人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

常備菜とお一人様ごはん











今日も息子の部活のため、




5時起き。。。







送り出してから
もうひと眠りしようか迷ったけど...



そのままいつもの常備菜づくりをすることに(´▽`*)♪










今週はいつもより簡単な内容だったからか、

1時間半くらいでできました☆
常備菜とお一人様ごはん_f0354014_16521162.jpg
切って、茹でたり、炒めただけですけどね(;´▽`A``




カボチャ煮
こんにゃく煮
にんじんのきんぴら

それから、

スナックエンドウとにんじんとじゃがいもをを茹でました...


じいじの畑から来た
ちっちゃいじゃがいもが、

放ったらかしにされてたのでw









カボチャは面取りしてないので、

ぼろぼろに煮崩れてるのは...


気にしないでください(^-^;
常備菜とお一人様ごはん_f0354014_16521990.jpg

明日にはカボチャサラダにでもなると思います(#^.^#)


夫はカボチャ煮は食べないけど、
サラダにすると食べてくれるのでw







それから、

鮭を焼いてフレークにしました☆
常備菜とお一人様ごはん_f0354014_16522826.jpg
最近はお弁当じゃなくて、
おにぎりを希望する息子。。。

食べるのが遅いので、
お弁当だと周りに追いつけないそうです(^-^;

わたしは楽だけど。



だから、

おにぎり用の具は
大事なんです☆















その後は、

ゆっくり一人で朝ごぱん。
常備菜とお一人様ごはん_f0354014_19501610.jpg

夫は金曜日から出張中なので(*´з`)









とこちゃんから送られてきた

紅茶をいただいて。。。
常備菜とお一人様ごはん_f0354014_19500644.jpg
はあさんからいただいたはるみジャムと、

harusukiちゃんからいただいたはちみつをパンにぬって。。。





いただきものばかりの

嬉しい朝ごぱん(´▽`*)♡










簡単デザートに。。。




自分へのご褒美に買った
ハーゲンダッツのバニラアイスに...

チョコフレークと
いちごのコンポートを添えました♪
常備菜とお一人様ごはん_f0354014_19502216.jpg
朝から天気もすごく良くて、

気持ちよい一日でした☆












このあとは。。。




少しですが、

おうち仕事をいろいろ頑張りましたよ(#^.^#)♪






また少しずつ記事にして

ご報告させていただきますね☆















トラコミュ
おうちごはん


トラコミュ
常備菜





金曜日の夜は、


料理教室に行ってきました(´▽`*)
常備菜とお一人様ごはん_f0354014_20011163.jpg
メニューはかつをのたたきと、

枝豆ごはんです。





枝豆ごはんは。。。


炊きたてごはんに、


枝豆だけじゃなくて、
粉チーズもたっぷり混ぜて...



最後にこしょうをふりかけて
いただきました^^



これ。。。おいしいです( *´艸`)♡








ただ。。。

粉チーズを混ぜると
冷めたときに固くなりやすいので、

温めなおして食べてくださいね☆










今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)



やっぱり美味しいものは、

パワーをくれますね( *´艸`)♡




皆さんの応援も、

パワーになります♪



応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

Commented by kaiju-3bikigawoo at 2016-05-30 05:26
おはようございます。(^^
朝からたくさんの常備菜作り、さすがですー!
カボチャ、我が家の男子たちも食べません~。
サラダにしても、ダメですね。(^^;
美味しいのになぁ~。

Yukoさんの野田琺瑯使いに、ウットリでした。(^^
最近、作ったものを100均のタッパーに入れると、
油ものだとなかなか汚れが取れなくて、そのまま染み付いてしまうことも。(で、捨てることに・・・。)
唯一持っている琺瑯のタッパー、
これだと、取れる!
全部、琺瑯にしたいなぁ~、と思うけど、
一気に買うと、なかなかの金額。
少しずつでも、買いそろえていきたいなぁ。と思います。
Yukoさんも、少しずつそろえた派?
長く使えるものが、いいよね。(^^
Commented by alovingrabbit77 at 2016-05-30 21:19
☆いもけんぴさん☆

大した量の常備菜ではないですよ(^-^;
でも、これだけだけど、新鮮さを見極めながらなんとか5日間持たせてます💦
いもけんぴさん宅みたいに、たくさん食べる男の子ばかりでもないですから、なんとかだましだまし。。。(笑)

やっぱり男子はかぼちゃはダメみたいですね。
自分が食べたいものを独り占めできてうれしいときと、みんなが食べてくれないと作り甲斐がないっていうのと、両方ですよね~w(え?独り占めは、わたしだけ?!)

琺瑯は中身が見えないし、レンジもできないから扱いにくいという方もいるようですが、わたしは極力レンジは使いたくない派ですし、いもけんぴさんのおっしゃる通り、色やにおいが落ちやすいから、琺瑯さまさまです☆

集めるのは、その通りです( *´艸`)
実は、小さい四角いのは結婚祝いのリクエストを聞かれたときに友人にお願いしたら、6個もまとめて贈ってくれて、すごく助かってるんです~♪
それ以外に一回り大きい長方形のや取っ手付きのみそ入れなどは、先日のお誕生日にもほかの友人にリクエストして、いただいたものです☆

自分で買ったのは3つだけで、いもけんぴさんのおっしゃる通り、少しずつそろえるしかないので。。。半年や1年に1個ずつがやっとです💦
でも地道に買っては古いタッパーを処分していくことで、だんだん常備菜づくりも楽しくなってきてますよ( *´艸`)♪
これは本当に、長く長く使っていきたい代物ですね☆
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2016-05-29 22:09 | 家仕事 | Comments(2)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko