2016年 02月 07日
干し野菜と常備菜
嬉しいことに...
この週末は、
寒かったけど晴れてくれました(*'▽')♪
はりきっていつものように干し野菜...
その名も。。。☆部報活動( `ー´)ノ☆

かぶとキャベツ、
にんじんの千切り、
それから長ネギ。
小さいキャベツは、
この寒さで?うまく育たなかったものが
お安く売られていたものです(´▽`*)

キャベツの葉がすこし固めだったので、
「それなら干そう!」って。。。
そして、しんなり柔らかくなりました(^^♪

って。。。あまり変化は分からないかな?
キャベツと半分に切ったかぶは、
晩ご飯にグリルしてそのままいただく予定です( *´艸`)
野菜の甘味がうまく出るといいな☆
にんじんさんと、おネギさんは。。。


細切りにされたカブさんと一緒に、
常備菜へと変身!
長ネギのマリネと、
カブもカレー粉をまぶしたマリネに☆

教えてもらった長ネギのマリネ...
やっと作りましたw
長ネギさんは、
フライパンではなくて金網で焼いてみました^^

辻和金網のおじさんが、
「野菜を焼くと美味しいんだよ~!」って言ってたこと...
お野菜を焼くたびに思い出します(´艸`*)
干しにんじんさんは、
夫のお気に入りのナムルに(*^^*)

久しぶりだから、
喜んでくれるかなぁ~( *´艸`)♪
他にも、
ほぼいつもと変わらない常備菜。。。

ごぼうのきんぴら
菜の花のごま和え
こんにゃく煮
そしてこの4つ...
気づいたら、どれもいりごまが和えられてます(笑)
よし!
これで明日からの1週間も、
なんとか乗り切れるかな(#^.^#)v
トラコミュ おうちごはん |
常備菜づくりが終わったら、
わたしは料理教室へ行って
クレープ包みのグラタンを作ってきました(#^^#)

炒めた鶏肉やトマトなどの具材を
クレープ生地で包んでお皿に入れ...
その上からホワイトソースをかぶせるという
ちょっと手間をかけたグラタン!
意外にサササッと作れたので、リピしてみようと思います(^^♪
ちなみに、
わたしが出掛けるまで起きてこなかった息子には...
塩むすびのブランチをw

作ったばかりの常備菜も
ちょっと添えました☆
かなり質素だけど、
「塩むすびが美味しいんだ!」と...
最近の息子のお気に入りなんです( *´艸`)pp
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
ランキングに参加しています。
どちらかをポチっとしていただければ
ランキングに反映されます。
応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆

Yukoちゃん
干し野菜…いっぱい頑張ったね~☆
その干し野菜で
常備菜も…。お疲れさま
また、1週間、気持ちに余裕が持てるね(´ω`)♪♪
お料理教室…。
月、2回くらい行ってるの??
ほんと、Yukoちゃんの頑張りには感心しちゃうよ☆
私も、結婚してすぐの頃、
長女が生まれるまでの短い間、
お料理教室に通わせてもらってたけど
食卓には 出て来ないね…って言われてたよ(~_~;)
懐かしい…(笑)
干し野菜…いっぱい頑張ったね~☆
その干し野菜で
常備菜も…。お疲れさま
また、1週間、気持ちに余裕が持てるね(´ω`)♪♪
お料理教室…。
月、2回くらい行ってるの??
ほんと、Yukoちゃんの頑張りには感心しちゃうよ☆
私も、結婚してすぐの頃、
長女が生まれるまでの短い間、
お料理教室に通わせてもらってたけど
食卓には 出て来ないね…って言われてたよ(~_~;)
懐かしい…(笑)
0
☆donaちゃん☆
またまた頑張りすぎたよ~(笑)
昨日一日では干し具合に満足いかず。。。今日も午前中まで干して、干し野菜分は料理教室の後に調理しました( `ー´)ノ☆
1週間大丈夫だぁ~!って思ったら。。。祝日も含めて、2日もお弁当いらない日があったよ(笑)
ま、残ったら全部晩御飯メニューになるかな( *´艸`)pp
料理教室は、月に1回だよ☆
一回キリの講座で、毎月いくつか申し込んで、抽選で1つだけ当たるの。
12月と1月は忙しくて申し込み自体忘れてたから、今日はかなり久しぶりだったよ~
あ。。。わたしもかなり通ってるけど、きっと食卓でのリピ率は10%満たないと思う(笑)
麻婆丼だけ、何度も繰り返してるけど(^-^;
またまた頑張りすぎたよ~(笑)
昨日一日では干し具合に満足いかず。。。今日も午前中まで干して、干し野菜分は料理教室の後に調理しました( `ー´)ノ☆
1週間大丈夫だぁ~!って思ったら。。。祝日も含めて、2日もお弁当いらない日があったよ(笑)
ま、残ったら全部晩御飯メニューになるかな( *´艸`)pp
料理教室は、月に1回だよ☆
一回キリの講座で、毎月いくつか申し込んで、抽選で1つだけ当たるの。
12月と1月は忙しくて申し込み自体忘れてたから、今日はかなり久しぶりだったよ~
あ。。。わたしもかなり通ってるけど、きっと食卓でのリピ率は10%満たないと思う(笑)
麻婆丼だけ、何度も繰り返してるけど(^-^;

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
☆YUKAさん☆
お忙しく...きっとまだ少し体調も悪い中、ありがとうございます(>_<)
☆部活動。。。あの干しカゴを手にしたのが嬉し過ぎて、平日の日でも部屋の窓辺で干しておいたりして楽しんでいますよ(´艸`*)
干した野菜を使って調理すると、美味しいって言ってくれる人がいるから、調子に乗ってるのかもしれませんが(笑)
そうそう!干し野菜とは関係ないですが、YUKAさんの本からも時々レシピ見て作ったりしてるんですよ☆
でも、皆さんもよくされているれんこんの甘酢漬け...、やってみたくてこの間れんこん買ってきたのに、いつもの癖で一発目で縦割りに切ってしまって、ショック受けて撃沈( ;∀;)
また今度、必ず挑戦しますね!!!
お忙しく...きっとまだ少し体調も悪い中、ありがとうございます(>_<)
☆部活動。。。あの干しカゴを手にしたのが嬉し過ぎて、平日の日でも部屋の窓辺で干しておいたりして楽しんでいますよ(´艸`*)
干した野菜を使って調理すると、美味しいって言ってくれる人がいるから、調子に乗ってるのかもしれませんが(笑)
そうそう!干し野菜とは関係ないですが、YUKAさんの本からも時々レシピ見て作ったりしてるんですよ☆
でも、皆さんもよくされているれんこんの甘酢漬け...、やってみたくてこの間れんこん買ってきたのに、いつもの癖で一発目で縦割りに切ってしまって、ショック受けて撃沈( ;∀;)
また今度、必ず挑戦しますね!!!
☆鍵コメさん☆<2016/02/08 08:23>
あはは~! ←また笑っちゃったw
彼女もほんと面白いキャラクターですから、マネしたくなりますよね( *´艸`)pp
コメントベタって、とてもそんな風には感じませんよ☆
嬉しい言葉の連続で。。。
でも、今回は本当に心強かったです(^-^)
本当にありがとうございました♪
鍵コメさんの日々にも、たくさんの幸あれ!
あはは~! ←また笑っちゃったw
彼女もほんと面白いキャラクターですから、マネしたくなりますよね( *´艸`)pp
コメントベタって、とてもそんな風には感じませんよ☆
嬉しい言葉の連続で。。。
でも、今回は本当に心強かったです(^-^)
本当にありがとうございました♪
鍵コメさんの日々にも、たくさんの幸あれ!
☆鍵コメさん☆<2016/02/08 13:30>
はじめまして(#^^#)
わぁ~!毎日楽しみに来てくださってるなんて、そういう言葉が一番嬉しいのです☆
寒い町から来ていただいて...。
心から。。。ありがとうございます^^
そっか。。。わたしと同じく小さいのですね(笑)
なんだか嬉しいです~。。。あ、念のためわたしの身長は数ミリ鯖を読んで(笑)、148㎝です☆
「おうち」さんで買ったチェックのエプロンはfogさんのです!その通り^^
chie*さんも持っておられるもう一つのfogさんの細いストライプのエプロンを、わたしも持っているのですが、そちらは切らないとすごく長かったのですが、このチェックのエプロンはちょうど良い長さでした(^-^)b
今測ってみたら、エプロンの胸元から裾までが79㎝でしたから、もしお手持ちのエプロンがあれば、測って比べてみてくださいね☆
参考になれば嬉しいです(´▽`*)♪
ぜひまた遊びにきてくださいね☆大歓迎です(∩´∀`)∩
はじめまして(#^^#)
わぁ~!毎日楽しみに来てくださってるなんて、そういう言葉が一番嬉しいのです☆
寒い町から来ていただいて...。
心から。。。ありがとうございます^^
そっか。。。わたしと同じく小さいのですね(笑)
なんだか嬉しいです~。。。あ、念のためわたしの身長は数ミリ鯖を読んで(笑)、148㎝です☆
「おうち」さんで買ったチェックのエプロンはfogさんのです!その通り^^
chie*さんも持っておられるもう一つのfogさんの細いストライプのエプロンを、わたしも持っているのですが、そちらは切らないとすごく長かったのですが、このチェックのエプロンはちょうど良い長さでした(^-^)b
今測ってみたら、エプロンの胸元から裾までが79㎝でしたから、もしお手持ちのエプロンがあれば、測って比べてみてくださいね☆
参考になれば嬉しいです(´▽`*)♪
ぜひまた遊びにきてくださいね☆大歓迎です(∩´∀`)∩

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
☆鍵コメさま☆
お知らせ、ありがとうございます(#^^#)
初めての体験でちょっとドキドキですが、とっても嬉しいです☆
素早い対応での訂正もありがとうございました!
今後とも、どうぞよろしくお願いします☆
お知らせ、ありがとうございます(#^^#)
初めての体験でちょっとドキドキですが、とっても嬉しいです☆
素早い対応での訂正もありがとうございました!
今後とも、どうぞよろしくお願いします☆
by alovingrabbit77
| 2016-02-07 16:50
| 家仕事
|
Comments(11)