人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪







昨日の続きです。。。






☆御殿場アート・クラフトフェア☆




かなり厳選して買い物してきたので、
心残りもあったりして。。。



2日目の開催日の今日も
行きたくてウズウズしてました(#^^#)









行きませんでしたが...w






☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆




さて。。。少し長くなりますが...



今日は購入したものを、
店舗の様子と一緒にご紹介させていただきますね☆







最初に向かった古道具のお店、

cosaic Lab」さん。
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21050815.jpg



昨年以上にモノが充実していて、
かなり迷いました...
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_20464511.jpg
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_20464663.jpg
古道具屋さんといえば、
ちょっとホコリをかぶっていたり...

汚れもそのままにしているところが多いイメージですが、

このお店はどれもある程度キレイにして
並べてあったところに、好感がもてました☆







15分ほど迷って...w



お持ち帰りを決めたのは、

この木箱。。。
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21060333.jpg
この間も買ってきたばかりですが...

お値段もお手頃すぎて、
お店の裏には代済みで預けられてあった同じ木箱が
積み上げられていて。。。

これが最後の一個だったことも
決め手になりました(笑)




インテリアに使えたらなって思っています☆












次に、こちらの器屋さん☆
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21041757.jpg
そろそろ少し色や模様の入った食器も
欲しいと思い始めているわたし。。。






作家さんもとてもお優しくて、

「ここのフェアにやっと当選したんです!」
って、一生懸命なところに好感あり☆
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21041058.jpg
正規品として並べられてるものを素通りし...(^-^;




横の方に「がたつきあり」ということで、

お安くなっていた小皿を2枚いただいてきました(笑)
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21055433.jpg
姉が小皿を探してるというので、
最初は姉に勧めただけだったのですが...

作家さんとお話しているうちに
わたしも欲しくなったので。。。。( *´艸`)♪


お名前伺ってくるの忘れちゃいました💦

来月もわたしの予定に入れているフェアに
参加されるとおっしゃってたので...

ちゃんと聞いて来よう!


【追記】
作家さんは、渡辺愛さん。

小田原に、「
キカキカク」という工房を
開かれているようです^^











それからこちらは、

苔屋さん?。。。の「道草」さん☆
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21040370.jpg
盆栽や苔玉キットなども販売されていました


御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21045642.jpg
育てている苔玉のコケが元気がないので、
どうしたら復活させられるのかを相談したら...


とても丁寧に教えてくださいました(^^♪





ちょうど良いミストスプレー容器があったので、
購入して、さっそくこんなところにセット☆
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21061332.jpg
アイロン台やマキタの掃除機の受電器などが
入っている市場かごにひっそりと。


苔玉ちゃんの表面が乾いたら、
ここからさっと取り出してシュッとね(*^^*)













長くなってしまいましたが。。。




最後に、

お気に入りの「小川麻美」さんのブース♪
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21032037.jpg
この光景を見ると、
なんだかほっとするのですよね~☆






御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21034841.jpg
1周目のときに、
すぐに購入するものは決めましたが。。。





商品を預けてあったので
昼過ぎにもう一度訪れると...

かなり売れてました( *´艸`)
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21032720.jpg
一番売れていたのは、
試作品やちょっとした難のあるものでしたが...

こういうモノも手に取れるのが、

こうした作家さんが直接販売される
クラフトフェアの良さでもあるのですよね~♪








でも、
わたしが買ったのは正規品☆
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21054901.jpg
次こそは!
って思っていた、お鍋( *´艸`)💛


だいぶ前に焼いたものだとおっしゃいますが...

現時点では最後の一つだと!






これからの季節に、
大活躍間違いなしです(^^♪


他にも一点、友人への贈り物を購入させていただきました☆












点数的にはいつもより控えめですが。。。
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21161793.jpg
厳選して選んだもの。


せっかく出逢えたステキなモノたち。。。



どうぞ、これからよろしくお願いします(#^^#)♪









トラコミュ
ステキ雑貨、買いました♪


トラコミュ
お気に入りのうつわたち


トラコミュ
暮らしを楽しむ








今日の、

「暮らしのおへそ」からピックアップした
美活テーマは。。。
御殿場アート・クラフトフェアで買ったモノ♪_f0354014_21203605.jpg
「記憶の引き出しをつくる」

いつかどこかで見たものが
蓄積されて、作品となる。
何を作るかより、何を見るかが大事。






今回のクラフトフェアでは、

心のこもった多くの素敵な作品を見てきました^^




限りがあるので、
購入はさせてもらえなかったけど...

直接作家さんの説明を聞いて、
教えていただいたこともたくさん♪

教えていただいたことを
ちゃんと記憶しておきたいな☆




そして、
目に見えるモノになるとは限らないけど...

人生を通して創り上げる素敵な作品を、
何かこの手で生み出せたらいいな。。。





今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

ランキングに参加しています。

応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ






PVアクセスランキング にほんブログ村
Commented by happypoppo at 2015-09-20 22:32
Yukoさん、こんばんは♪

御殿場のクラフトフェア、素敵なものばかり!御殿場だったらうちの家からでもそんなに遠くないんですけどね。私もこういうイベント、大好き(^^♪ゆっくり厳選して買うのが一番ですよね。わたしもそうです。でもこんなに素敵な雑貨があったら私、いっぱい買っちゃうかも~

話はそれちゃうけど、先日雑貨兼カフェのお店にランチに行ったら雑貨のセールがやっていて、なんとアンティークの椅子が19800円が5800円に!すご~く悩んだけど給料前でカツカツだったので(笑)結局あきらめました。でも今思えばパソコン机の椅子として買っても良かったかもって思ってるの。(オフィス椅子みたいでいまいち気に入らなくて(;'∀'))今さらながらとても後悔してます・・・
Commented by kazu04nori10 at 2015-09-20 23:40
木箱大好き♥。いい感じですね。
どうやって使おうか。物入れとしてでなく、棚のようにも
使えるし。シンプルだからこそ、想像も膨らむ。。。

器屋さん。楽天のお店で、みかけたことある器と同じでは
ないかしら。そばちょこ?のあの縦ラインの入った実のよ
うな連続模様。見たことあるぞ。。。
私も小皿、ほしいなぁ。。。

小川麻美さん。実は、Yukoさんの記事で気になって。
この前の手創り市で。ピッチャー買っちゃいました。
そちらもお手頃になっていて。安くて、いいのかな?
と思ったくらい。お花を活けたり、キッチンツール
たてておいたり。お気に入りです。

お鍋~!!これからの季節。大活躍間違いなしですね。



Commented by akiko-yuu-masa at 2015-09-20 23:55
Yukoさんこんばんは*
色々お気に入りのもの見つけましたね♪
私も古道具好きですが、まだ買ったことはありません。
でも1度買ったら、はまっちゃいそうです*
*木の箱*なんだか味があっていいですねぇ(’-’*)♪
あと小川麻美さんの器いいですね☆
鍋シンプルだけどありそうでない感じがいいなぁ*
ふたの持ち手の部分が、こげ茶で可愛い~*
家族でお鍋したら楽しそう。
あと千恵さんのお店の近くに工藝百職さんあるんですよね?
今そこで小川さんの展示があってるとか♪
さすがですYukoさん(^_^)
お気に入りのものを見つけて、おうちに連れて帰ってきたからYukoさんの記憶に、この日の事がちゃんと残りますね♪
*あきこ*
Commented by alovingrabbit77 at 2015-09-21 18:20
☆happypoppoさん☆

こんにちは(*^^*)
そっかそっか。。。神奈川にお住まいでしたよね。
御殿場のフェア、今年で3年目ですが、年々充実してきててすごく楽しいです♪
ここには載せませんでしたが、ワークショップエリアなんかもあって、子供たちも楽しめる場所がたくさんなので、ぜひまた来年にでも計画して来てくださいね☆

そうそう。。。ただ、本当にいろんな雑貨があるので、お財布の紐はしっかり握ってきてください(笑)

アンティークの椅子が、そんなに安く?!
もう今頃は、どなたかの手に渡っているでしょうねぇ~(;´∀`)

わたしも↑の古道具屋さんで椅子を見ました。それも同じ5800円(笑)
ついつい椅子を買い集めたくなっちゃうけど、置く場所を決めてからですよね。。。
あ~それにしても、happypoppoさんが見つけた椅子、どんなのだったのかわたしも気になります( *´艸`)
Commented by alovingrabbit77 at 2015-09-21 18:28
☆kazuruさん☆

木箱、素敵でしょ(´艸`*)💛
この間買ってきたのはベランダで、土汚れ覚悟で使い始めちゃったけど、これはおうちの中できれいに保ちながら、インテリアに使いたいなって思ったのです♪

そうそう。。。棚みたいにもできるし、軽く立てかけて、この中に飾りをつけたりして☆
まあ...すぐに置くところが見つからないので、ちょっとの間待っててもらいますが。。。なにせ狭いおうちなので(^-^;

器のお店、追記しましたがキカキカクさんという工房で、渡辺愛さんという方が作られてるみたいです☆
けっこういろんな市に出てるみたいですし、kazuruさんが見かけたのもそうかもしれませんね(*'▽')
今度またお会いして、いろいろ聞いてみよ~っと♪

小川さんの器、買われたんですか?!
なんだか嬉しいです( *´艸`)☆
実はわたしも、友人への贈り物に、お安くなってたピッチャーを一つ買ったのです(笑)
でも、自分のものにしたくてうずうずしてます。。。
もう3つも持ってるというのに(^▽^;)
わたしも広いお台所のあるおうちに住めたら、ぜひぜひキッチンツール立てにしたいと、その夢をあきらめてません!!
Commented by alovingrabbit77 at 2015-09-21 18:35
☆あきこさん☆

古道具は、一度集め始めたら、はまりますよ~( *´艸`)💛
でも、人に寄って好みがありますから、家族の同意あっての買い物になりますがね。。。

わたしはもともと人の使ったものとか苦手な、ちょっぴり潔癖な人間なのですが、母が古道具を買って、丁寧に磨いて数日置いてから使ってるのを見て、そうか...丁寧に磨きながら古道具さんとお話して、持ち主が変わりましたからよろしくね~ってしたら大丈夫かなって思ったのです。
それ以来、持って帰ってきたら、少し時間をおいてうちに慣れてもらうようにしています(#^^#)
そして。。。今では愛されて使われてきた道具の方が美しく見えるようになってしまいました(^-^;

小川さんのお鍋の良さ、分かってもらえて嬉しいです♪
昨晩は米研ぎ汁を沸かしたりして、少しずつ馴染ませています☆
一度おかゆを炊いた方がいいとも言ってたから、もう少し寒くなったらそうしようかなとも思います^^
お鍋の季節が楽しみで仕方ありません♪

そうそう。。。テノナル工藝百職さんですよね?!
小川さん、関西初進出なんですよ(*'▽')!
もし立ち寄れそうだったら、ぜひ見て来てくださいね~♪

さて。。。わたしも何かものづくりを始めようかな☆
Commented by linenstyle-more at 2015-09-22 11:33
Yukoさん、こんにちはー。
素敵なイベントですね。
この時期はこういうマーケット風のイベントが多くて
楽しいですよね~。
拝見していて、器屋さんが気になりました。
私もちょっと古風な柄ものの器が気になっていて…。
うちの近所でも出店しないかなぁ。
Commented by alovingrabbit77 at 2015-09-22 19:45
☆linenさん☆

こんばんは(#^^#)
一年に一回きりですが、この御殿場のフェアは本当に楽しみなんです♪
春と秋はイベントがいっぱいで嬉しいですよね☆
linenさんも、以前に蚤の市とか出掛けられてましたものね^^

キカキカクさんの器、古風で...でもとても可愛らしい柄で、素敵ですよね(*'▽')
神奈川県の工房ですから、きっと東京の方にも進出されてるんじゃないですかね?
調べたら、11月には日本橋三越に1週間ほど出店されるってありましたよ~♪
良かったら足を運ばれてみてくださいね(^^♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2015-09-20 21:34 | うつわ | Comments(8)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko