人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

刺し子ふきんの使い道。。。






この1週間。


息子の所属する野球部で、

毎年恒例らしい「ノック週間」がありました。

正確には明日まで(^-^;





朝は5時半に家を出て始発電車に乗り
グランド整備・・・
(これはノック週間に関わらず毎日💦)


そして授業が終わってから、
OBたちによるノックを受けます・・・
(一人20分ずつを、それぞれ3~5セット)

※ノックは受けるというのでしょうか?
 野球はあまりよく分かりません(;´∀`)




そして、22時に親が学校にお迎えに行くのが決まりだとか。

帰りの車で夕飯を食べさせ、
帰ってきたらお風呂に入れてすぐにベッドへ。






夫も毎日仕事を早めに切り上げての協力体制。



わたしは朝の当番。
4時半に起きて息子を起こして宿題をやらせ、
朝ごはんを食べさせて駅へ。

そのまま自分たちのお弁当づくりなど...
(夫は6時半まで爆睡)


夫は夜の当番。
学校に迎えに行って、ユニホームを洗濯し、
弁当箱を洗って翌日の準備をさせて寝かせるとこまで。

夫が寝るのは1時近くだとか。
(わたしは10時半から11時前には布団へ...
 毎晩二人が帰って来たことには気づかず爆睡💦)








3人とも、

かなりの体力を消耗してます。。。(~_~;)







この週末は身体を休めたいけど、

なんだか気合入れて頑張ってた分...
気分的にまだ落ち着きません(^-^;


朝の早起きは休みなく続くし。。。
















そんな時は。。。






ちくちく刺し子をしよう♪







少し生地を大きくして、

四角いふきんを作ってみています☆
刺し子ふきんの使い道。。。_f0354014_14111214.jpg


ひたすら1㎝間隔で波縫いをして、

クロス模様を作っていくだけですが。。。












少しずつ模様が出来上がっていくのを見るのが、

とても楽しいのです(*´▽`*)♪
刺し子ふきんの使い道。。。_f0354014_21174012.jpg
過去picです...












これまで、どのくらいの枚数を刺したのかな?
刺し子ふきんの使い道。。。_f0354014_20312632.jpg
同じく、過去pic。





撮りためた写真を見て数えてみたけど、









分かる範囲で、

40枚弱程度でした。。。
刺し子ふきんの使い道。。。_f0354014_20434034.jpg
過去picおわり...(笑)









そのほとんどは、

押し付けのように友人たちへ贈り届けていますが。。。(;´▽`A``





失敗しちゃったものは

おうちで利用しています。










お台所では、

カビさせたくないお鍋類を出しっぱなしにしているので
そのほこりよけに。。。
刺し子ふきんの使い道。。。_f0354014_14112122.jpg
リビングから見えるところにあっても、

少しは可愛く見えるかな?











ばあばにあげたものは、

市場カゴの底敷きになっていました☆
刺し子ふきんの使い道。。。_f0354014_14131808.jpg
荷物を入れると見えなくなるけど...


荷物を出し入れしたりする際に、

ちょこっと見えるだけでも
テンションを上げてくれて...



きれいに入れようと思える気がします(*´▽`*)♪












お届けした皆さんも、



カゴ収納の目隠しにしてくれたり...

カフェマットにしてくれたり...

ブログ用の撮影に使ってくれたり(笑)...

ハンカチとして使ってくれてる方もいます☆







なかなか、お台所のふきんとしては

使いづらいみたいですね。。。(;´▽`A``








それならば。。。





これからも....

いろんなサイズで刺してみようかなと思います☆





ま、もともとは...

刺していて自分が途中で飽きないようにと、

小さ目のふきんサイズに
しただけなんですがね(´艸`*)ppp








ゆんさんにお粥が身体に良いと教えてもらったので、


少し時間のある朝にお粥ごはんを食べました。
刺し子ふきんの使い道。。。_f0354014_16515878.jpg

鮭とこんぶを混ぜて、

イタリアンパセリを添えてのシンプル簡単なお粥(´艸`*)



ちょっとぐつぐつ煮込みが足りなかったけど...💦






これも、

刺し子ふきんを敷いて撮影すればよかったぁ~(笑)







なんでもない簡単朝ごはんも、

敷物をプラスするだけで...

ちょっと特別な雰囲気に^^






そんな使い方も、できますよ☆









今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)




模様も変えてちくちくしてみたいけど...

まだ十分な時間がとれない今、

なかなかそれも
実現しません💦



実現するようにと。。。

応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

Commented by ivory72 at 2016-06-04 13:11
Yukoちゃん こんにちは〜
お疲れ様のノック週間でしたね
運動部男子を支える家族の負担は大きいですね。。
わが家も部活っ子家庭なのでお気持ち察しますが…
それにしてもハードな一週間!!
Yukoちゃんご夫妻の連携は素晴らしいですね!
ほんと。。3人さま共におつかれさまでした(*´∇`*)
身体休めてくださいね。。

そんな中丁寧な手仕事 刺し子をちくちくも続けられてるYukoちゃんにまたまた憧れの気持ち…♡
お写真の刺し子…きれいな色 色々で可愛いね!
Yukoちゃんの刺し子の輪がどんどん広がってるのが
素敵です(*´艸`*) 

休日はゆっくり楽しんでお過ごしくださいね。。
Commented by donarudo-mi at 2016-06-04 21:05
Yukoちゃん。
こんばんは。
息子さん…電車を利用して 学校に通ってるんだね。
お引越しして てっきり 学校も近いのかと勝手に思っちゃってたぁ(^_^;)

それにしても…ノック週間、お疲れ様~☆
息子さんも 親も しんどいね(>_<)

息子さん
朝宿題してるんだね…。
宿題もする時間ないよね。
うちの娘と一緒…(^_^;)(笑)(笑)

でもさ 旦那様も すっごく協力してくれてて
助かるね☆
Yukoちゃん…。
少しでも ゆっくり体を休めないとダメだよ~。

それにしても 刺し子ちゃん…40枚近く??
すっごい!! すっごい!!
ほんと、Yukoちゃんの刺し子ちゃん、 全国に 広がっていってるね(´ω`)
刺し子ちゃんと 言えば Yukoちゃんだね~(´ω`)ppppp
Commented by ryou at 2016-06-04 22:15
Yukoさん、ノック週間お疲れ様でした
まさに将来のプロ選手育成って感じですね
親御さんが完全バックアップなんてすごすぎです…(汗)

疲れてる時は胃腸も疲れてるからお粥さんが最高ですよね~
私もダイエットしてた時はお粥というか雑炊というか、
ともかく十三穀米をぐらぐら煮てそこにご飯投入
あとはそこら辺にある野菜をなんでも細かくして、
サラダチキンや厚揚げ、薩摩揚げ系なんかもどんどん入れて…
仕上げにはショウガやのりを放り込んで、完全食品みたいにして食べてました(笑)
足りないなと思うものをぽいぽい入れると味がどんどん変化して楽しいので、
基本は塩麹をちょっと入れたぐらいの味なんですけどね~

そして刺し子布巾かわいいですね~
単純な刺し方には絶対見えない~(*´ー`*)ポッ
私もたまに刺すけど、超簡単系で周囲と真ん中を刺すぐらい
それでも色糸を使うのでかわいく見える不思議
いくらでも使い道があるから、かわいく刺してあると喜ばれるでしょうね!
私ももう少しかわいく刺す努力をしよう…

あと、TVカバーですが、TVの裏側の網っぽいところに細いひもを通したらやれない事ない気がします
網の隙間が狭いので、針金っぽいものでくるっと通す必要がありそうですが…
リボンで止められたら問答無用でかわいさ倍増なので
ぜひチャレンジして結果をお知らせくださいね~

長くなり失礼しました(´Д`*)ノ~~☆
Commented by yumcafe at 2016-06-05 07:58
Yukoちゃん
\(//∇//)\ 素敵ブログに私の名前!
ありがとうございます♡
嬉しすぎて鼻血がでますわ(^_^;)
そんな時にはふきんを… ∑(゚Д゚) 違うわ
チクチク チクチク 素敵な時間ですねー
お粥さん♡
器もオサレで ほっこり優しい感じ
優雅な朝ごはん♡

高校の野球部!カッコイイなぁ
運動量としては やっぱりハード?!
身体もココロも強くたくましくなりますね
実り多い高校生活 青春〜!
ご家族の負担は多いかもしれませんが
きっと 息子くんは
お弁当も送迎も お洗濯も生活リズムも
支れられている全てに
感謝していると思います♡
言葉にしなくても (^ー^)

キラキラと素敵な日々ですね
来週からは少しゆっくりできそうですか
お疲れさまでした♡
Commented by alovingrabbit77 at 2016-06-05 10:20
☆kuu*さん☆

こんにちは(´▽`*)
kuu*さんとこも、お子さんたちの入れ替わり立ち代わりの対応に奮闘されてますものね💦
でも、kuu*さんがそれらを楽しそうに乗り越えておられる姿、わたしにはとても励みになっています☆

自分の産んだ子でもなく、2年前から一緒に生活を始めたばかりの子ですから、なかなかこの大変さをすぐに受け入れるのも難しく、長年男の子2人を育ててる姉にも相談しながらなんとかやってる状態です(;´▽`A``
ま、覚悟さえすれば、なんとかなるもんですね~

昨日は少し早めの帰宅でしたので、それを見届けたらちょっと気が抜けて、わたしはまたいつの間にか寝てましたけど(笑)
そんなつかの間の趣味時間ですが、好きなことを楽しむ気持ちの余裕があるってありがたいですよね(#^.^#)
いつか、販売とかできたらいいな~って思いながら、頑張ってます☆
Commented by alovingrabbit77 at 2016-06-05 10:27
☆donaちゃん☆

そうそう、息子は電車通学なの。
引っ越して少しは近くになったけど、それでも自転車では通えない距離💦
ま、わたしも同じ沿線で(違う学校だけど)高校に通ってたから、大したことではないけどね(#^.^#)
これも良い経験です☆

普段は大きな宿題とかないんだけど、昨日土曜日に模試もあって、それに向けた課題が1週間前に出されたの。
先週末に終わらせるつもりだったのに、息子が学校に忘れてきて、月曜から必死にやらせたよ~(^-^;
夜はもうへとへとで、ペン持っても寝ちゃうから、とにかく夜は帰ってきてすぐに寝かせて、朝起きてこつこつやらせるしかなかったんだよね(;・∀・)
昨日の朝、学校の教室で最後の丸付けを完成させて、ギリギリ提出できたみたいだったからなんとかなったかな。。。
部活で疲れて授業中寝ちゃうみたいだから、せめて提出物は出しておかないとね💦
ま。。。そんなレベルです(笑)

夫は自分の息子っていうこともあって、責任は強く感じてくれてる分、わたしがこれ以上無理っていうところはちゃんとやってくれるよ(´▽`*)
それがなかったら、絶対に無理だよ~

刺し子ちゃん。もらってくれる人がいるから楽しくちくちくできてるんだと思う♪
いつかdonaちゃんにもお届けできたらいいな(*^-^*)💛
Commented by alovingrabbit77 at 2016-06-05 10:35
☆ryouさん☆

ノック週間。。。なんでここまでやるの~!って感じです(-_-;)
だって、強豪校ならまだしも。。。弱小校ですよ? ←あ、言っちゃった💦
正直、わたしたちはここまで親にさせる部活は、強くなれないと思ってますw
ま、息子が選んだ学校、選んだ部活だから、応援するしかないんですけどね。。。

ryouさんは、お粥のプロですね!参考になりますφ(..)メモメモ
そうですよね。。。次は野菜もいろいろ入れてみようと思います(´▽`*)
塩麹とか、こういうところで使えばいいんだ! ←使いこなせなかった人(笑)
1週間に1回くらいでも違うかな?
できる範囲で続けていけたらなって思っています☆

そうそう。。。
刺し子はいろんな色の糸が使えるから、同じ刺し方でも表情がガラッと変わるんですよね~(´▽`*)♪
ryouさんも、またときどきは刺し子作品も見せてくださいね☆

TVカバーの件!詳しくありがとうございます(#^.^#)
まだ「こうだ!」っていうとこまで思いついていませんが、急にそうしたアイデアが降りてくるときがあるので、ryouさんのアイデアを参考にいつか完成させたいと思います!
気長に待っててくださいね~(;´▽`A``
Commented by alovingrabbit77 at 2016-06-05 10:41
☆ゆんさん☆

おはようございます♪
大変!鼻血だなんて、ふきんをお届けしなくっちゃ!!!(笑)
ゆんさん面白すぎです( *´艸`)ppp

お粥さん、もっといろいろ入れて楽しめるようになれたらいいなって思います♪
良いこと教えてくださって、本当にありがとうございます!
ほんと。。。ゆんさんのブログは学ぶことばかりです☆

うちの息子。野球はヘタッぴなんですがね(^-^;
でも本人が好きならいいですよね~w
何か一つでも打ち込めるようなことがある高校生活を送るって大事ですよね。
そのせいで留年だけはしないように気を付けないとですが💦

今日から少しずつ落ち着けそうですが。。。これからわたしの仕事が忙しくなるんです(-_-;)
ま、重ならなくて良かったのですが。

今日はしっかり休んで、休みがあるかどうかわからないこのあとの3週間、なんとか生き抜きます(`・ω・´)
ゆんさんのブログに癒されながら。。。💛
Commented at 2016-06-05 11:02
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2016-06-06 10:42
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by alovingrabbit77 at 2016-06-06 21:17
☆鍵コメさん☆

こちらこそ、本当にありがとうございした^^
鍵コメさんの姿勢、見習っていきたいとこばかりです。
また時々、アドバイスをお願いしますね☆

やだやだ惚れそう...だなんて♡
わたしなんて、鍵コメさんの生き方に惚れ込んでしまってますから( *´艸`)キャーw
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2016-06-04 08:22 | 刺し子:さらしふきん | Comments(11)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko