人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

常備菜とごぼうご飯







昨日の土曜日はお仕事でした。




収穫祭のお手伝いでしたが、
雨だとわたしはお役目なし。。。



朝から土砂降りだったので
予想通りお役目なしで。。。

午前中だけ他のブースのお手伝いをしながら
わたしも催しを楽しんで、

午後には帰ってきました☆








そこで仕入れた新鮮なお野菜たち♪
常備菜とごぼうご飯_f0354014_21144450.jpg
右手が無農薬栽培をされている
農家さんから購入した...

葉付きにんじん
かぼちゃ
春菊
赤ほうれん草
九条ネギ(見えないけど...)


左手は帰りに寄った実家でもらった
父の作ったさつま芋と大根と生姜。


他にもサニーレタスやパプリカなどなど...
















どうも雨の週末は、
活動力が鈍りますね(^-^;



お出掛けしたいところもあったけど
なんだか面倒くさくて。。。


今日は朝から家仕事に専念することに☆








いつもの週末おそうじを済ませたら、
お台所仕事。。。




仕入れた野菜類を使って...


午前中いっぱいは
常備菜をつくりました(^^♪
常備菜とごぼうご飯_f0354014_21153878.jpg
あまりいつもと変わりませんが...

きんぴらごぼう&にんじん。
ほうれん草と春菊のごま和え。
かぼちゃの煮物。
生姜の佃煮。
にんじん葉のふりかけ。
刻んだネギと洗ったミニトマト。


いつも以上に頑張りました(´▽`*)♪







洗濯もはかどらないので、

午後は少しお針仕事をして。。。

の~んびり♪










夕食は↑の常備菜を並べただけw

お味噌汁とごぼうごはんだけ作りました☆
常備菜とごぼうご飯_f0354014_21123242.jpg
ひび割れから復活を果たした、

小川麻美さんの鍋で炊いたごぼうご飯♪







昆布は刻んで混ぜ込みました。
常備菜とごぼうご飯_f0354014_21124316.jpg
美味しく炊けました(#^^#)




さて明日からまた7日間出勤!

がんばりまぁ~す(>_<)



どこかで振休とりたいな...










トラコミュ
おうちごはん





わたしの場合。。。

天気に左右される休日の家仕事。



晴れだったら思いっきり掃除して
お洗濯して、

午後はお出掛け?

あれもこれもやりたいなぁ~♪

...てなるけど。







雨が降ってたら、

お布団も干せないし
シーツも洗えないし
カーペットも洗えない...(p_-)

出掛けるのも面倒くさいなぁ。。。




大好きなお掃除やお洗濯はあきらめて
何しようかな~。。。

で始まる休日。





それでも、

無理せずその日の自分が
納得できるだけのことができれば。。。

十分充実した休日になるんだなって、
思いました☆






今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

ランキングに参加しています。

どちらかをポチっとしていただければ
ランキングに反映されます。

応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ






PVアクセスランキング にほんブログ村
Commented by karintou_26 at 2015-11-15 22:56
Yukoさん、こんばんは^^
新鮮なお野菜〜そして美味しそうな常備菜🎶
これだけあったら十分なおかずですよ〜

最近の記事をダダーッと読ませてもらったところです。
シンクのふた‼︎
私も数ヶ月前にある方のブログを読んで、目から鱗‼︎
外しても何の問題もなく、むしろこまめに掃除するようになって
それから一度も戻してません。

それにしてもマメなご主人ですね^^
以前の朝じかんの記事でも
役割分担がきちんとされていて
夫婦&息子くんで協力して家仕事していることに驚きました〜

あと、節約の記事では
そうそう‼︎と頷くことと、…反省…
なことで色々勉強になりました。

Yukoさん、本当にしっかりしてますね〜

家事はどうしてもお天気に左右されますよね。
>無理せずその日の自分が
納得できるだけのことができれば…

そうですよ‼︎
お仕事も家事も毎日頑張って
そして休日の過ごし方も、晴れの日も雨の日もどちらもYukoさんらしくていいと思います♪


…7連勤ですか…
急に寒くなりましたよね、体調崩さないように温かくして無理なさらずに^^
Commented by bluestar1229 at 2015-11-15 23:07
YUKOさん
常備菜、どれもこれもおいしそうです!
土鍋ごぼうごはん、
これも惹かれます~)^o^(
お茶碗持ってお邪魔していいですか?

多肉ちゃんもかわいいな♡
トトロにキュンです(*´ω`*)

そして節約~(笑)
わかります!自分はかなりケチケチしてるのに、買いたいものや好きなものは爆発買い(笑)
なのに100均はかなりセコい?ケチケチ?しちゃいます( ̄∇ ̄)
Commented by studio_tau at 2015-11-15 23:57
yukoさま

度々(*^_^*)お邪魔いたします


お父様の根菜!立派ですね〜
野菜がごちそうですね!!
土鍋で〜
ごぼうの出汁がきいて
美味しいだろうな*\(^o^)/*




フチコさんのくだりに
またまた
声を出して笑ってしまいました!!
yuko家楽しい*\(^o^)/*
そして、yukoさん文才ある〜

男系なのですね!!!

優しくありがとう❤︎ございます
♪(*^_^*)*(*^_^*)♪


Commented by kazu04nori10 at 2015-11-16 01:19
Yukoさん★ごぼうご飯。。。おいしそ~(*≧∀≦*)
炊き込みご飯が大好きだから。。。シンプルにごぼうのみってのもいいかもですね。

そんなに長い時間、キッチンに立ってられるのが、すごいです。私は1時間以上無理!!→どんだけ料理嫌いなのか。。。?

自然にまかせて。雨の日は、雨の。晴れの日は晴れの。。。
過ごし方っていいですね。雨の土曜日。我が家は温泉でまったりしてきました。SLの見える温泉で。。。電車好きなチビすけも大喜び。ご飯もおいしくて。ゆっくりできました。
Commented by akiko-yuu-masa at 2015-11-16 01:29
Yuko さんこんばんは*
新鮮な有機野菜で常備菜づくり良いですね*
常備菜も色もきれいで美味しそう☆
土鍋で炊いたゴボウご飯も良いな*
↓↓↓緑の魔女の話も節約の話もすごくためになりました~*
Yuko さん仕事もされてて丁寧な暮らし今さらですが憧れます☆
なんとなくマキさんっぽいなと思いました(^_^)*
明日から、またお仕事ですが無理しないように*
Commented by donarudo-mi at 2015-11-16 12:16
Yukoちゃん。
こんにちは~。
うわぁ~。常備菜作り…頑張ったね♪
彩りだし 無農薬野菜のYukoちゃん家の常備菜
とっても、美味しそうだよ。

私も晴れの日は もちろん あの作業(笑)
お天気が悪い日は なにしようかな~で
始まって 最近は、だら~りが、多いかも(;´д`)
Yukoちゃんを 見習って
雨の日も充実した日を過ごせるように頑張らなくちゃだよ。

7連勤のようだけど、
仕事も おうち仕事も無理しないで やりこなしてね。
Yukoちゃん。ファイト!!
Commented by 11char-land23 at 2015-11-16 14:15
常備菜も土鍋ごはんも。。。
なんて!!!!おいしそうなの~(ノД`)・゜・。←泣くことはない

Yukoちゃん、よくやってる、本当によくやってるよー(T_T)
それをまた無理してないところが・・・すてきなのよーー(´Д⊂ヽ←泣きすぎ

すてきなYukoちゃんに近づけるよう、おおざっぱ主婦char子、今日はおかず、一品多く作りますっつ!
やる気にさせてくれてありがとう!!
いつも感謝です♡
Commented by sugarmix70 at 2015-11-16 14:47
Yukoちゃん、こんにちは。
お休みの日の朝、晴れているとワクワク嬉しいけれど、雨の日は家事も限られてしまって逆にゆったりした気持ちで過ごせるよね。
私も、いっぱいストックしているお菓子やパンの材料の消費期限チェックをして、期限の近いものを消費したり…など、普段行き届かない家事に取り組んだりして過ごします♪

お料理が苦手と言いながら、楽しんで炊事をこなしているYukoちゃん、素敵ですね。常備菜も土鍋で炊いたごぼうご飯もとっても美味しそう♪♪
「モサイ」はウケた(笑)
けど、今日の記事からも“モサイYukoちゃん”は想像できないよ(^^)
やっぱり私の中では、ナチュラルお洒落なsaita読者モデルのイメージです(*^^*)
Commented by mojyaran at 2015-11-16 16:05
yukoさんこんにちは〜!
我が家も義父が畑で採れた野菜を届けてくれました!
新鮮な野菜が手に入ったらお料理のモチベーションも上がりますよね。
yukoさん、沢山常備菜つくられて、どれもおいしそうです。お仕事、家事の両立をしっかりされていて楽しみながら生活されていいるのが伝わってきます。
そして時間の使い方もお上手だと感じています。ブログ拝見させて頂くと、何だか背筋が伸びるんですよ。(笑)
Commented by rabiriku-onrywan at 2015-11-16 18:30
Yukoさん♪こんばんわ~^^

農家さんから新鮮野菜で常備菜作り☆
丁寧な仕上がりにうっとりしております^^
かぼちゃがほっこり美味しそう☆
お料理上手~♪
土鍋で炊くごぼうご飯は格別なお味なんだろうなぁ~^^
食べたい!☆
Commented by alovingrabbit77 at 2015-11-16 21:23
☆karintouさん☆

こんばんは(#^^#)
常備菜、いつもよりたくさん作れたって思ったけど、肝心の夫の好きなこんにゃく煮を忘れてて...、今朝お弁当作ってる時に気づいたので、先ほど追加で作りました(笑)

シンクのフタ、karintouさんもとっちゃってるんですねぇ~(*'▽')
うんうん!無い方がずっとスッキリしますよね♪
こういう話を、夫とできるところが、うちの家笑えますよねw

節約の面は。。。ほんの少しの話で、きっともっと節約すべきところがあると思うのですよねぇ~(^▽^;)
そういう面を見せれてないので、あまりおだてないでくださいね。。。

毎日男の子2人を相手にしながら、美味しいものたくさん作って、コツコツ頑張ってるkarintouさんもすごいですよね♪
うちは息子がもう自分で遊んでくれるから、子供に手がかからない分、好きなことたくさんできて、贅沢だなって思います( *´艸`)
karintouさんは、今はまだ子供ちゃんたちと過ごす時間が一番大切でしょうから、karintouさんもkarintouさんらしい日々を楽しく過ごしてくださいね☆
Commented by alovingrabbit77 at 2015-11-16 21:27
☆カォーリーさん☆

上手く出来てますか?
昨日はなんだか調子よくお料理が進みました(^^♪
イヤイヤじゃなくて(笑)、覚悟決めると段取り良く進むものですね( *´艸`)

土鍋のごぼうごはん、ずっとやりたくて。。。
本当はキノコ好きの夫のためにキノコご飯にしたいのですが、ごぼうごはんを作り慣れてるわたしとしては、やっぱりこっちになってしまいました(^▽^;)
ぜひぜひ、本当に土鍋ごはんは美味しいですから、お茶碗持参でいらしてください♪

ケチケチしてても、好きなものは爆発買い(笑)
みんな同じで、なんだかちょっと安心しました(´▽`*)
そう!100均ではあれもこれもカゴに入れて、最後に半分以上戻すタイプです(爆)
Commented by alovingrabbit77 at 2015-11-16 21:35
☆tauさん☆

こんばんは(#^^#)
tauさんほど、旬の味覚を美味しくさばくことはできませんが。。。好きなものは好きなようにお料理できるものですよね(笑)
ごぼうごはんも、有元さんのレシピでいつも美味しくいただいてます♪
いつかtauさん宅に、普段では食べれない美味しい秋の味覚をごちそうされに行きたいです(^^♪ ←ずうずうしい...

昨日のtauさんのコメントいただいて、夫にフチ子さんのこと話したら、またまたフチ子さん整理してました(笑)
そして、よく落ちる子2人、夫とわたしがそれぞれ職場に持って行くことになりました~( *´艸`)プププ
覚えててくださって、本当にありがとうございます☆

文才ありますか?!
就職したての頃、たくさんレポート書かされたからですかね(笑)
Commented by alovingrabbit77 at 2015-11-16 21:40
☆kazuruさん☆

ごぼうごはん、美味しいですよ( *´艸`)
お米2カップに、ささがきしたごぼうをたくさん入れて、こんぶ1枚、酒大2、醤油小2(味付けは好みで買えても^^)を入れて炊くだけです♪
よかったら試してみてくださいね☆

長い時間って。。。
わたしきっと手際が悪いから、あれこれしてるだけで時間が過ぎていっちゃうんですよねぇ~
普段はお台所仕事あまり好きじゃないから、なかなか腰が上がりませんが、とりかかっちゃえば夢中になるところ見ると、それほど嫌いじゃないのかしら?(´▽`*)

雨の日でも外に出掛けて、温泉でまったりなんて良いですねぇ~( *´艸`)
それもSLの見える温泉?!
うらやましいですぅ~♡
小さい子がいると、そういう楽しみもあって良いですね(^^♪
Commented by alovingrabbit77 at 2015-11-16 21:43
☆あきこさん☆

こんばんは(^^♪
お野菜は新鮮なうちに手を加えて、早く食べるのがやっぱり一番美味しいですよね☆
いつもは茶色か緑ばかりの常備菜ですが、今回はなんだか彩もあって、自分でもちょっと満足感ありです(#^^#)v
ただ。。。夫の好きなこんにゃく煮を作り忘れてて、紺や追加しました(笑)

緑の魔女も節約のはなしも、ためになりました?!
なんだかそう言ってもらえると、正直に普段の生活のこと書いてよかったなって思います(´▽`*)
みなさんに支えられてのブログですから、そういう声が一番嬉しいです☆

マキさんにはぜんぜん及びませんが。。。無理のない程度に、わたしらしくやっていこうと思っています(^^♪
仕事もほどほどにね。。。(笑)
Commented by alovingrabbit77 at 2015-11-16 21:49
☆donaちゃん☆

頑張ったよね!わたし(^^♪
もう当分お料理はいいかもっていうくらい、頑張ったよ(笑)
素材が良いと、なんだか上手く出来ちゃうものだね( *´艸`)

晴れは晴れで、あの作業だよね~♪
やっぱり天気いいとはかどるから、わたしも本音は晴れて欲しいんだけど、雨だからってムズムズしてるのもつまらないしね(・´з`・)
雨なら雨らしく、自分の心の声に素直になって、楽しめることを楽しんだらいいんだよね~
うんうん!donaちゃんも、お菓子とか作ってさ、楽しもうね☆

7連勤1日目。。。
昨日すっきりしたおかげで、なんだか今日はいつもの月曜日より心穏やか(笑)
無理なく頑張るよ( `ー´)ノ☆
Commented by alovingrabbit77 at 2015-11-16 21:55
☆char子さん☆

泣くなら。。。わたしの胸で(^-^)v ←必要??


って、もうお母さんになっちゃってるじゃないですかぁ~(笑)

お母さん!わたし、頑張ってますよ~☆
何もできなさそうに見えた娘だけど、やるときゃやるんです(´▽`*)♪

。。。っていったいどこへ向かえば。。。(・_・;)

もうchar子さん、面白すぎです(≧▽≦)☆

100の仮面を持つ主婦、char子さんは、今日はおおざっぱ主婦ですね( *´艸`)ププ
1品増やして、素敵主婦に無事に変身できたかしら♪

そしてまたその翌日。。。1品減る?(笑)
Commented by alovingrabbit77 at 2015-11-16 22:03
☆nanaminさん☆

さすが。。。憧れのnanaminさん♪
晴れの日も雨の日も、自然な流れでお過ごしなんですねぇ~(#^^#)♡

わたしもnanaminさんみたいに、パンやお菓子づくりが出来れば、お天気に左右されずにおうちの中で過ごせると思うのですが。。。
人それぞれ家事の中でも、得意分野が違うのはどうしようもないですね(>_<)

わたしの場合、お料理が苦手なりに頑張ってるというより、お料理が苦手な分、半分やっつけ仕事です(笑)
これをやり抜けば、もう思い残すことなく...好きなことできるって( *´艸`)あははぁ~
さすがのnanaminさんも、そこまでは見抜けなかったのですね(笑)

モサイ。。。ウケました?!(´▽`*)
saitaっていう雑誌さえ知りませんでしたから、やっぱりモサイですよぉ~!
なんだか分からず、saitaの読モってどんなの?って思いながら、昨日はセカセカPCで調べてましたから(^▽^;)
今度本屋行って、中身も見て勉強してきます☆
(うちの近くの本屋に、そんなオサレな雑誌あるかしら?!)
Commented by alovingrabbit77 at 2015-11-16 22:09
☆とっちーさん☆

見ました!見ました!
ぷりっぷりの大きな大根はじめ、ブロッコリーなんかまで、本格的な畑をされてるのですねぇ~(*'▽')
畑から直送のお野菜だなんて、なんだかぜいたくで嬉しいですよね♪

常備菜。。。本当はもうちょっと頑張りたかったのですが、手際も悪くて時間かかるし、これ以上頑張って好きなことしないで休みが終わったら後悔しちゃうので、ここでやめました(^-^;
で、夫の好きなこんにゃく煮を作るの忘れて、今晩追加しましたから(笑)

あれこれやりたいことだらけの日々ですから、自分が後悔しないように、きつきつのスケジュールで過ごしてますが、それが時間の使い方が上手に見えるのでしょうか(p_-)
毎晩疲れて、爆睡です(笑)
ま、幸せな日常なのはたしかです(^^♪
Commented by alovingrabbit77 at 2015-11-16 22:34
☆ひぃさん☆

こんばんは(#^^#)
ひぃさんだったら、きっともっと素敵なものたくさん作られるんでしょうねぇ~☆
なんとか、新鮮野菜を悪くしないようにだけ、頑張ります(^-^;

土鍋で炊く炊き込みご飯ほど、美味しいものはないですね!
今度はもっとたくさん具を入れて、作れたらなって思ってます(^^♪
Commented by kobacken at 2015-11-17 11:28
根菜もそうですが、葉もの野菜も美味しい季節になってきましたね。
無農薬農家さんやお父様の作られた野菜など、み〜んな元気たっぷりもらいえそうですね。

それにしても、きんぴらの切り方の美しさに脱帽致しました。
そういうところ、きっとり真面目な人柄が表れているようで。
見習いたいなぁと思いつつ、なかなか出来ない性・・・。

土鍋ご飯、食べたいなぁ。
Commented by alovingrabbit77 at 2015-11-17 20:19
☆H子さん☆

H子さんも、収穫祭に行かれたり、美味しいワインを楽しまれていたのですねぇ~(#^^#)
実はわたしも、無農薬&無添加&酸化防止剤無しのワインも買ってきたんですよ♪

この時期はこれからの寒い冬に向けて、身体をしっかり作っておかないといけない時期ですから、野菜も美味しいものがいっぱい採れるのですよね☆
こうして無農薬野菜が手に入りやすくなってきたこと、本当に嬉しいです(´▽`*)

きんぴら?キレイに切れてますか?!
本当はちゃんとささがきにしたいのですが、千切りにした方が早く、大きさも同じように切れるので、ついついこの切り方に(^-^;
でも確かに...几帳面なA型なところ、切り方に出てるかもしれませんね(笑)

でもH子さんの作られるごはんにお弁当、とっても美味しそうで、わたしこそ見習いたいくらいです( *´艸`)

でもやっぱりご飯は土鍋が美味しいですよ☆
毎日はできませんが、できるときは必ず土鍋で炊きたいと思うほど、すごく美味しいです(#^^#)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2015-11-15 22:27 | 家仕事 | Comments(22)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko