人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

家族5人の暮らし







3月中旬にお引っ越しをして、





アパートでの夫と息子との

「3人暮らし」から...






わたしの両親とともに

「5人の暮らし」へとかわりました。









ちょうど両家の間に入るわたしとしては、

お互いがうまく馴染んでくれるかと
ちょっとした心配もありましたが。。。




お互い気を使うことがあっても、

それぞれが同居の良い点を見つけて
受け入れてくれているので...




少しずつ...




心地よい「5人の暮らし」が、

出来上がりつつあります(*´▽`*)
家族5人の暮らし_f0354014_22353754.jpg








一番心配だったのが、

これまで生まれ育った場所から離れるのが
初めてでもあった、

息子のことでした。







でも、ちょうど高校へ進学する時でもあって、

新しい学校へ通う環境づくりととして
新しい生活スタイルを組み立てる時期でもあり、

進学に対するワクワクの方が大きかったようで、

毎日目をキラキラさせながら過ごしているので
安心しています(*´▽`*)w








それも。。。






ちょっと抜けてて、

さらによくしゃべる息子は...




同じ人種のばあばとよく気の合うこと。。。(´艸`*)
家族5人の暮らし_f0354014_17002298.jpg
わたしのマネして、

アルミ缶をお裁縫箱にしたばあば...

補修の必要なもんぺと一緒に、
ずっとここに置きっぱなしw








春休みは毎日二人で同じペースで過ごしながら、
とっても楽しそうにしていましたw


母が専業主婦なので、
ほとんどおうちに居てくれていることで...

これまでずっと独りぼっちだった息子も
嬉しそうでもありました^^







二人ともよくしゃべるから...

それについていけないわたしたちは、
よく話を聞き流しています(;´▽`A``



そうなると、ただの独り言w






二人とも聞き流されてても気にせず、
よくしゃべるタイプなんですよ。。。w






だけど息子はばあばの独り言に
ちゃんと返事してあげてるし、

ばあばも息子の独り言に
一生懸命対応してあげてました☆





そしてそこにはなんだかほっこり空間があって、



隣室で二人のやりとりを聞いていたわたしは

何度も笑ってしまいました(*´▽`*)w
家族5人の暮らし_f0354014_09571013.jpg









じいじと夫の関係も
見ていて面白いです。。。(´艸`*)


O型同士の男性は気が合うと
知っていたので...

最初から特に気は使っていませんでしたが(笑)










じいじはPC関係に強い夫に、
PCの不調を訴えて対応してもらっていたり。。。


夫は機械や車のことに強くて
いろいろな道具を持っているじいじを頼って。。。




あれ?二人ともいないな...って思ったら、

二人で外に出てタイヤ交換をしてたり
ガレージに屋根つけをしていたり。。。
家族5人の暮らし_f0354014_08203730.jpg

先日も、

災害用に発電機を買おうとかなんとか、

二人でパンフレットを見ながら相談していました(*´▽`*)







夢中になると熱の入る二人。

なかなかうまくやってるようです(笑)











さらに。。。





じいじは毎朝起きたら一番にお台所に来て、

水を一杯飲んでから行動を開始します。
家族5人の暮らし_f0354014_11592930.jpg
飲料水としてのお水は、

じいじが毎週柿田川湧水を汲みに行ってくれています^^


タンクが6個くらいあるので、
災害時も大丈夫かな?





それを何度か見ていた夫。

「僕も毎朝そうしてたのに、
引っ越してから出来てなかったんだよなぁ~」

って言いながら。。。



じいじの素振りをそっくりそのまま真似しながら、

朝からコップ一杯のお水を飲みに
お台所に来るようになりました(笑)










お互いに生活のペースもつかめてきたようで。。。



最近は5人の暮らしが、

良いペースで築けるようになってきました☆













先日の休日Breakfast。。。
家族5人の暮らし_f0354014_18041916.jpg
息子は部活で、

じいじもばあばも週末は用事でよく出掛けるので...




夫とふたりのBreakfastは健在です。









この日のメインは、

にこりさんのパンプディング♪
家族5人の暮らし_f0354014_18044563.jpg


簡単な上に。。。

美味しかったぁ~(´艸`*)♡










にこりさんレシピの味が、

うちの味にになりつつある今日この頃です( ̄▽ ̄)b









今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

明日は美容院にカットに行ってこようと
思います☆


髪をカットした後に、

気持ちがスキッとするのが
楽しみです♪





今日も応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

Commented by kaiju-3bikigawoo at 2016-05-28 04:04
おはようございます。
穏やかで、とても素敵な関係だなぁ、と読んでいて思いました。
特に、息子さん!
やっぱり帰宅して家に誰かがいるのって、息子さんにとっても安心できていいと思う。
また、お母さまもウルサく言わないで息子さんの言葉を聞いてくれる、というところがありがたい~。素敵なおばあサマです。(^^
それもこれも、Yukoさんが取り持ってくれるからと思う。
Yukoさんのお心遣いも、素敵です。(^^


Commented by hagukitchen at 2016-05-28 06:39
わたしもその美容室後のスキッと感を楽しみにして早、半年…

今までショートボブだったんですけど
肩下になり、最近は発想を変えようと
ヘアアレンジ品質向上めざすのはどう?
と、いうことにしてますが、暑さも本番になったらどうかな…(笑)

Yukoさん おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

おしゃべりが独り言になるって笑いました。
ンフフ
うちは夫が呼びかけなしに話しかける?
いつのまにか話してて、わたしがすぐに気がつかないので
独り言になってるといつも怒ってますよ

先ずは〇〇さんとか呼びかけてからでしょう?
会社でそれが通用するの?
うちは会社か?
そう!会社!

こんなやりとりしてました…て、それはさておき
家族5人の生活がうまーくいってるようで
よかったですね
それもYukoさんが上手に結んでらっしゃるんだと思うわぁ〜♪
わたしも見習わなくっちゃ

パンプディング、作ってくださったんですねー
わたしもYukoさん家の味のひとつになれて
嬉しい限りです
いつもありがとう♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
Commented by alovingrabbit77 at 2016-05-28 21:51
☆いもけんぴさん☆

こんばんは(#^.^#)
嬉しいお言葉、ありがとうございます。

そうですよね。。。いもけんぴさんも、まだ小さい子を含む4人のお子さんを持ちながらも働いていらっしゃるから、子供さんのこと一生懸命考えておられますものね(´▽`*)
やっぱり子供は、「おかえり」って言ってもらえるのが嬉しいですよね☆
ばあばのおかげでそれを叶えてあげられて良かったです(#^^#)

ばあばと息子は本当に同じペースで、ある意味、見ててほっこりです( *´艸`)

あ、でも。。。
わたしも親を前にしたら、所詮ワガママ娘ですから(^-^;
実際に手の回らないところは、両親や夫の任せっぱなしだったりします💦
そんなに持ち上げないでくださぁ~い!
Commented by alovingrabbit77 at 2016-05-28 22:07
☆にこりさん☆

こんばんは(#^.^#)

あはは。。。なかなかね、ゆっくり美容院なんて、難しいですよね💦
わたしでも1年ぶりでしたから...(笑)
毎年この時期に、梅雨や夏本番になる前にって髪の毛をいじりたくなるみたいで、あとは放ったらかしだったりするので(;´▽`A``

にこりさんの旦那様もよくお話しされるのですねぇ~
またやりとりが笑える。
たしかに。。。そこは会社ですね!(笑)

うちは、わたしが家に帰るなり、「ねえねえ、聞いて...」って母が寄ってきて、「いや、聞かない」って答えるんですけど、無視されて話しかけられます💦
疲れてるときとか、「お願いだから今は静かにして...」って言うと、「もういい!教えてあげないから!」ってなんだか逆ギレされるのですが、「はい。お願いします」と答えますw

こんなばあばを、なんとか夫に近づけないように必死なわたしですが(笑)、努力しているといえば、それくらいかしら?( *´艸`)pp

パンプディング。。。すぐに出来上がりますね♪
簡単で美味しいの大好きです(#^.^#)💛

そうそう、コメント送信失敗ばかりしてるのですが。。。マイタケのバルサミコ酢ドレッシング和えもすぐに作りましたよ!夫がめちゃくちゃ喜んで、メインの餃子とかそっちのけで、「美味しい、美味しい(≧▽≦)」って食べてました(笑)

次は豆腐ハンバーグ!

こちらこそ、いつも素敵なメニューをありがとうございます(´▽`*)♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2016-05-27 22:31 | 暮らしを楽しむ | Comments(4)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko