人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

おにぎりを作ろう♪...グッズ☆







もう何度も語っておりますが...


YUKA's レシピ」のYUKA先生の作られる
お弁当を必至に学びながら過ごすわたしが。。。

↑ちょっと大げさw

どうしても欲しかったものがあります。






こちらの記事にある、 → 


丸いおにぎりを作るグッズ。








この数か月。。。

100均という100均を巡って、
探し続けました。。。





...が、同じものは見つからず(T_T)



YUKA先生にも相談しましたが、
もう商品としては無いようで。。。







どこに行ってもあるこの子を
連れて帰って来ることにしました。。。
おにぎりを作ろう♪...グッズ☆_f0354014_16223420.jpg
いちを...

丸いおにぎりを作るものだと説明があったので。







開いて。。。

黄緑色の深い方にご飯を入れて。。。
おにぎりを作ろう♪...グッズ☆_f0354014_14054146.jpg
フタを閉じて、
10回以上フリフリするだけ。。。


意外に簡単☆










そして作った、
丸いおにぎり弁当♪
おにぎりを作ろう♪...グッズ☆_f0354014_14401865.jpg
白ごはんを2つ。

下にある怪しいかたまりは、
前日の残りのドリアを丸く...(笑)




この子でも、

十分役に立ってくれそうなことがわかり
満足です(*'▽')











この日も丸いおにぎり弁当♪
おにぎりを作ろう♪...グッズ☆_f0354014_14053959.jpg
YUKAさんに習って作った(?!)、
しその葉の塩漬けを巻いてみました☆

真ん中は、
紫玉ねぎの甘酢漬けを載せて~♪


ちなみにカボチャの煮物は、
カボチャサラダにリメイクされてます^^













そして。。。



ついでに一緒に連れて帰って来ちゃったこの子。
おにぎりを作ろう♪...グッズ☆_f0354014_16223314.jpg
さんかくおにぎりを作る容器です。


さんかくおにぎりは手で握れるから
いらないと思ってたけど...

あまりにも丸いおにぎりを作る容器が
見つからなかった悔しさもあって...


なんだか勢いで手に取ってしまいました(-_-;)









そして出来上がったお弁当。。。
おにぎりを作ろう♪...グッズ☆_f0354014_14401673.jpg
なかなか可愛いんじゃないですかぁ~?(´艸`*)☆






わざわざ容器を使っておにぎり作ると、

洗い物が増えちゃうなぁ...
というイメージがありましたが。

どちらもご飯がくっつかないように
表面が加工されているので、

洗うのもさらっとで済むこともわかりました♪



おにぎりを手で丸めて、
手をゴシゴシ洗うことを考えたら...

容器を洗う方が、
水が少なくていいような気もします☆







息子がこの三角おにぎりケースを見つけて、

「今度これでおにぎり作って~」と
言ってきたので。。。


これからくる夏休みの彼の昼食は、

おにぎり三昧でいこうと思います(´艸`*)ププ






トラコミュ
家事が楽しくなるモノ・工夫


トラコミュ
暮らしを楽しむ


トラコミュ
丁寧な暮らし






おかげさまで。。。

増刷の決まった「みんなの家しごと日記」
おにぎりを作ろう♪...グッズ☆_f0354014_23131623.jpg

ご紹介が遅れてしまったけど...


仲良くしてくださっているみなさんのブログで、
紹介してくださっています♪



「くらしのこと。たべること。」のkarintouさん → 

「はれのちうたた寝」のcharlandさん → 

「Natural Style」のai*ちゃん → 


それぞれとっても楽しみにしていてくれたと、
嬉しいコメントを入れてくれています(#^^#)



他にも、買いましたよ~!と
嬉しいメッセージもたくさんいただいています☆



少しでも...

皆さんの日常生活をキラキラしたものにしてくれる、
ヒントになる記事があるといいな♪



本当にありがとうございます☆






今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

引き続き応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ







Commented by Sablier365 at 2015-07-09 23:03
こんばんは、Yukoさん
お弁当に詰めるごはんといっても、形や詰め方によって味って違うんですよね~。
不思議です。
そして視覚から入る見た目もとっても大事♪
気分も変わりますよね。
リンクの丸型じゃないんですけど、俵型を持っています。
結構商品の移り変わりがあるのですね~。
フリフリするタイプも違いが分からない出来ですよ。
とっても美味しそうです(*´∀`)

こちらのご本、Yukoさんが出されていたのですか?
凄い。おめでとうございます。
本屋に近々行ってみようと思います。
Commented by ma-mi322 at 2015-07-10 00:28
Yukoさんこんにちは~♪(深夜だけど)

まんまるオニギリのお弁当可愛いですよね~。
我が家の息子たちも大好きで、運動会や遠足の時には
まんまるオニギリのモンスターボール(ポケモン)を要求されます。
私はラップに包んで茶巾絞りでギュってしちゃうだけだから、
サイズも形もバラバラで^^;

朝からフリフリ~っとマラカスのようにテンション良くお弁当作ってるのかなぁ?
美味しそうなお弁当、羨ましいです!
Commented by natural--style at 2015-07-10 08:44
コレコレー知ってるぅ~
うちの娘が幼稚園の頃も楽ちんで良く使ってたよ
綺麗な真ん丸が簡単にできちゃうんだよね♫
久々のお弁当記事 楽しみにしていたよ
いつもながら 見るからにおいしそうなお弁当作り
彩りにも気を遣って 毎日のコトだから大変なのに
よく頑張ってるよ エライねyukoちゃん˘◡˘*
本。増刷もおめでとう。。
凄い人気なのか あの後も書店ではなかなか見かけないよ。。
上手く紹介しきれてないのに、私までリンク貼って貰っちゃって・・・アリガトウ(●´З`●)ゝ
Commented by alovingrabbit77 at 2015-07-10 12:05
akiさん☆

こんにちは(*'▽')♪
ほんと。。。ごはんのかたちが変わるだけで、雰囲気も何もかも変わるんですね~!!今まで自分では挑戦しようとさえ思わなかったから、まわりのお弁当ブロガーさんに教えてもらって、その手間をかける意味がやっと解りました(笑)

俵型のもありました、ありました!でも俵のかたちが小さすぎてお弁当にこのサイズをどう入れたらいいのか...って悩んでやめました(^▽^;)

フリフリタイプ。。。悪くはないけど、うまく振る向きを変えつつ振らないと、ちょっといびつな丸になるので気をつけないとですけどね☆
でもけっこう楽しいので、これからもたくさん使ってあげたいと思います♪

本は、21名のブロガーさんのブログ記事が集められた本になってます。畏れ多くも、わたしもその一人に選んでいただいて。。。中身はブログ記事そのままですけどね。
でも他の皆さんもいろんな家しごとを紹介されていて、わたしもかなり参考になりました!
嬉しいお言葉ありがとうございます(*^-^*)
どこかで見かけたら、のぞいてみてくださいね☆
Commented by alovingrabbit77 at 2015-07-10 12:09
まーみさん☆

こんにちは(*^-^*)
あ。。。確かに。ラップで茶巾絞りしたら、丸くなりますね?!
なぜわたしはそんな考えを思いつかなかったのか。。。(-_-;)

まあ、せっかくなので、お弁当作りのテンションを上げるためにも、一人フリフリを楽しんでますね~!
でも、ポケモンとかキャラ弁はわたしは無理そうだなぁ。。。
息子が中学生で、それも給食のある学校で良かったって思ってます(笑)
Commented by alovingrabbit77 at 2015-07-10 12:13
ai*ちゃん☆

え~!これ、だいぶ前からあるんだね!!
YUKAさんちにあるのが、製品変更してこうなったのかと思った。。。
ちょっとズレると少し変形しちゃうけど、基本的にはフリフリするだけで綺麗な丸になるから、結構便利だよね(*'▽')☆
よく考えたよね~(笑)

え?お弁当記事、楽しみにしてくれてるの?!
これは先週の写真ばかりで、今週はぜんぜん頑張れずに写真撮ってないんだけどね(^-^;
毎朝毎朝頑張ると疲れちゃうから。。。
でもai*ちゃんにそう言ってもらえたら、俄然やる気が出て来た!
よし!来週も楽しみながら頑張るよ~(^^♪

本のこと、本当にありがとね☆
すごくすごく嬉しかったんだよ~(´艸`*)
Commented by mayo0709 at 2015-07-10 15:56
yukoちゃん、こんにちは^^

かわいいきれいなおにぎりの形で、
お弁当がますます
おいしそうに見えるんだね~~。
yukoちゃんのお弁当たべたいたべたーい!

それにしても・・・
↓↓の身の丈って言葉、難しいね~。

もののせいで自分がストレスになっていたり・・・家がごちゃってたり、家計が伴ってなかったり、
そもそも家族や周囲へご迷惑かけてたら改善したほうがいいのよね。。。

スッキリ少ないもので過ごしてる人も
その人の人となりを映して素敵にかんじるけど、私は子供が巣立って自分がもっと年取ってから、さっぱりすごしたいな~。

今は人それぞれの「好き」と「欲」がにじみ出てるような、人間らしいお宅が私は魅力的に感じる~^^
なんて、おもいっきり自分の好みを書いてしまったけれど、人それぞれなんだよね。。。
Commented by hagukitchen at 2015-07-10 18:42
Yukoさん

はじめまして にこりです。
いつもイイネをたくさんありがとうございます。
とても関心のある記事ばかりです!!!
うんうん、そうそう、だいぶ遡って拝見させていただきました^^

↓エプロン素敵ですね~
すっごく好きな感じです☆”

見逃さないようお気に入りにいれさせていただきました~
これからもどうぞよろしくお願いします^^
Commented by hibi-bagel at 2015-07-10 20:10
そ、そ、そのおべんと!
わたしにくださーい!!(*´U`*)

すっごい!おいひそ~♥

本、今度・・・
買いに行くべ~!! ♥(・U・ノ)ノ
Commented at 2015-07-10 20:14
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by alovingrabbit77 at 2015-07-10 20:17
mayoちゃん☆

わかったよ~!今度はお弁当持ってくよ♪
こんなわたしの質素な弁当で良ければ。。。(^▽^;)

ほんと。。身の丈って言葉、難しいよ。
今日はその言葉についての記事を書いてみようと頑張ってみたけど、うまくまとまらなくて四苦八苦中...(笑)

ストレスもなく、みんなで笑顔で過ごせるおうち。
周りからどう見えようとも、そこにいる家族がほどほどで幸せに感じられてたら、それで十分なのかなぁ~って感じだよね(*^^*)

うちは今は小さい子がいるわけじゃないから、mayoちゃん宅に比べたら可能なことが多いはず。
その家その家の、その時の環境に合わせて、精一杯やってたら十分だよね(#^^#)
ちゃんと老後まで(笑)見据えて今を生きてるmayoちゃんが、わたしには素敵に見えるよ~♡

うんうん!無理にガマンしてるより、生活感あって、人間味あふれる家の方が落ち着くもんね。。。
わたしたちなりの、身の丈生活で、マイペースに行こうね(^^♪
Commented by alovingrabbit77 at 2015-07-10 20:21
にこりさん☆

わぁ~い(*'▽')コメントすんごく嬉しいです♪
たしか。。。みゆきちゃんがにこりさん宅にお邪魔した日から、こっそりお邪魔して、たくさんイイネのポチ逃げしてきちゃいました(笑)

ほほちゃんに、ふふちゃん、めちゃくちゃ可愛くって癒されまくってます!美味しいごはんにも(#^^#)
わたしもお気に入りに淹れさせてもいました~♡
これからもよろしくお願いしますね!

エプロン素敵ですよね!
きっとにこりさんにすごくすごく合うだろうなぁ~。。。
お顔知らないけど(笑)。。。イメージね☆
Commented by alovingrabbit77 at 2015-07-10 20:26
みゆきちゃん☆

わたしはみゆきちゃん弁当が食べたいから、交換っこだねぇ~( *´艸`)☆

本。。。みゆきちゃんに見つけてもらえると嬉しいな♪

それにしても。。。ショックだね(*_*;
時々あるよねぇ~(/ω\)
無理しないで。もう十分気持ちは伝わってるから~(#^^#)💛
ありがとね♪
Commented by alovingrabbit77 at 2015-07-10 20:27
あ、みゆきちゃん!

↑にこりさんが、遊びに来てくれたよ~(*'▽')
みゆきちゃんが紹介してくれたから、お邪魔してイイネし合いっこしてたの。。。(笑)
仲良しの輪がまた一つ広がったね^^
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2015-07-09 22:06 | お台所道具 | Comments(14)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko