2016年 06月 17日
クローゼット収納の整理
部屋を見まわしていると。。。
まだまだ気になるところだらけ。
今回やっとやる気になったのは、
上段に置いてある木箱を
他の場所で使いたくなったからなんですけどね。。。
左下にあるプリンターも、
あまり使う頻度は多くないものの...
この場所はちょっと使いづらいのも課題でした。
全てわたしのもの(笑)
木箱を取り出して、
プリンターを上段に上げるということを
ポイントにすると。。。
置くものを厳選してスッキリと。
帆布BOXは以前ご紹介したままの内容。
わたしのバッグ類と、夫の帽子類がそれぞれ入っています。
アルミの缶には。。。
アルミは電磁波をシャットアウトするということで
アロマなどを入れておくと良いと聞きました。
香りを楽しむセットになっています(´▽`*)
木のオルゴール付きケースは、
いくつか処分することができました☆
もう一つ、
ヘアゴムなどが入っています。
使う回数は多くないけど、
でも必ず使うものたち。
こうした小物なども
もう一度この機会に見直して...
夫にも好評です(*´▽`*)♪
帰る間際の1時間半という時間を使って。。。
駅近くの商店街の中で見つけた。。。



Yukoさん、お久しぶりです。
昨日の記事… この度はご愁傷さまでした…。
福岡までお別れに行って来られたのですね。
昨年の2月、私も祖母を亡くしそのことを書いた時に
Yukoさんコメント下さいましたね。
93歳で(正確に言うと私の祖母は93歳の誕生日の一日前でしたが)
子どもが5人、10年以上施設で長く認知症で…と
共通点が沢山ありました。
通夜・葬儀では子ども・孫・ひ孫がたくさん集まり
なかなか皆が集まる機会もなくなっているので
皆で見送ることができて、おばあちゃんもきっと喜んでみているのだろうな、と思ったのを思い出しました。
その時にYukoさんが「日本を支えてくれた昭和のお母さんたち、
大変な中生き抜いてきた祖母のことを思いながら、私たちも
頑張ろうと思えました」と声をかけたくれたこと。
本当そうだなって思ったし、Yukoさんはしっかりとした
考えを持っているなと改めて思ったんです。
淋しくなりますが…この気持ちを胸に、楽しい事ことたくさん
見つけて体験していきたいですね。
そして大変遅くなりましたが…
ブログ2周年、おめでとうございました☆
2年間で668個の記事!すごい!!
毎回「ほぉ~」「へぇ~」と頷きながら、そして私もやってみよう、
とか刺激ももらいながら楽しく読ませてもらっています。
Yukoさんの記事はご自身の記録だけでなく、周りの人にも
刺激や癒し、そして笑いも(私もばぁばネタのファンです^^)
届けているんだなぁって思います。
この2年でご結婚、そしてご両親との同居と生活が変化しても
いつもいろんなことにアンテナ張って、積極的にチャレンジしているYukoさん。
あまり頑張りすぎずに、Yukoさんのペースで楽しい日々を
また綴ってもらえたら、嬉しいな。と思います。
長~い!!失礼しました^^;
昨日の記事… この度はご愁傷さまでした…。
福岡までお別れに行って来られたのですね。
昨年の2月、私も祖母を亡くしそのことを書いた時に
Yukoさんコメント下さいましたね。
93歳で(正確に言うと私の祖母は93歳の誕生日の一日前でしたが)
子どもが5人、10年以上施設で長く認知症で…と
共通点が沢山ありました。
通夜・葬儀では子ども・孫・ひ孫がたくさん集まり
なかなか皆が集まる機会もなくなっているので
皆で見送ることができて、おばあちゃんもきっと喜んでみているのだろうな、と思ったのを思い出しました。
その時にYukoさんが「日本を支えてくれた昭和のお母さんたち、
大変な中生き抜いてきた祖母のことを思いながら、私たちも
頑張ろうと思えました」と声をかけたくれたこと。
本当そうだなって思ったし、Yukoさんはしっかりとした
考えを持っているなと改めて思ったんです。
淋しくなりますが…この気持ちを胸に、楽しい事ことたくさん
見つけて体験していきたいですね。
そして大変遅くなりましたが…
ブログ2周年、おめでとうございました☆
2年間で668個の記事!すごい!!
毎回「ほぉ~」「へぇ~」と頷きながら、そして私もやってみよう、
とか刺激ももらいながら楽しく読ませてもらっています。
Yukoさんの記事はご自身の記録だけでなく、周りの人にも
刺激や癒し、そして笑いも(私もばぁばネタのファンです^^)
届けているんだなぁって思います。
この2年でご結婚、そしてご両親との同居と生活が変化しても
いつもいろんなことにアンテナ張って、積極的にチャレンジしているYukoさん。
あまり頑張りすぎずに、Yukoさんのペースで楽しい日々を
また綴ってもらえたら、嬉しいな。と思います。
長~い!!失礼しました^^;
0
小倉までいらっしゃってたんですね。
色々な胸中はあると思いますが、長生きしてくれると嬉しいものですね。
親戚が集まって和やかにお見送りできますものね。
おばあさまもみんなにお見送りしてもらえて、きっと喜んでらっしゃると思います。
そして、ブログ二周年おめでとうございます^^
Yukoさんは昔のアメブロの頃からブログを訪問してくれてましたよね!
あれってもう二年くらい前になるのでは・・・?!(もっと?)
こうして長いお付き合いができて嬉しく思います♪
お互い身体に気をつけつつ、これからも暮らしを楽しんでいきましょうね^^
色々な胸中はあると思いますが、長生きしてくれると嬉しいものですね。
親戚が集まって和やかにお見送りできますものね。
おばあさまもみんなにお見送りしてもらえて、きっと喜んでらっしゃると思います。
そして、ブログ二周年おめでとうございます^^
Yukoさんは昔のアメブロの頃からブログを訪問してくれてましたよね!
あれってもう二年くらい前になるのでは・・・?!(もっと?)
こうして長いお付き合いができて嬉しく思います♪
お互い身体に気をつけつつ、これからも暮らしを楽しんでいきましょうね^^
☆karintouさん☆
温かいお言葉、ありがとうございます^^
そんなにも前のこと覚えててくださって。。。なんだかすごくうれしいです☆
人がこの世を去るということは、この世に残された者にとってはとても辛く悲しいことではあるけれど、こうしてしっかり見送らせてもらう中で、改めてこれまでたくさんの愛を注いでもらえてたことを確認できる、とても貴重な場でもありますよね。
おばあちゃんのことは、記憶といえば、本当にわたし自身が小さかったころのことしかなくて、半分あいまいな記憶なのですが。。。父の兄妹たちが見送りの場ですごく泣いてた姿を見て、おばあちゃんがこれまでの人生で父たちの中の人の心を育ててきたんだなってことも再確認できて、なんだかすごく考えさせられました。
これからの未来を繋いでいくわたしたち。わたしたちも、人の心に何かを残せる生き方をしたいですよね(´▽`*)
こうしてブログを続けさせていただくことで、何かできていればいいのですが、まだまだこれからのこと。
それでもkarintouさんみたいに、一生懸命受け止めてくださる方がいるということは、本当に力強いです☆
ばあばネタでも何か伝えられることあるかもしれないので(笑)、これからもうんざりする前に、ばあばに見せてもらえる日々を楽しみながら過ごしていきたいと思います♪
これからもどうぞ、よろしくお願いします(´▽`*)♡
温かいお言葉、ありがとうございます^^
そんなにも前のこと覚えててくださって。。。なんだかすごくうれしいです☆
人がこの世を去るということは、この世に残された者にとってはとても辛く悲しいことではあるけれど、こうしてしっかり見送らせてもらう中で、改めてこれまでたくさんの愛を注いでもらえてたことを確認できる、とても貴重な場でもありますよね。
おばあちゃんのことは、記憶といえば、本当にわたし自身が小さかったころのことしかなくて、半分あいまいな記憶なのですが。。。父の兄妹たちが見送りの場ですごく泣いてた姿を見て、おばあちゃんがこれまでの人生で父たちの中の人の心を育ててきたんだなってことも再確認できて、なんだかすごく考えさせられました。
これからの未来を繋いでいくわたしたち。わたしたちも、人の心に何かを残せる生き方をしたいですよね(´▽`*)
こうしてブログを続けさせていただくことで、何かできていればいいのですが、まだまだこれからのこと。
それでもkarintouさんみたいに、一生懸命受け止めてくださる方がいるということは、本当に力強いです☆
ばあばネタでも何か伝えられることあるかもしれないので(笑)、これからもうんざりする前に、ばあばに見せてもらえる日々を楽しみながら過ごしていきたいと思います♪
これからもどうぞ、よろしくお願いします(´▽`*)♡
☆kanaちゃん☆
温かいお言葉、ありがとう(´▽`*)💛
おばあちゃんの回りで一緒にかけずり回った親戚たちが、みんな忙しい中だったけどしっかり集まって一緒に見送りができて、本当に良かったなって思っています。
おばあちゃんも笑顔でわたしたちを迎えてくれてたのが分かったもの☆
多くの人は集まらなくてもいい。
でも大切な人たちに、しっかり見送ってもらえるって幸せだと思います。
そうそう!わたしがカナちゃんのブログを見つけて、お話しをしに行ったんだよね~!
わたしがコメントしに行くようになったのは、ブログを始めてからだから、まだまだ2年も経たないくらいだよ(*'▽')
まだそれだけしか経ってないのね~w
何かの機会にまた福岡に行くことがあるだろうから、どこかで会えたらいいな...なんて思ってたけど、1泊だけのとんぼ返りでした(笑)
ガーナちゃんの日々(だけじゃないけどw)、すごく楽しませてもらってるよ♪
うんうん!お互い暮らしを楽しむことを大事に、過ごしていこうね☆
ありがとね~(∩´∀`)∩
温かいお言葉、ありがとう(´▽`*)💛
おばあちゃんの回りで一緒にかけずり回った親戚たちが、みんな忙しい中だったけどしっかり集まって一緒に見送りができて、本当に良かったなって思っています。
おばあちゃんも笑顔でわたしたちを迎えてくれてたのが分かったもの☆
多くの人は集まらなくてもいい。
でも大切な人たちに、しっかり見送ってもらえるって幸せだと思います。
そうそう!わたしがカナちゃんのブログを見つけて、お話しをしに行ったんだよね~!
わたしがコメントしに行くようになったのは、ブログを始めてからだから、まだまだ2年も経たないくらいだよ(*'▽')
まだそれだけしか経ってないのね~w
何かの機会にまた福岡に行くことがあるだろうから、どこかで会えたらいいな...なんて思ってたけど、1泊だけのとんぼ返りでした(笑)
ガーナちゃんの日々(だけじゃないけどw)、すごく楽しませてもらってるよ♪
うんうん!お互い暮らしを楽しむことを大事に、過ごしていこうね☆
ありがとね~(∩´∀`)∩
by alovingrabbit77
| 2016-06-17 21:35
| 収納・片づけ
|
Comments(4)