2016年 01月 31日
リビング掃除と実家の断捨離。
昨日の土曜日は、
常備菜づくりの前後はおうちのお掃除をしてました。
金曜日の晩には
リビングやダイニングにハタキをかけておいたので...
朝一番に床にたまったホコリのお掃除から♪
ハタキをかけた後には、
お掃除しやすいように動かさなきゃいけないものを
部屋の中心に寄せておきました。

洗濯物も干してるから、
圧迫感がハンパないですが...(^-^;
まず周りをお掃除したら、
モノをもとにもどしてカーペットの上を掃除機がけ☆

いつもリビングは、
このようなペースでお掃除しています(*^^*)
そして午後は。。。
お出掛けついでに実家に寄ったのですが。
よくもまぁ...
こんなにぐちゃぐちゃに(p_-)
とりあえず全て出して、
いるいらないの判断を。。。
どれもこれも、
迷ってわたしに聞いてくるものは
「捨てなさい」の一言w
お花の教室を持っているので、
とにかく花器がたくさん。
それでも眠っている花器もたくさんあったので、
半分近くを処分することになりました☆
そして必要なものを戻したら。。。
こんなにすっきり?!

一番下の段は、
なんでもかんでも置いてしまいがちだったので...
あえて空けておくようにアドバイスしました☆
そんな一番下の段に
掃除機を戻すのを忘れてますが。。。
その掃除機もかなりボロボロだったので、
わたしのおうちで使ってないものを
譲ることにしました☆
うちはマキタだけで大丈夫そうなので(*^^*)
この後も、
お洋服の処分をお手伝い。
大きなゴミ袋3袋分の処分を決めました(笑)
片づけ中の母の言葉。。。。
「Yukoがいると、思い切って捨てれるわぁ~!」(*'▽')
「一人だともったいないと思って残しちゃうのよ☆」(´▽`*)
「だから相談相手が必要!!
コンマリYukoさん、また来てね💛」( ̄▽ ̄)v
コンマリYuko。。。って(-_-;)
そして極めつけは、
「明日死ぬと思えば、全部捨てられるけどね」( ̄ー ̄)
おっしゃるとおりです。。。
ま、これだけ捨てれると...
わたしもすっきりして気持ち良いですけどね( *´艸`)☆
次は父の洋服かしら...
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
ランキングに参加しています。
どちらかをポチっとしていただければ
ランキングに反映されます。
応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆
ありがとうございました(*^-^*)
ランキングに参加しています。
どちらかをポチっとしていただければ
ランキングに反映されます。
応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆

こんばんは^^
ああ~~~~私の母も捨てられない人でした(笑)
次々捨てて、えぇ~~って言われた気がするww
しかもこの詰め込み感、なんかデジャヴです^m^
とってもスッキリしましたね!
こんまりYUKOさんって^m^
こんまり自体がお名前の略なんですけどね♪
私もこんまりさんのおかげで、まだまだスッキリ感続いてますよ~^^
やったとこだけ(笑)
私もまた定期的にやろうって思います^^
ああ~~~~私の母も捨てられない人でした(笑)
次々捨てて、えぇ~~って言われた気がするww
しかもこの詰め込み感、なんかデジャヴです^m^
とってもスッキリしましたね!
こんまりYUKOさんって^m^
こんまり自体がお名前の略なんですけどね♪
私もこんまりさんのおかげで、まだまだスッキリ感続いてますよ~^^
やったとこだけ(笑)
私もまた定期的にやろうって思います^^
0
Yukoさん こんばんわ♪
Yukoさんだけでなく
お母さんからも名言出てきた!
「こんまりYukoちゃん」ヾ(*´∀`*)ノ
お母さん可愛すぎる~
1人でなく 誰かと一緒なら潔く断捨離できるって
すごーくわかる気がします。
「これ いるかな??」って
確認したくなっちゃいますよね~
こんまりYukoさん
うちにも遊びにきて 可愛いcafeランチ作ってほしいなぁ…♡
Yukoさんだけでなく
お母さんからも名言出てきた!
「こんまりYukoちゃん」ヾ(*´∀`*)ノ
お母さん可愛すぎる~
1人でなく 誰かと一緒なら潔く断捨離できるって
すごーくわかる気がします。
「これ いるかな??」って
確認したくなっちゃいますよね~
こんまりYukoさん
うちにも遊びにきて 可愛いcafeランチ作ってほしいなぁ…♡

コンマリYukoさん(笑)こんばんは。
実家の収納スペース、すっきりしましたね~
読んでいて私まですっきりしました。
私も先週実家に半年ぶりに帰省してましたが
やっぱりものが多い・・・。。
もう両親ともに80をすぎていて
片付けをするきっかけが無いみたいです。
私と一緒に始めれば、ばんばん処分するので
私がびっくりします。
もう少し気候がよくなったら
手伝いに帰りたいです。
昨日の記事読んで、私も常備菜
いっぱいつくりました~
今週は楽ちんだわ♪
実家の収納スペース、すっきりしましたね~
読んでいて私まですっきりしました。
私も先週実家に半年ぶりに帰省してましたが
やっぱりものが多い・・・。。
もう両親ともに80をすぎていて
片付けをするきっかけが無いみたいです。
私と一緒に始めれば、ばんばん処分するので
私がびっくりします。
もう少し気候がよくなったら
手伝いに帰りたいです。
昨日の記事読んで、私も常備菜
いっぱいつくりました~
今週は楽ちんだわ♪
おはようございます♪
実家って、物が多いですよね^^;
私も年末に一緒にクローゼットの掃除をしましたが、
しばらく見ないものがたーくさん出てきました。
娘が手伝ってあげると捗るのでしょうか^^
お教室をされてると、どうしてもお道具が多くなりますよね。
すっきりとした収納、見習いたいです!
実家って、物が多いですよね^^;
私も年末に一緒にクローゼットの掃除をしましたが、
しばらく見ないものがたーくさん出てきました。
娘が手伝ってあげると捗るのでしょうか^^
お教室をされてると、どうしてもお道具が多くなりますよね。
すっきりとした収納、見習いたいです!
Yukoちゃん
実家の断捨離を お手伝いしてきたのね~~(´ω`)
お疲れ様~☆
実家って
物が多いよね^_^;(笑)
私の実家も 我が家以上に物が多くて
ほんとうは、今の動けるうちに
断捨離やってもらいたいんだけど(笑)
一人じゃなかなか やる気に、ならないみたいで…
家が近かったらな…て思う(笑)
こんまりYukoさん。
お母さん…
Yukoちゃんが支えになってるんだね(´ω`)
実家の断捨離を お手伝いしてきたのね~~(´ω`)
お疲れ様~☆
実家って
物が多いよね^_^;(笑)
私の実家も 我が家以上に物が多くて
ほんとうは、今の動けるうちに
断捨離やってもらいたいんだけど(笑)
一人じゃなかなか やる気に、ならないみたいで…
家が近かったらな…て思う(笑)
こんまりYukoさん。
お母さん…
Yukoちゃんが支えになってるんだね(´ω`)
☆YUKAさん☆
もふもふさん話。。。めちゃくちゃ笑えましたぁ~( *´艸`)ppp
ご友人を通じて今日の記事の内容を知るもふもふさんの反応報告も、期待してます(^-^)♪
うちの母もひどいけど、YUKAさんのお母さんも同じようだったとは?!
最近はこんまりさんの本とか、他の整理収納アドバイザーの皆さんのブログを通してのBefore→After写真に慣れて来て、これくらいのカオスはなんてことないと開き直って、わたしも恥ずかし気もなく出せるようになりました(笑)
ま、わたしじゃなくて母のことだし。。。w
実は子供の頃から500円をエサに、母からはお片付けを頼まれていました。
でも、いつからか500円ではやらなくなりました...
だって、キレイに整理整頓しても、翌日には見事に元通りのぐちゃぐちゃなんですよ!やる気なくしますよね~!
でも今思えば、モノをきれいに並べただけだったあの頃。。。
モノを減らして、ちゃんと住所を決めてあげることの大切さを知った今としては、わたしの並べるだけの片づけも甘かったと痛感しております(>_<)
今度はキレイが続くといいな☆
そうそうこんまりで十分略してるのに、なぜかそこにわたしの名前をくっつけるおバカな母親。。。救いようがないですよね(-_-;)
YUKAさんは、頭がいいから。。。一度理解して実行できたものは、ちゃんと守れるでしょうね~♪
わたしも、先日も何枚かお洋服を捨てたりして、さらに減らし続けてますよ☆
そういえば、こんまりさんの存在をわたしに教えてくれたのは、うちの母なんですが。。。どういうこっちゃ(・´з`・)
もふもふさん話。。。めちゃくちゃ笑えましたぁ~( *´艸`)ppp
ご友人を通じて今日の記事の内容を知るもふもふさんの反応報告も、期待してます(^-^)♪
うちの母もひどいけど、YUKAさんのお母さんも同じようだったとは?!
最近はこんまりさんの本とか、他の整理収納アドバイザーの皆さんのブログを通してのBefore→After写真に慣れて来て、これくらいのカオスはなんてことないと開き直って、わたしも恥ずかし気もなく出せるようになりました(笑)
ま、わたしじゃなくて母のことだし。。。w
実は子供の頃から500円をエサに、母からはお片付けを頼まれていました。
でも、いつからか500円ではやらなくなりました...
だって、キレイに整理整頓しても、翌日には見事に元通りのぐちゃぐちゃなんですよ!やる気なくしますよね~!
でも今思えば、モノをきれいに並べただけだったあの頃。。。
モノを減らして、ちゃんと住所を決めてあげることの大切さを知った今としては、わたしの並べるだけの片づけも甘かったと痛感しております(>_<)
今度はキレイが続くといいな☆
そうそうこんまりで十分略してるのに、なぜかそこにわたしの名前をくっつけるおバカな母親。。。救いようがないですよね(-_-;)
YUKAさんは、頭がいいから。。。一度理解して実行できたものは、ちゃんと守れるでしょうね~♪
わたしも、先日も何枚かお洋服を捨てたりして、さらに減らし続けてますよ☆
そういえば、こんまりさんの存在をわたしに教えてくれたのは、うちの母なんですが。。。どういうこっちゃ(・´з`・)
☆tomoさん☆
こんばんは(#^^#)
うちの母。。。本当におかしいですよね(^-^;
ホント、調子に乗り過ぎです💦
tomoさんのおっしゃる通り、母も確認しながらやらないと断捨離できないって言ってました。
わたしは、人にいろいろ言われると、自分の本当の気持ちが分からなくなるから、自分一人の方がやりやすいんですけどね...。ま、「これは捨ててもいい?」って、承諾はとりますがね☆
あれれ~?
tomoさん宅にお邪魔するのは、喜んで行かせていただきますが、「可愛いcafeランチ作って....」「待ってます💛」って、言ってくれるのかと思って、ズコーッ!ってなっちゃったじゃないですかぁ~
tomoさんも正直すぎて、可愛すぎる~(≧▽≦)
こんばんは(#^^#)
うちの母。。。本当におかしいですよね(^-^;
ホント、調子に乗り過ぎです💦
tomoさんのおっしゃる通り、母も確認しながらやらないと断捨離できないって言ってました。
わたしは、人にいろいろ言われると、自分の本当の気持ちが分からなくなるから、自分一人の方がやりやすいんですけどね...。ま、「これは捨ててもいい?」って、承諾はとりますがね☆
あれれ~?
tomoさん宅にお邪魔するのは、喜んで行かせていただきますが、「可愛いcafeランチ作って....」「待ってます💛」って、言ってくれるのかと思って、ズコーッ!ってなっちゃったじゃないですかぁ~
tomoさんも正直すぎて、可愛すぎる~(≧▽≦)
☆ツモリアさん☆
あはは~(≧▽≦)💦
こんばんは☆
一緒にスッキリしていただいて、なんだか嬉しいです(笑)
ツモリアさんも、以前もご実家のこと仰ってましたね。。。
でも一緒に手伝ったらばんばん処分してくれるなら、手伝いがいのあるもの☆
そうですね。また暖かくなったら、ぜひお顏を見せにいくのと同時に、楽しくお片付けをされてきたらいいのではと思います(^^♪
それにしても。。。わたしにこんまりさんの本を紹介してくれたのは、うちの母なんですがね...。
「こんまりさんの片付けしたら、すっきりするよ~!」とまで言ってたんですけどね...。
どこを片づけたの?って聞きたいのはわたしだけじゃないと思います(;'∀')
わたしの記事を見て、常備菜づくりを?
なんだか嬉しい♡
そうそう。。。ついついコメントしに伺いそびれてましたが、以前ご紹介くださった「男の台所」さんのチーズ、ツモリアさんの記事を見てすぐにポチッちゃったんです☆
すっごく美味しかったです( *´艸`)
いつも素敵な情報を、ありがとうございます♪
あはは~(≧▽≦)💦
こんばんは☆
一緒にスッキリしていただいて、なんだか嬉しいです(笑)
ツモリアさんも、以前もご実家のこと仰ってましたね。。。
でも一緒に手伝ったらばんばん処分してくれるなら、手伝いがいのあるもの☆
そうですね。また暖かくなったら、ぜひお顏を見せにいくのと同時に、楽しくお片付けをされてきたらいいのではと思います(^^♪
それにしても。。。わたしにこんまりさんの本を紹介してくれたのは、うちの母なんですがね...。
「こんまりさんの片付けしたら、すっきりするよ~!」とまで言ってたんですけどね...。
どこを片づけたの?って聞きたいのはわたしだけじゃないと思います(;'∀')
わたしの記事を見て、常備菜づくりを?
なんだか嬉しい♡
そうそう。。。ついついコメントしに伺いそびれてましたが、以前ご紹介くださった「男の台所」さんのチーズ、ツモリアさんの記事を見てすぐにポチッちゃったんです☆
すっごく美味しかったです( *´艸`)
いつも素敵な情報を、ありがとうございます♪
☆モンスーンさん☆
こんばんは(#^^#)
モンスーンさんも、ご実家のお掃除を一緒にされたのですね~
もう年をとると、やらなきゃって分かってても、ずっとそのままできたものを改めて掘り返すほどの体力はないのでしょうね💦
だから、娘が一緒になってやってくれると嬉しくて、張り切るのかなって思いました☆
それにしても...、もう何年も前に、「Yukoのモノ、ダンボールに2箱あるんだけど、せめて1箱に減らしてくれない?」って何度も言ってくるもんだから、頑張って減らしたのに。。。
人のばかり減らそうとして、自分のモノはぜんぜん減らせてない母には本当にびっくりです(笑)
これからはお返しに、父と母のものを思い切って処分してあげようと思います( `ー´)ノ☆
こんばんは(#^^#)
モンスーンさんも、ご実家のお掃除を一緒にされたのですね~
もう年をとると、やらなきゃって分かってても、ずっとそのままできたものを改めて掘り返すほどの体力はないのでしょうね💦
だから、娘が一緒になってやってくれると嬉しくて、張り切るのかなって思いました☆
それにしても...、もう何年も前に、「Yukoのモノ、ダンボールに2箱あるんだけど、せめて1箱に減らしてくれない?」って何度も言ってくるもんだから、頑張って減らしたのに。。。
人のばかり減らそうとして、自分のモノはぜんぜん減らせてない母には本当にびっくりです(笑)
これからはお返しに、父と母のものを思い切って処分してあげようと思います( `ー´)ノ☆
☆ai*ちゃん☆
ai*ちゃんの言う通りかもしれないね。。。^^
わたし、(母に対しては)けっこう口が悪いから、母にとってはきっと楽しくってほどではないと思うけど(笑)、でも寒い中で一人でわけわかんない中でやるよりは、迷ったときに判断してくれる人がいた方がやりやすいんだろうね☆
翌日仕事だって言ってるのに、3回くらい、「明日も来て!」て!って言ってたもの(^-^;
ai*ちゃんの言う通りかもしれないね。。。^^
わたし、(母に対しては)けっこう口が悪いから、母にとってはきっと楽しくってほどではないと思うけど(笑)、でも寒い中で一人でわけわかんない中でやるよりは、迷ったときに判断してくれる人がいた方がやりやすいんだろうね☆
翌日仕事だって言ってるのに、3回くらい、「明日も来て!」て!って言ってたもの(^-^;
☆donaちゃん☆
「実家って、物が多いよね」。。。って、やっぱりどこも同じなんだねぇ~( *´艸`)
わたしたちの親たちの時代は、一番モノが発達して、モノを持つことが幸せの証みたいな時代だったもんね。
それを過ぎた今、ミニマリストっていう新しい時代が始まったかんじ?
donaちゃんも、実家のことは気になるよね☆
きっとdonaちゃんのおうちがすっきり片付いたら、ご実家のお片付けをする道も開けるかもね~♪
まずはdonaちゃんのすっきりが、完結するといいね(*^^*)
わたしもdonaちゃんのお片付けに刺激をもらってウズウズしてたから。。。まずは実家の断捨離で発散することにするよ~(笑)
「実家って、物が多いよね」。。。って、やっぱりどこも同じなんだねぇ~( *´艸`)
わたしたちの親たちの時代は、一番モノが発達して、モノを持つことが幸せの証みたいな時代だったもんね。
それを過ぎた今、ミニマリストっていう新しい時代が始まったかんじ?
donaちゃんも、実家のことは気になるよね☆
きっとdonaちゃんのおうちがすっきり片付いたら、ご実家のお片付けをする道も開けるかもね~♪
まずはdonaちゃんのすっきりが、完結するといいね(*^^*)
わたしもdonaちゃんのお片付けに刺激をもらってウズウズしてたから。。。まずは実家の断捨離で発散することにするよ~(笑)
by alovingrabbit77
| 2016-01-31 21:18
| 家仕事
|
Comments(12)