
不安定なのに...

なぜかカゴに入ってる方が
まだ清潔な感じがして。。。









そこで購入したのが、
こちらのキッチンペーパーホルダー♪
片づけの魔法☆~お台所編1~_f0354014_21112050.jpg
倉敷意匠さんのものと
だいぶ迷ったのですが...






白というより木の感じが好きなので、
「alletak」さんのものにしました☆

マグネットで冷蔵庫に付けています^^
片づけの魔法☆~お台所編1~_f0354014_21112348.jpg
ちょっとナチュラル感が増しました^^




サランラップは。。。その奥へ。

一度無印良品のラップケースを
使ってみたのですが...

うまく使いこなせずに夫に不評だったので、
取りやめてしまいました💦


でもサランラップは
うちの誰もがよく使うので、
分かりやすいところに置くしかありません。。。









使わなくなった赤いカゴと
洗いカゴの下敷きは...


冷蔵庫の上へ。。。
背は低いけど、いちを届きます(p_-)
片づけの魔法☆~お台所編1~_f0354014_21125093.jpg
冷蔵庫の上は、
毎週末にお掃除してます♪


好きなものが集まっても、
色がバラバラでは

なんだかしっくりこないものですね...


こうして少しずつですが、
ときめくモノを増やしていきながら
もっともっとキラキラ輝く

お台所にしていきたいです(*^^*)



トラコミュ
家事が楽しくなるモノ・工夫

トラコミュ
台所づくり

トラコミュ
スッキリさせた場所・もの


これまで少し気になりつつも...
「まあいっか...」で
済ませて来たこと。

重い腰を上げて
少しの手間を加えてみるだけで、
大きな変化が起きることを実感しました☆



年末に出来なかったけど、
諦めずに大掃除をやりきって
良かったのかもしれません^^

キレイにしたお台所に、
「わたしも混ぜて~!」って
可愛いモノが集まってきました☆

この続きがありますが、
また次の記事に整理したいと思います^^



今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ





Commented by harusuki at 2015-01-15 22:36
YUKOさん、こんばんは☆

なんか、コメントするの久しぶり…なんか、照れます…(笑)

そう!このキッチンです( ´ ▽ ` )ノcomehome!の好きなお台所に、近づいてますね♪キッチンペーパーホルダーも素敵☆
後、無印のラップホルダー、分かります!私も長い事、使ってますが、若干、使いにくいですよね(^^;;だから、ちょっと工夫してます。。
そう、自分の好き…が分かってくると、以前、買った物が、何でこの色なんだろ。。って思う事、多々ありますε-(´∀`; )なので、次に買い換える時は、ちゃんと自分の好きを大事にしたいですね…(*^^*)

お片づけ、進んでますね〜(≧∇≦)私、こんまりさんがちょっと苦手で…(^^;;(ファンの方、ゴメンナサイ。。)なので、本を読んだ事ないのですが、こんなにサクサク進むんですね〜。すごいなぁー。
お裁縫道具をしまってる棚、スッキリ使いやすそうですね(*^^*)
出番待ちの布たちで、何が出来上がるのかな〜。楽しみにしてます♪(´ε` )
Commented by yumisora2525 at 2015-01-15 22:42
yukoちゃん♪

お台所の赤!可愛いよ〜♪

そして木のキッチンペーパーホルダーがなんとも言えず yukoちゃんはホントにお買い物上手だなぁ‼︎

ラップはどこかのブログで 箱の柄を隠すのに
英字新聞を貼ったりマステでオシャレしたり…って記事を読んだことがあって すごくイイ!って思ったけど我が家は引き出しにしまうので 結局そのまま^ ^
私はひたすら隠すがテーマかも笑

yukoちゃんのお台所はなんだか落ち着く〜♪
Commented by mayo0709 at 2015-01-16 00:04
Yukoさん^^

きれいなキッチン、すがすがしい空気を感じます~~💛
私もまな板やルクルーゼの赤いパンを使っていたら、赤が目立つなあって感じたことが。。。
キッチンって、場所が限られているからなんでしょうかね??

キッチンペーパーのフォルダーがとってもかわいい( *´艸`)
よいもの見つけましたね~~!
Commented by alovingrabbit77 at 2015-01-16 08:55
harusukiさん☆コメント欄に、おかえりなさぁ~い(*'▽')☆
お待ちしてましたよ...(笑)

come homeのあのお台所に近づいてるなんて、嬉しいお言葉(´艸`*)
でもマネするだけじゃなくて、わたしらいいお台所にしていけたらなって思います☆見守っててくださいね~♪
無印のラップホルダー...やっぱりそうですよね?皆さん使ってるから、買ったモノが悪かったのかな...もう一回買ってみようかな...?なんて思ったこともありましたが、なかなか勇気出ず💦
わたしが使うだけなら、うまくやるけど、夫とか息子はあまり考えずに使うから、強制できませんしね(^^;)

harusukiさんは、こんまりさんが苦手でしたか。。。^^
わたしは金スマで見て興味持ってから、母に進められて本を読んで。。。
なんだかんだ言って、一つ一つ意味があるし、すべてがつながってるから納得することが多いんですよね。そしてこれまでのお片付け講座と違って、確かにちゃんとするとリバウンドしないんです♪

裁縫道具の棚は、どんどん充実してきて、自分でも嬉しいです(*^-^*)この棚の中でも、あと2カ所ほど見直ししたいところがあるので、地道にやっていこうと思います☆そしたら、裁縫ももっと進むかな(*'▽')☆
Commented by alovingrabbit77 at 2015-01-16 09:00
yumiちゃん☆おはよう(*^-^*)
そう。。。赤も刺し色として明るくていいかなと思ったの。たしかもう一色あったけど、それが黒だった気がしたから、それなら赤で...って。(いや?白だったかな?!)

木のペーパーホルダーはめっけもんでした(´艸`*)
倉敷意匠さんを買うぞ!って決めてたので、直前でこちらを発見して。。。^^

そっかぁ。。。ラップの箱、英字新聞やマステを使えばいいのか。。。
。。。でも、毎回やるのも大変だねぇ。。。  ←ズボラ発言?!
引き出しとかに仕舞いたいんだけど、場所を創り出すには他のものを出さないといけなくて。。。
どこか取り出しやすいところに隠すか、箱を包むか。。。
yumiちゃんの案いただいて、試してみたりして、もう少し考えてみるね~♪
ありがとう(*^^)v
Commented by alovingrabbit77 at 2015-01-16 09:06
mayoさん☆おはようございます(*^-^*)
そうなんですよね~!わたしもルクルーゼのオレンジが好きで最初に買ったのですが、しっくりこなくて実家に置いたままです。。。(母が使いたいというから置いてきたんですが...)
カラフルにするなら、カラフルで。。。
モノトーンにするなら、モノトーンで。。。
きっと、まだ迷いがあるから雑然としちゃうのかもしれません(*ノωノ)

キッチンペーパーのフォルダー。。。良いですか?!
mayoさんにそう言ってもらえると、嬉しいです(∩´∀`)∩
Commented by kym-2236 at 2015-01-16 09:48
Yukoさん、こんにちは。

あぁ~、お片付け頑張ってますね!
見習いたい、、、見習いたいけど、、、一番嫌い(><)
布が散乱して、もう大変なことになってる作業部屋とか・・・
せっかくガスコンロが変わったのに、全然お掃除が出来てないキッチンとか。。。
はい、「まあ、いいか~」と放置してます。
手を付けられなくなる位ひどいことに前にやらなきゃね!
Commented by natural--style at 2015-01-16 10:00
yukoちゃん*

キッチンペーパーホルダー 可愛いね♫
ナチュラル~*

無印のラップケース・・・
あたしも使ってた~
シンプルだし 色んなブロガーさんが使ってて^-^

でも あたしとしては 何気に重いし使いにくかった^-^;
一度床に落としちゃったら床は傷付くし、ケース
は欠けるわで。。それ以来 やめちゃった><

Commented by keiki220 at 2015-01-16 10:50
おはよう^^
今日は、ぽっかぽかのお天気。。。
お洗濯も気持ちよく乾きそうだね。
休日だったら良かったのに・・・って残念なのは、ワタシだけ?
ワタシもai*ちゃんのコメントに一票!
キッチンホルダーワタシも好きよ。
上手に見つけたね^^
無印のラップケース。。ai*ちゃんと全く同じよ^^

お気に入りが1つあるだけで気持ちが上がるよね。
又、好みって変わるかも・・・だけど今、気持ちよく作業出来るようにすることが大事だよね。

Yukoちゃんにも1票(´艸`*)♡
Commented by alovingrabbit77 at 2015-01-16 13:08
rintamikuさん☆こんにちは(*^^*)
お片付け。。。苦手なのですね~(^^;
きっとわたしも、やらなかったらずっとやらないでいれるタイプだと思います💦
A型は几帳面なところもあるけど、めんどくさがり屋な部分も強いので(笑)

だから、日頃からちょこちょこやって、好きなモノをそろえて、テンションあげ続けるしかないかなと。。。
そして、あとは他のブロガーさんところに常にお邪魔して、背中押してもらわないとね。。。

ガスコンロが変わったのですね~♪
素敵なパンを作られる空間ですから、時には気持ちを入れ替えて見直してみては~?
お針仕事がお忙しいかな?(*^-^*)
Commented by alovingrabbit77 at 2015-01-16 13:10
ai*ちゃん☆
嬉しな♡キッチンペーパーホルダーを褒めてもらえて(#^^#)
満足感が増しちゃったよ(笑)

無印のはやっぱり賛否両論あるのね^^
マイナスな方の声はあまりアップされないから、使われてる方の声聞いてて、なんでみんな上手く使えてるんだろう~?って思ってた。。。
ai*ちゃんの声聞けて良かった☆
わたしも、ラップはわたしなりの道を探してみるよ~♪
Commented by alovingrabbit77 at 2015-01-16 13:15
keikiさん☆
ほんと!お日様が出てる日は、お休みしたいですよね~(笑)
わたしもkeikiさんに、1票♡

キッチンホルダー。。。keikiさんからも一票?!
嬉しいなぁ~(#^^#)
自分でも、どんどん素敵に見えて来てしまいます(´艸`*)
無印のラップケースも同じか。。。わたしだけじゃないようで、なんだか安心したりして。。。

そうですよね。好みって変わってくるのでしょうね。。。
まだ本当にどんなお台所にしたいのか、100%気持ちが固まってるわけじゃないから、これからも試行錯誤が続くと思いま~す♪
また相談に乗ってくださいね(*'▽')☆
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2015-01-15 22:07 | お台所道具 | Comments(12)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko