2015年 06月 30日
テクラさんからお持ち帰りしたもの☆
先日の日曜日に伺った、
「うつわ暮らしの道具 テクラ」さんでは。。。
かわいいねぇ~
すてきだねぇ~
って、夫とおはなししながら。。。
全然予定もしていなかったのに、
それぞれが気に入ったカップを
持ち帰ってきちゃいました☆
わたしは...
小鹿田焼(おんたやき)の ←最初、読めなかった💦
丸くてコロンとしたお湯呑☆

アイスとか入れても美味しくいただけそう♪
そんなことを考えて選びました^^
そして夫は...
熊本の作家さん?...
井上尚之さんのカップ☆

いろんな柄があって、
二人でたくさん迷ったけど...
持った時の感触とか、
口当たりの部分とか、
他のよりすこし薄目なフチだったりが気に入って
この柄にしました♪
小川麻美さんのシンプルな器ばかりを
集めて来たわたしたちのおうちにも...
こうして、
新たな仲間が加わりました♪

夫はさっそく...
新しいカップで
ビールやらウィスキーを飲んでます(笑)

口当たりが良いらしい☆
素敵なくらしの道具とうつわのお店
「テクラ」さん。。。

トラコミュ お気に入りのうつわたち |
トラコミュ +++ 心地よい暮らし +++ |
トラコミュ すこしいいこと。うれしいきもち。 |
ちなみに...
最初に立ち寄った「chipakoya」さんで買ったもの。

ホットケーキミックスと、
紫蘇シロップ☆
ベーグルにドーナツ、マフィンも
たくさん買ったのに。。。
その日のうちにすぐに食べちゃいました( *´艸`)♪
すごくすごく美味しかったです♡
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆

こちらは雨がひどくなかなか眠れない日のようで。
こんばんは〜♫
scale様のとこではお目にかかっておる者でござりまする〜。
たんたんです〜(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
通り過ぎることがどうしても出来ずコメントしちゃいます。
お2人のカップが可愛らしくて(*´艸`*)
旦那様のカップですが。
小代焼のふもと窯さんの物ですよ。
(私も大好きです)
作家の井上さんは小石原焼で修行されていて小代焼ではありますが小石原焼色があります。
小石原焼は小鹿田焼の隣にあり共に飛び鉋や刷毛目の手法のあたたかな器が代表的です。
小石原焼は多岐多様な器
小鹿田焼は伝統を守られている器
どちらも本当に素敵な焼き物です。
小鹿田焼も小石原焼も場所も素敵な陶村です。
ぜひご旅行へいらして下さい( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
お2人が選ばれたカップ元々は同じルーツと言いたかっただけで長々とすみませんでした〜。
こんばんは〜♫
scale様のとこではお目にかかっておる者でござりまする〜。
たんたんです〜(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
通り過ぎることがどうしても出来ずコメントしちゃいます。
お2人のカップが可愛らしくて(*´艸`*)
旦那様のカップですが。
小代焼のふもと窯さんの物ですよ。
(私も大好きです)
作家の井上さんは小石原焼で修行されていて小代焼ではありますが小石原焼色があります。
小石原焼は小鹿田焼の隣にあり共に飛び鉋や刷毛目の手法のあたたかな器が代表的です。
小石原焼は多岐多様な器
小鹿田焼は伝統を守られている器
どちらも本当に素敵な焼き物です。
小鹿田焼も小石原焼も場所も素敵な陶村です。
ぜひご旅行へいらして下さい( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
お2人が選ばれたカップ元々は同じルーツと言いたかっただけで長々とすみませんでした〜。
0
yukoさんこんにちは~♪
ステキな器が2つもお嫁入りしてきたのですね。
どちらも手と口に馴染んでいそうで、ほっこり(*ノノ)
子どもが出来てからは、割られるのが心配で、
食器売り場的な場所から随分長い事遠ざかっていたけれど
大人なお見せでゆっくりと器を選ぶ幸せ、良いな♪
ラブラブなお裾分けありがとうございました~。
ステキな器が2つもお嫁入りしてきたのですね。
どちらも手と口に馴染んでいそうで、ほっこり(*ノノ)
子どもが出来てからは、割られるのが心配で、
食器売り場的な場所から随分長い事遠ざかっていたけれど
大人なお見せでゆっくりと器を選ぶ幸せ、良いな♪
ラブラブなお裾分けありがとうございました~。
たんたん様☆
うわぁ~!こちらまでお越しいただき、ありがとうございます(≧▽≦)♡
たんたん様に来ていただけるなんて、もうちょっとおうちのお片付け&お掃除ちゃんとしとくんでした(・_・;)
大したおもてなしはできませんが、どうぞどうぞ。。。お上がりくださいませ♪
すごいすごい!井上さんは、小石原焼で修行?!
小石原焼と小鹿田焼はお隣同志?!
そして。。。ルーツは同じ?!
なんともまぁ。。。深い深い知識をお持ちなんですね(*'▽')☆
すごく勉強になりました!!!
思わず調べてしまいましたが。。。福岡県と大分県に分かれてはいるものの、兄弟窯と言われる2カ所の村は車で30分ほどの距離とか♪
どちらも回れるツアーなんかもあるんですね~(*'▽')
これはいつか行きたいかも!
わたしももともとは鹿児島生まれ。。。福岡にも数年住んだことがありますが、親戚もいるのでこれからもいつか九州方面には行くと思います☆
ぜひぜひ時間をつくって、ツアーに参加したくなっちゃいました(*^-^*)
夫と二人で、ぜんぜん違うタイプのカップを選んだのかと思ってましたが、実は同じルーツだったのですね~!
なんだか今回のお買いものが、すごく素敵な巡り合いだったのだと嬉しくなっちゃいました~( *´艸`)ウフフ♡
教えていただいて、ありがとうございました!!!
scale様のところで。。。毎回たんたん様のコメントも一緒に楽しませていただいてます♪
いろんなこと知ってる方だなぁ~とは思ってはいましたが、やっぱりすごい!!
これからも素敵な語り口調を。。。(笑)、楽しみにしていますねぇ~(∩´∀`)∩
うわぁ~!こちらまでお越しいただき、ありがとうございます(≧▽≦)♡
たんたん様に来ていただけるなんて、もうちょっとおうちのお片付け&お掃除ちゃんとしとくんでした(・_・;)
大したおもてなしはできませんが、どうぞどうぞ。。。お上がりくださいませ♪
すごいすごい!井上さんは、小石原焼で修行?!
小石原焼と小鹿田焼はお隣同志?!
そして。。。ルーツは同じ?!
なんともまぁ。。。深い深い知識をお持ちなんですね(*'▽')☆
すごく勉強になりました!!!
思わず調べてしまいましたが。。。福岡県と大分県に分かれてはいるものの、兄弟窯と言われる2カ所の村は車で30分ほどの距離とか♪
どちらも回れるツアーなんかもあるんですね~(*'▽')
これはいつか行きたいかも!
わたしももともとは鹿児島生まれ。。。福岡にも数年住んだことがありますが、親戚もいるのでこれからもいつか九州方面には行くと思います☆
ぜひぜひ時間をつくって、ツアーに参加したくなっちゃいました(*^-^*)
夫と二人で、ぜんぜん違うタイプのカップを選んだのかと思ってましたが、実は同じルーツだったのですね~!
なんだか今回のお買いものが、すごく素敵な巡り合いだったのだと嬉しくなっちゃいました~( *´艸`)ウフフ♡
教えていただいて、ありがとうございました!!!
scale様のところで。。。毎回たんたん様のコメントも一緒に楽しませていただいてます♪
いろんなこと知ってる方だなぁ~とは思ってはいましたが、やっぱりすごい!!
これからも素敵な語り口調を。。。(笑)、楽しみにしていますねぇ~(∩´∀`)∩
ai*ちゃん☆
良い?良い?
ぜんぜん組み合わせとか考えてなくて、それぞれいいなっていうのを選んできたんだけど、そういうのも良いよね~( *´艸`)
。。。って思ってたら、↑のたんたんさんが、実は2つともルーツは同じだって教えてくれて、なんだかすごく嬉しくなっちゃった☆
大事にしなくちゃね~(^^♪
でも実は。。。買った当日、夫君は調子に乗ってビールを飲み過ぎて、翌朝「飲み過ぎた~」って言ってたんだよね。。。
なんでai*ちゃん、分かったの~Σ(・ω・ノ)ノ!
ちゃんと注意するように言っとくねぇ~(笑)
良い?良い?
ぜんぜん組み合わせとか考えてなくて、それぞれいいなっていうのを選んできたんだけど、そういうのも良いよね~( *´艸`)
。。。って思ってたら、↑のたんたんさんが、実は2つともルーツは同じだって教えてくれて、なんだかすごく嬉しくなっちゃった☆
大事にしなくちゃね~(^^♪
でも実は。。。買った当日、夫君は調子に乗ってビールを飲み過ぎて、翌朝「飲み過ぎた~」って言ってたんだよね。。。
なんでai*ちゃん、分かったの~Σ(・ω・ノ)ノ!
ちゃんと注意するように言っとくねぇ~(笑)
まーみさん☆
こんにちは~(*^-^*)
全然形もデザインも違うけど、それぞれがそれぞれの良い部分を持ち合わせてる、素敵なカップですよね~♡
もう嬉しくって♪
そっか。。。小さい子供がいると、使う器も限られますよね💦
うちはかろうじて中学生の息子なので(。。。でも、扱い悪くてお皿とか欠けさせますが💦)、自由に選ばせてもらえてること、感謝しなきゃですね~
もう少し落ち着いたら、ぜひぜひまーみさんも素敵な器を手に取られてみてくださいね( *´艸`)♡
こんにちは~(*^-^*)
全然形もデザインも違うけど、それぞれがそれぞれの良い部分を持ち合わせてる、素敵なカップですよね~♡
もう嬉しくって♪
そっか。。。小さい子供がいると、使う器も限られますよね💦
うちはかろうじて中学生の息子なので(。。。でも、扱い悪くてお皿とか欠けさせますが💦)、自由に選ばせてもらえてること、感謝しなきゃですね~
もう少し落ち着いたら、ぜひぜひまーみさんも素敵な器を手に取られてみてくださいね( *´艸`)♡
Yukoさん、こんにちは!
二軒とも、すてきなお店~♡
そしてわたしも好きな小鹿田焼。たぶん、その湯呑は小袋窯のものじゃないかなあって思って。
たしか6軒だったか・・あるうちの、小袋さんのところは、そういう軽いピッチの点点点・・というかんなの模様が特徴で。
「モダンな」模様などと言われているんだけど、わたしも一番、小袋さんのところのが好きなんです(*´▽`*)~
おなじような点点の、小袋窯のカップがうちにあります。
いつかわたしも窯元めぐり、行ってみたいんですよねー^^
わたしも素通り出来ず、コメしちゃいました~(≧▽≦)
二軒とも、すてきなお店~♡
そしてわたしも好きな小鹿田焼。たぶん、その湯呑は小袋窯のものじゃないかなあって思って。
たしか6軒だったか・・あるうちの、小袋さんのところは、そういう軽いピッチの点点点・・というかんなの模様が特徴で。
「モダンな」模様などと言われているんだけど、わたしも一番、小袋さんのところのが好きなんです(*´▽`*)~
おなじような点点の、小袋窯のカップがうちにあります。
いつかわたしも窯元めぐり、行ってみたいんですよねー^^
わたしも素通り出来ず、コメしちゃいました~(≧▽≦)

またまた、お邪魔しまんにゃわ〜。
修行されたのは小石原焼・太田哲三さんの窯ですよ〜。(調べればすぐわかる 汗)
井上さんは熊本県の小代焼 ふもと窯で作陶されています。
お父様の泰秋先生の器もザ!小代焼‼︎でなんとも言えない優しさがあります。
もしかすると、旦那様小代焼にもコミット?されるかも?なんて流行りにのりましたが…。
いや再度登場した訳は…。
好きな器を期間限定でしょうが、諦めていらっしゃる方が(⁍̥̥̥᷄д⁍̥̥̥᷅ ू )
うちには小さな子どもが居ますが…使います!
ある窯元の奥様が『小さな頃から器を使うのも食育の1つです。』とお話しして下さいました。
食事は大事なものです。
日本には多種多彩な食材が季節ごとに違う。食材を活かすために、磁器や陶器が発展し五感を使った食文化になりました。
器も含めて食事なんです。
食べ物を頂く器も物を大事にする勉強になりますよ。
物は壊れる。だからこそ大事に使う。
それに、家の中で美術の勉強にもなるんじゃない〜な〜ん〜て全文コピペ状態で旦那に器を買う理由をこじつけてます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
素敵なものに囲まれて癒され頑張りましょ〜。(長々と失礼しましたm(_ _)m)
修行されたのは小石原焼・太田哲三さんの窯ですよ〜。(調べればすぐわかる 汗)
井上さんは熊本県の小代焼 ふもと窯で作陶されています。
お父様の泰秋先生の器もザ!小代焼‼︎でなんとも言えない優しさがあります。
もしかすると、旦那様小代焼にもコミット?されるかも?なんて流行りにのりましたが…。
いや再度登場した訳は…。
好きな器を期間限定でしょうが、諦めていらっしゃる方が(⁍̥̥̥᷄д⁍̥̥̥᷅ ू )
うちには小さな子どもが居ますが…使います!
ある窯元の奥様が『小さな頃から器を使うのも食育の1つです。』とお話しして下さいました。
食事は大事なものです。
日本には多種多彩な食材が季節ごとに違う。食材を活かすために、磁器や陶器が発展し五感を使った食文化になりました。
器も含めて食事なんです。
食べ物を頂く器も物を大事にする勉強になりますよ。
物は壊れる。だからこそ大事に使う。
それに、家の中で美術の勉強にもなるんじゃない〜な〜ん〜て全文コピペ状態で旦那に器を買う理由をこじつけてます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
素敵なものに囲まれて癒され頑張りましょ〜。(長々と失礼しましたm(_ _)m)
おんた焼き〜♡
yukoちゃんちにもきたきたー(≧∇≦)
旦那さんの器も味があって、ふたつ
並ぶ姿も相性もよいかんじだね〜。
いまさらだけどyukoちゃんのお姿…かわいい♡お洋服、サイズお直ししてくれるのいいよね!
わたし、こないだリネンのロングワンピ買ったら…長いよう〜。なんとか治さなきゃ‼︎
yukoちゃんちにもきたきたー(≧∇≦)
旦那さんの器も味があって、ふたつ
並ぶ姿も相性もよいかんじだね〜。
いまさらだけどyukoちゃんのお姿…かわいい♡お洋服、サイズお直ししてくれるのいいよね!
わたし、こないだリネンのロングワンピ買ったら…長いよう〜。なんとか治さなきゃ‼︎
Yukoさんこんばんは(^^)
素敵な器。。コロンとした形可愛い♡超好み♪
旦那さんのカップも良いですね。
口当たりが良いと美味しくてどんどんおかわりしそうだね(^^)
あ~Yukoさんが言ってた紫蘇シロップだ~(≧▽≦)
可愛い瓶に入ってオシャレだね。
我が家の紫蘇シロップ。。もう無くなりそう(^_^;)
第二弾作らなくちゃ💦
素敵な器。。コロンとした形可愛い♡超好み♪
旦那さんのカップも良いですね。
口当たりが良いと美味しくてどんどんおかわりしそうだね(^^)
あ~Yukoさんが言ってた紫蘇シロップだ~(≧▽≦)
可愛い瓶に入ってオシャレだね。
我が家の紫蘇シロップ。。もう無くなりそう(^_^;)
第二弾作らなくちゃ💦
moguさん☆
こんばんは~(#^^#)
moguさんも、日本の陶器には詳しそうですよね~!
小鹿田焼でも、何軒か窯があるのは聞いてきましたが、名称まで分かるなんて凄い(*'▽')
たしかにこの小さいカンナが入っているのは、どちらかというとよく見かけますね♪
そっかぁ~!モダンって言われてるんですね^^
同じ柄のがあるなんて、なんだかすごく嬉しいな☆
ね~!窯元めぐりって、憧れますよね( *´艸`)
佐賀の鍋島もいつか行きたい場所なんです~♡
こんばんは~(#^^#)
moguさんも、日本の陶器には詳しそうですよね~!
小鹿田焼でも、何軒か窯があるのは聞いてきましたが、名称まで分かるなんて凄い(*'▽')
たしかにこの小さいカンナが入っているのは、どちらかというとよく見かけますね♪
そっかぁ~!モダンって言われてるんですね^^
同じ柄のがあるなんて、なんだかすごく嬉しいな☆
ね~!窯元めぐりって、憧れますよね( *´艸`)
佐賀の鍋島もいつか行きたい場所なんです~♡
たんたん様☆
またまた、いらっしゃいませ~(#^.^#)♪
井上さんが、今は熊本に窯があるっていうのは、店主さんから伺いました。。。
親子で小代焼?!
・・・検索中・・・
おぉ!写真まで出てきました!!
(こだいやき...って打ったけど、しょうだいやきでしたね💦)
国展で新人賞までとってる!!!
本当にすごいんですねぇ~(*'▽')
。。。。と、
本題は、好きな器を期間限定で使うというお話ですね(^^)/
>『小さな頃から器を使うのも食育の一つ』
おぉ。。。納得です(*'▽')!
>器も含めて食事...
そうですよね~!
ふむふむ。。。
>で、旦那に器を買う理由をこじつけてます!
ポイントはここですねφ(..)メモメモ
。。。。
ん?
途中まで感動してて、たんたんさま素敵(*'▽')♡っていう眼差しで読んでましたが。。。
やっぱり最後はオチがあるのですね~(≧▽≦)!
違う意味で、感動...( *´艸`)ププ
でも本当です。モノが壊れるということをちゃんと知ることも、大切な教育だっていうこと、納得しました☆
今日はたくさん学べて、頭良くなっちゃいました~♪
ありがとうございます!
そうですね。素敵なものに囲まれて、癒されながら前向きに頑張りましょ~(#^^#)☆
またまた、いらっしゃいませ~(#^.^#)♪
井上さんが、今は熊本に窯があるっていうのは、店主さんから伺いました。。。
親子で小代焼?!
・・・検索中・・・
おぉ!写真まで出てきました!!
(こだいやき...って打ったけど、しょうだいやきでしたね💦)
国展で新人賞までとってる!!!
本当にすごいんですねぇ~(*'▽')
。。。。と、
本題は、好きな器を期間限定で使うというお話ですね(^^)/
>『小さな頃から器を使うのも食育の一つ』
おぉ。。。納得です(*'▽')!
>器も含めて食事...
そうですよね~!
ふむふむ。。。
>で、旦那に器を買う理由をこじつけてます!
ポイントはここですねφ(..)メモメモ
。。。。
ん?
途中まで感動してて、たんたんさま素敵(*'▽')♡っていう眼差しで読んでましたが。。。
やっぱり最後はオチがあるのですね~(≧▽≦)!
違う意味で、感動...( *´艸`)ププ
でも本当です。モノが壊れるということをちゃんと知ることも、大切な教育だっていうこと、納得しました☆
今日はたくさん学べて、頭良くなっちゃいました~♪
ありがとうございます!
そうですね。素敵なものに囲まれて、癒されながら前向きに頑張りましょ~(#^^#)☆
mayoちゃん☆
うちにも、きたよ~( *´艸`)♡
あの時、mayoちゃんが教えてくれてから、どんどん興味湧いてて...、いつか本物が見たいって思ってたの♪
テクラさんに入って。。。最初はまげわっぱに行っちゃったけど(笑)、すぐにこれはもしや!って、小鹿田焼を見つけてそうだと教えてもらって。。。
一目で気に入っちゃった子を連れて帰ってきちゃった(^^♪
やだやだ。。。わたし可愛くないよ~(*ノωノ)
ちっちゃいだけ(笑)
mayoちゃんも、リネンのロングワンピを買ったのね?!
どんなの?どんなの?
IGでも良いから、どこかで見せて~(*'▽')☆
rintamikuさん。。。もしかしたら、お直しも受けてくれるかもよ?!。。。あ、送料かかっちゃうね💦
うちにも、きたよ~( *´艸`)♡
あの時、mayoちゃんが教えてくれてから、どんどん興味湧いてて...、いつか本物が見たいって思ってたの♪
テクラさんに入って。。。最初はまげわっぱに行っちゃったけど(笑)、すぐにこれはもしや!って、小鹿田焼を見つけてそうだと教えてもらって。。。
一目で気に入っちゃった子を連れて帰ってきちゃった(^^♪
やだやだ。。。わたし可愛くないよ~(*ノωノ)
ちっちゃいだけ(笑)
mayoちゃんも、リネンのロングワンピを買ったのね?!
どんなの?どんなの?
IGでも良いから、どこかで見せて~(*'▽')☆
rintamikuさん。。。もしかしたら、お直しも受けてくれるかもよ?!。。。あ、送料かかっちゃうね💦
たまさん☆
こんばんは(#^^#)
素敵な器ですよね~♪
好みですか?(*'▽')
好みが同じなんて。。。ちょっと嬉しい♡
そうなんです~!
結局、買っちゃったシロップ(笑)
だっていろんな方が作られてるの見て、どうしても飲みたかったんですもの~(>_<)
まだお試し飲みはしてないですけどね。。。
もったいなくて開けられない(笑)
おぉ!第二弾も作られるのですね~☆
飲みに伺わなくっちゃ(*'▽')!
こんばんは(#^^#)
素敵な器ですよね~♪
好みですか?(*'▽')
好みが同じなんて。。。ちょっと嬉しい♡
そうなんです~!
結局、買っちゃったシロップ(笑)
だっていろんな方が作られてるの見て、どうしても飲みたかったんですもの~(>_<)
まだお試し飲みはしてないですけどね。。。
もったいなくて開けられない(笑)
おぉ!第二弾も作られるのですね~☆
飲みに伺わなくっちゃ(*'▽')!
小鹿田焼いいですね^^
私がよく買っている小石原焼とは姉妹関係にある窯の町なんですよ。なので作風が似ています♪
この前せっかくその窯の町に行ったんですが、寄るのを忘れてました^^;いつか行ってみたいと思います。
井上尚之さんのカップは、うちも旦那が使ってますよ〜。
男性に好まれそうな雰囲気ですよね^^
私がよく買っている小石原焼とは姉妹関係にある窯の町なんですよ。なので作風が似ています♪
この前せっかくその窯の町に行ったんですが、寄るのを忘れてました^^;いつか行ってみたいと思います。
井上尚之さんのカップは、うちも旦那が使ってますよ〜。
男性に好まれそうな雰囲気ですよね^^
小鹿田焼と小石原焼の関係はすでにみなさま書かれてましたね!失礼しました( ´艸`)
カナちゃん☆
焼き物といえば。。。カナちゃんだねぇ~(^^♪
うんうん。。。みんな良く知ってるね!すごく勉強になったよ~(#^^#)
ありがとう☆
え?!最近、その窯の町に行ったの?
カナちゃんがどこに住んでるかはっきりは分からないけど、カナちゃんのところから行ける場所なら、わたしにもなんとかたどり着ける範囲なのかなぁ~???
(以前うちの両親が住んでたのが篠栗...。そこから大宰府...ぶどうの木辺りをウロウロした記憶があるから、そのあたりからでも行ける範囲ってことよね?! ←どんな感覚?!笑)
井上さんのカップ、カナちゃんの旦那様も使ってるのね( *´艸`)☆
確かに、男性が好きそうだよね~!
なんだかそんな小さな共通点があるだけで、すごく嬉しいな♡
焼き物といえば。。。カナちゃんだねぇ~(^^♪
うんうん。。。みんな良く知ってるね!すごく勉強になったよ~(#^^#)
ありがとう☆
え?!最近、その窯の町に行ったの?
カナちゃんがどこに住んでるかはっきりは分からないけど、カナちゃんのところから行ける場所なら、わたしにもなんとかたどり着ける範囲なのかなぁ~???
(以前うちの両親が住んでたのが篠栗...。そこから大宰府...ぶどうの木辺りをウロウロした記憶があるから、そのあたりからでも行ける範囲ってことよね?! ←どんな感覚?!笑)
井上さんのカップ、カナちゃんの旦那様も使ってるのね( *´艸`)☆
確かに、男性が好きそうだよね~!
なんだかそんな小さな共通点があるだけで、すごく嬉しいな♡
全然行ける距離ですよ〜!
篠栗あたりからなら、車で1時間くらいかと。
日田は温泉もあるし、町散策も面白かったですよ♪
(この時です → http://kanagarden.exblog.jp/21324583/)
小石原と日田はすぐお隣だし、車があれば日帰りで小石原〜日田ツアーができるんじゃないでしょうか^^
いつか遊びに行く機会があるといいですね!
篠栗あたりからなら、車で1時間くらいかと。
日田は温泉もあるし、町散策も面白かったですよ♪
(この時です → http://kanagarden.exblog.jp/21324583/)
小石原と日田はすぐお隣だし、車があれば日帰りで小石原〜日田ツアーができるんじゃないでしょうか^^
いつか遊びに行く機会があるといいですね!
カナちゃん☆
そっかそっかぁ。。。!車さえあれば、行ける距離なんだね(#^^#)
いつかまた九州の方には遊びに行きたいから、その時行けたらいいな☆
あ。。。あの時の記事ね...。
そっか、繋がってなかった(笑)
素敵な観光ができそうだね~♪
いろいろ教えてくれて、ありがとう(*^^*)☆
そっかそっかぁ。。。!車さえあれば、行ける距離なんだね(#^^#)
いつかまた九州の方には遊びに行きたいから、その時行けたらいいな☆
あ。。。あの時の記事ね...。
そっか、繋がってなかった(笑)
素敵な観光ができそうだね~♪
いろいろ教えてくれて、ありがとう(*^^*)☆
by alovingrabbit77
| 2015-06-30 22:31
| うつわ
|
Comments(19)