2015年 10月 29日
土鍋にヒビが。。。( ;∀;)
先月の御殿場でのクラフトフェアで購入した、
小川麻美さんの土鍋。。。

土鍋で炊くごはんが
美味しくて。。。
気持ちに余裕があるときは、
この土鍋でご飯を炊いています☆
ついこの間。。。
中火で炊き始めないといけないのに、
気づいたら強火になってた時...
美味しくお焦げができたなぁ~(*´▽`*)
って喜んでたのが大間違い!
洗ったときに落ちなかった焦げ。。。

さっそく取り出したのが、
わたしのバイブル...

この本を参考に、
焦げを落とすにはまずお湯を沸かして
焦げを浮かす...
というのを実行しようとしたとき。。。
ボタボタと水がこぼれてる?!( ゚Д゚)
よくよく見たら、
すこーしヒビが入ってました"(-""-)"

確かなる、ひび割れでした(;´Д`)
だって、
水が漏れてるんですもの💦
でもね。。。
バイブルは、バイブルでした!

ちゃんとね...
土鍋のひび割れについても
教えてくれてるのです( *´艸`)♡

書いてある通りに、
別のお鍋でおもゆを作って。。。
土鍋に移してさらにぐつぐつ。。。

そのまま半日から1日放置。
キレイに洗い流して乾かしたら終了です☆
なんのことはない、
これだけで元に戻りました(^^♪
もし1回で元に戻らなければ、
2~3回同じ作業を繰り返したらよいそうです。
焦げの部分はそのままですが(^-^;
その後も美味しくご飯を炊いてくれています☆
でも、ポイントはそれだけじゃないんです☆
こうしてひび割れてこそ、土鍋!
そう書いてあるじゃないですか!!

ぜんぜん失敗じゃなかったんですねぇ~( *´艸`)☆
土鍋の使いはじめは強火禁止!とも
書いてあるけど、
そこはスルー?!
。。。という、
落ち込むどころか...
喜ぶわたしでしたw
大好きな日本の手仕事道具たち。。。
失敗することを恐れずに...
ガンガン使っていこうと思います( `ー´)ノ☆
そして素敵に使い古した道具を、
何年も何年も使い続けられるように。。。^^
でもこの時...
藁の鍋敷きも、
一緒に焦がしちゃいましたけどね(-_-;)
トラコミュ 台所づくり |
トラコミュ 日常の小さなできごとを愛する生活 |
トラコミュ 丁寧な暮らし |
ちなみに、
このおもゆをつくって放置する作業は
平日の朝にやりました。。。
仕事から帰ってきて、
お鍋を洗い流せばちょうどよいかなと思って。
そんな朝...
頭痛がして気持ちが悪いと、
夫は仕事を休みました。
以前も同じように具合悪くなったので
いちを引き止めはするのですが、
また行きたいと前日に出掛けた
足裏マッサージのせいですね(p_-)
ただの揉み返しですw
↑の作業をしながら、
休むという夫の食事も準備して出勤したわたし。
お昼ころに夫からLINEが...
「ありがとね!
お粥、美味しく食べました♪」
ええっ?!Σ(・ω・ノ)ノ!
それ、お粥じゃなくて...おもゆ...
。。。っていうか、
あなたのためじゃないから...(-_-;)
あんまりお粥は好きじゃないって夫は言ってたし...
お弁当も置いてあるから大丈夫だよねって、
メッセージも何も置いていかなかった
わたしが悪かったです。。。
ま...
薬品は入ってないし、
確かに食べれるし、
洗い流すのももったいないと思ってたし、
ちょうどよかった( *´艸`)フフ
後でネタばらしをすると、
「ぼくが気持ち悪いって言ってたから、
お粥まで作ってくれたんだなぁ~って
うれしくて全部食べたんだよw」
と、幸せを感じてたことを話してくれました( *´艸`)ププ
そして、
「どうりで、ちょっとドロドロしてると思った」(^_^;)
とも言っておりました☆
おもゆはお粥と違って、
ほとんどお米の形が残ってないですからねぇ~w
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
ランキングに参加しています。
旦那さん笑えるねぇ~って思った方...
ぜひクリックをお願いします↓☆

どきどきして土鍋の行方を読み進めましたが、修復できて良かった!
自分のことのように嬉しく感じました。
旦那様、ほんとにかわいい方ですね!ププ
自分のことのように嬉しく感じました。
旦那様、ほんとにかわいい方ですね!ププ
0
Yukoさん★こんばんは★。
小川さんの素敵土鍋。。。無事復活してよかったぁ。。。
ウチの普通の土鍋も、いつのまにかヒビ入ってて。そのうち割るのか?と思ってたけど。案外平気なのかな。。。
それにしても、すごい本ですね。困ったら
これを見ればいいとなると、安心していろいろ使えますよね。
旦那様。。。かわいい。食べちゃったんだ。(笑)意外とたまに食べるとおいしいものね。
小川さんの素敵土鍋。。。無事復活してよかったぁ。。。
ウチの普通の土鍋も、いつのまにかヒビ入ってて。そのうち割るのか?と思ってたけど。案外平気なのかな。。。
それにしても、すごい本ですね。困ったら
これを見ればいいとなると、安心していろいろ使えますよね。
旦那様。。。かわいい。食べちゃったんだ。(笑)意外とたまに食べるとおいしいものね。
おはようございます(*゚v゚*)
なんか旦那さんとのコントみたいで朝からププッと笑ってしまいました(≖ლ≖๑ )
お気に入りの道具はいい味だしながら大切に使っていきたいですね。
小川さんの土鍋素敵♡
私、長谷園の土鍋持ってるんですけど、でもかまどさんも欲しいなぁ〜って((*´∀`*))
同じところの土鍋を二つもいらないですよね??
迷ってます^^;
なんか旦那さんとのコントみたいで朝からププッと笑ってしまいました(≖ლ≖๑ )
お気に入りの道具はいい味だしながら大切に使っていきたいですね。
小川さんの土鍋素敵♡
私、長谷園の土鍋持ってるんですけど、でもかまどさんも欲しいなぁ〜って((*´∀`*))
同じところの土鍋を二つもいらないですよね??
迷ってます^^;
ププッ(๑>∀<๑)
旦那さん笑わしてくれちゃって~面白いね!
足裏でも揉み返しってなるんだね。。
土鍋。。ビックリだね
おもゆで直っちゃうから長く使っていけるんだねー
知らなかったよ
良かった良かった(*´ω`*)
旦那さん笑わしてくれちゃって~面白いね!
足裏でも揉み返しってなるんだね。。
土鍋。。ビックリだね
おもゆで直っちゃうから長く使っていけるんだねー
知らなかったよ
良かった良かった(*´ω`*)
yukoさま
旦那様!
かわゆい〜
声だして笑ってしまいました*\(^o^)/*
お気に入りの
しかも買ったばかりの!
土鍋
復活
よかったですね〜
道具たち
大切に使われて
幸せだな〜!
♪(*^_^*)*(*^_^*)♪
旦那様!
かわゆい〜
声だして笑ってしまいました*\(^o^)/*
お気に入りの
しかも買ったばかりの!
土鍋
復活
よかったですね〜
道具たち
大切に使われて
幸せだな〜!
♪(*^_^*)*(*^_^*)♪
Yukoちゃん。
ごっめーーん。
↑↑の記事を読みながら 思わず
笑っちゃったよ~~(´ω`)。
旦那さん、
Yukoちゃんに、毎日、毎日、愛情をいっぱい感じてて
幸せなんだな~~♥(´ω`)って思った。
でもさ…土鍋。
良かったねぇ。
素敵な お気に入りのものが、割れたり壊れたりしちゃうと
泣きたくなっちゃうもんね。
でも、Yukoちゃんは、さすがだ☆
対象法を さっさと調べだして さっさと…ね(´ω`)
お気に入りの土鍋。
ガンガンつかったら、土鍋も喜ぶね~~(´ω`)☆☆
ごっめーーん。
↑↑の記事を読みながら 思わず
笑っちゃったよ~~(´ω`)。
旦那さん、
Yukoちゃんに、毎日、毎日、愛情をいっぱい感じてて
幸せなんだな~~♥(´ω`)って思った。
でもさ…土鍋。
良かったねぇ。
素敵な お気に入りのものが、割れたり壊れたりしちゃうと
泣きたくなっちゃうもんね。
でも、Yukoちゃんは、さすがだ☆
対象法を さっさと調べだして さっさと…ね(´ω`)
お気に入りの土鍋。
ガンガンつかったら、土鍋も喜ぶね~~(´ω`)☆☆
☆Ameliaさん☆
ドキドキさせちゃいましたか(^-^;
ま。。。実際に、わたしもドキドキしましたがw
そして自分のことのように嬉しく感じてくれたなんて、なんだかちょっと幸せなわたしです(*^-^*)
わたしもAmeliaさんがいつも提示されてる課題...のようなもの?、とても深く考えさせていただいていて、勉強になっています☆
うちの夫、しあわせな人ですよねぇ~w
ドキドキさせちゃいましたか(^-^;
ま。。。実際に、わたしもドキドキしましたがw
そして自分のことのように嬉しく感じてくれたなんて、なんだかちょっと幸せなわたしです(*^-^*)
わたしもAmeliaさんがいつも提示されてる課題...のようなもの?、とても深く考えさせていただいていて、勉強になっています☆
うちの夫、しあわせな人ですよねぇ~w
☆kazuruさん☆
買ったばかりなのに...、焦がしてしまうところがわたしなんです(^▽^;)
ほんと、物事を簡単に考えすぎて、横着してしまうところがあるんですよねぇ~💦
丁寧に、手仕事道具を長く長く使って行く。。。っていうのが願いなのに、まだまだ修行が足りないです(*ノωノ)
でも、そうそう。。。土鍋は自然にヒビが入っていくものらしいです。
気になったら、時々おもゆをゆがくのも良いかもしれませんね☆
そうそうこの本!以前にご紹介しているのですが(本のタグを見ていただければ...)、本当にわたしの大好きな日本の手仕事道具一つ一つについて、丁寧に使い方から対処法まで書いてあるんです☆
これこそ、一生ものの本です( *´艸`)♪
使う前に、一度読んでおくべきなのでしょうけど、土鍋についてはサボってしまっていました(^_^;)
そうそう。。。お粥って、たまに食べると美味しく感じますよね^^
まさか夫が食べちゃうとは思わなかったから、わたしもびっくりでしたが(笑)
買ったばかりなのに...、焦がしてしまうところがわたしなんです(^▽^;)
ほんと、物事を簡単に考えすぎて、横着してしまうところがあるんですよねぇ~💦
丁寧に、手仕事道具を長く長く使って行く。。。っていうのが願いなのに、まだまだ修行が足りないです(*ノωノ)
でも、そうそう。。。土鍋は自然にヒビが入っていくものらしいです。
気になったら、時々おもゆをゆがくのも良いかもしれませんね☆
そうそうこの本!以前にご紹介しているのですが(本のタグを見ていただければ...)、本当にわたしの大好きな日本の手仕事道具一つ一つについて、丁寧に使い方から対処法まで書いてあるんです☆
これこそ、一生ものの本です( *´艸`)♪
使う前に、一度読んでおくべきなのでしょうけど、土鍋についてはサボってしまっていました(^_^;)
そうそう。。。お粥って、たまに食べると美味しく感じますよね^^
まさか夫が食べちゃうとは思わなかったから、わたしもびっくりでしたが(笑)
☆chikouniさん☆
最近ブログを更新されているのに、なかなか遊びにいけなくてごめんなさぁ~い(>_<)
先日もハンバーグがおいしそう💛って思ったのに、いいねを押してくるのさえ忘れてて(^-^;
こうして来てくださって、嬉しいです♪
夫は、ホント。。。時々こういう勘違いで、一人幸せに浸ってます(笑)
土鍋のヒビがちゃんとふさがってくれたかどうかが、わたしは反対に心配でしたがw、無事水漏れもなくて安心しました☆
大切な道具なのに、ヘマしちゃいましたよ~(^_^;)
もっともっと愛情かけて使わせていただかないとダメですね!
chikouniさんは長谷園のを使われてるのに。。かまどさんも?!
分ります。。。(´艸`*)
かまどさん、わたしも何度も迷いましたが、どこかにもっと良い土鍋がある気がして買うのを先延ばし先延ばしにしてたら、小川さんの土鍋に出会えたのです💛
でも、土鍋はお米炊きだけじゃなくて、煮物もできるし、お味噌汁とかも作れるし、2つあってもより美味しいごはんに繋がるんじゃないですか~?(笑)
最近ブログを更新されているのに、なかなか遊びにいけなくてごめんなさぁ~い(>_<)
先日もハンバーグがおいしそう💛って思ったのに、いいねを押してくるのさえ忘れてて(^-^;
こうして来てくださって、嬉しいです♪
夫は、ホント。。。時々こういう勘違いで、一人幸せに浸ってます(笑)
土鍋のヒビがちゃんとふさがってくれたかどうかが、わたしは反対に心配でしたがw、無事水漏れもなくて安心しました☆
大切な道具なのに、ヘマしちゃいましたよ~(^_^;)
もっともっと愛情かけて使わせていただかないとダメですね!
chikouniさんは長谷園のを使われてるのに。。かまどさんも?!
分ります。。。(´艸`*)
かまどさん、わたしも何度も迷いましたが、どこかにもっと良い土鍋がある気がして買うのを先延ばし先延ばしにしてたら、小川さんの土鍋に出会えたのです💛
でも、土鍋はお米炊きだけじゃなくて、煮物もできるし、お味噌汁とかも作れるし、2つあってもより美味しいごはんに繋がるんじゃないですか~?(笑)
☆ai*ちゃん☆
笑えるでしょ~!しあわせな人だよね(´艸`*)
足裏は、いろんなツボがあるっていうからねぇ。。。
なんか、その日やってくれた人がちょっとヘタだったって言ってたしw
ai*ちゃんみたいに、機械に頼った方がいいかもね☆
え?わたしがマッサージしてあげてって?。。。トキドキやるけど、すぐ疲れちゃうのよね(笑)
土鍋。。。ほんとにびっくりしたよ(>_<)
でも、あの本があったから、すぐに確認できて、すぐに安心できたから良かったよ☆
もうこの本自体が、手放せなくなってるよ~♪
笑えるでしょ~!しあわせな人だよね(´艸`*)
足裏は、いろんなツボがあるっていうからねぇ。。。
なんか、その日やってくれた人がちょっとヘタだったって言ってたしw
ai*ちゃんみたいに、機械に頼った方がいいかもね☆
え?わたしがマッサージしてあげてって?。。。トキドキやるけど、すぐ疲れちゃうのよね(笑)
土鍋。。。ほんとにびっくりしたよ(>_<)
でも、あの本があったから、すぐに確認できて、すぐに安心できたから良かったよ☆
もうこの本自体が、手放せなくなってるよ~♪
YUKOさん
土鍋って日本ならではの技術な伝統的なものですよね~(*´ー`*)
YUKOさんの土鍋を大事にする気持ち…伝わります。
画像で見えなくってもヒビ入ってるんですね(゚Д゚)
そしてこのような方法で修復できるとは…(*^^*)
すごい~。
日本人の知恵って本当にステキですね~~☆
そしてご主人のお粥談(笑)
きっと土鍋だから更においしかったでしょうね(笑)
土鍋って日本ならではの技術な伝統的なものですよね~(*´ー`*)
YUKOさんの土鍋を大事にする気持ち…伝わります。
画像で見えなくってもヒビ入ってるんですね(゚Д゚)
そしてこのような方法で修復できるとは…(*^^*)
すごい~。
日本人の知恵って本当にステキですね~~☆
そしてご主人のお粥談(笑)
きっと土鍋だから更においしかったでしょうね(笑)
☆tauさん☆
笑っていただけましたか( *´艸`)ウフフ
夫も喜んでますw ←それでいいのか?!
ほんと。。。
大事なものを、大事に使えないところが、まだまだ修行が足りないみたいです(*ノωノ)
でもでも、手仕事道具っていうのは強いのですね☆
日本人の知恵にも、感動しました(#^^#)
よいお勉強になりました♪
きっとtauさんが手創りされたものも、一つ一つ大事に使われていると思いますよ☆
心がこもっているものは、使い手にも伝わるものです♪
笑っていただけましたか( *´艸`)ウフフ
夫も喜んでますw ←それでいいのか?!
ほんと。。。
大事なものを、大事に使えないところが、まだまだ修行が足りないみたいです(*ノωノ)
でもでも、手仕事道具っていうのは強いのですね☆
日本人の知恵にも、感動しました(#^^#)
よいお勉強になりました♪
きっとtauさんが手創りされたものも、一つ一つ大事に使われていると思いますよ☆
心がこもっているものは、使い手にも伝わるものです♪
☆donaちゃん☆
笑っていいんだよ~(≧▽≦)☆
なぜだか夫も、笑ってもらえてるって伝えたら、喜んでるしw
関西人だからねぇ~(;´∀`)
あはは~
こうして仲良くしてるのも、いつまで続くものか。。。
出来るだけ長く続くように、わたしも努力しないとね♪
土鍋。。。せっかくお気に入りを手に入れて、ルンルンで使ってたのに、ちょっと慣れが出ちゃうと怖いよね(^-^;
自分がまだまだ道具を扱う上で、あまあまちゃんだなって思うよ~
でも、バイブルがあって良かった☆
何度も失敗するかもしれないけど、こうしてモノとの時間を積み上げていくのも大事だよね(#^^#)
そうそう!何よりも、道具は使ってあげることが一番!
これからも大事に育てていくね~(#^.^#)♪
笑っていいんだよ~(≧▽≦)☆
なぜだか夫も、笑ってもらえてるって伝えたら、喜んでるしw
関西人だからねぇ~(;´∀`)
あはは~
こうして仲良くしてるのも、いつまで続くものか。。。
出来るだけ長く続くように、わたしも努力しないとね♪
土鍋。。。せっかくお気に入りを手に入れて、ルンルンで使ってたのに、ちょっと慣れが出ちゃうと怖いよね(^-^;
自分がまだまだ道具を扱う上で、あまあまちゃんだなって思うよ~
でも、バイブルがあって良かった☆
何度も失敗するかもしれないけど、こうしてモノとの時間を積み上げていくのも大事だよね(#^^#)
そうそう!何よりも、道具は使ってあげることが一番!
これからも大事に育てていくね~(#^.^#)♪
☆カォーリーさん☆
土鍋はやっとお気に入りに出会えたものなんです(´▽`*)
だから、大事にしてるつもりが...、ちょっと慣れみたいなものが出ちゃったんでしょうねぇ~
気を抜いてました(^-^;
でもでも、やっぱり日本人ってすごいですよね!
昔から使われているものは、やっぱり長く持つ工夫があるのですよね!
わたしも勉強になりました(*^^*)
夫のお粥。。。
たしかに、土鍋だから、より美味しかったと思います♪
わたしも今度、おじやでも作って食べようかな( *´艸`)♡
土鍋はやっとお気に入りに出会えたものなんです(´▽`*)
だから、大事にしてるつもりが...、ちょっと慣れみたいなものが出ちゃったんでしょうねぇ~
気を抜いてました(^-^;
でもでも、やっぱり日本人ってすごいですよね!
昔から使われているものは、やっぱり長く持つ工夫があるのですよね!
わたしも勉強になりました(*^^*)
夫のお粥。。。
たしかに、土鍋だから、より美味しかったと思います♪
わたしも今度、おじやでも作って食べようかな( *´艸`)♡
by alovingrabbit77
| 2015-10-29 21:43
| お台所道具
|
Comments(14)