人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

手ぬぐいでほうきにカバーを









この家に引っ越してきてから、




ほうきを使ってのお掃除が楽しくて仕方ありません(´▽`*)♪

手ぬぐいでほうきにカバーを_f0354014_09262730.jpg

ばあばが飾って持っていたほうきを使っています☆






ただ。。。

カバーっぽく残している包み紙がズレやすいので、


ほうきが絞まらず、
穂先が折れたり抜けたりするのが気になっていました。









そこで、

手ぬぐいでカバーを作ることに(´▽`*)♪

手ぬぐいでほうきにカバーを_f0354014_09271492.jpg

型紙も作らず、

手ぬぐいにほうきをあてて
適当に形どって縫ったのでガタガタですが...💦




まぁ...形にはなったかな?


もうちょっと長めにしてもよかったかも(^-^;








今度はズレないように、

念のため端っこを糸で穂先に縛り付けましたw

手ぬぐいでほうきにカバーを_f0354014_09285969.jpg

なんの模様だかわからないけど(笑)







裏面にはカタツムリや蝶々が見えますね(*^-^*)

手ぬぐいでほうきにカバーを_f0354014_09291411.jpg

可愛らしくできたかな?











布地が余ったので、

ついでに小箒さんたちも☆




Before...

手ぬぐいでほうきにカバーを_f0354014_09292689.jpg






After...

手ぬぐいでほうきにカバーを_f0354014_09293637.jpg

もともと見える赤や紺の糸も好きだったけど...

手ぬぐいをかぶってる姿も
なかなかオシャレですね(´艸`*)💛











ちょっとした工夫で、

道具を長持ちさせることができるなら...




そんな手仕事も面倒くさがらずに
やっていきたいですね☆

手ぬぐいでほうきにカバーを_f0354014_09294982.jpg

おうちのお掃除が、

ますます楽しくなりそうです(´▽`*)♪















トラコミュ
手しごとと家しごと


トラコミュ
丁寧な暮らし











久しぶりに、

刺し子用の糸を買い足しました☆

手ぬぐいでほうきにカバーを_f0354014_09232279.jpg

ちくちく縫うのが楽しくて仕方ないなんて、

今頃になって、

知らなかった自分の再発見です(#^^#)




ま...

かなり適当ですけどね(;´▽`A``








今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)


お裁縫が楽しめて、

楽しいお盆休みになって良かったね~♪って...


応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ




PVアクセスランキング にほんブログ村

Commented by natural--style at 2016-08-17 09:11
うんうん♩
チクチクいっぱい楽しめてたのしいお盆休み過ごしてたんだね~(*´﹀`*)
あのほうき、紙のカバーだったのね☆
素敵な手ぬぐいか何かでわざとあんな風に作られてるのかと思ってた
あれはあれでとってもカッコ良かったけど 
こうして手ぬぐいさんでカバーを作るってのも素敵だね~(*´﹀`*)
Commented by ryou at 2016-08-17 09:37
Yukoさーん!コメント頂いたのにお返事遅くなってすみませんでした
今日から仕事再開、その合間にコメントするのが慣わしなのでつい(笑)

箒にカバー、ずっと以前こぎん刺しで作っておられる方がいて素敵だなぁと思ってたの
私は箒を使う事がないので見てただけですけど…
手ぬぐいの質感が爽やかでいいですね、夏っぽくて涼しげで清潔感がぐーんとアップした気がします
箒がかわいく変身して、使い勝手も良くなり、更には汚れたらさっとはずしてざぶざぶ洗える…
(`・ω・´)素晴らしい!

これ、刺し子で作ってもきっとかわいいよね~
なんなら裾の両端に細めの紐(刺し子糸?)とかリボンを縫い付けておいて穂先に結べるようにしておけば、
洗った後にまた糸で縫わなくていいし、愛らしさ爆発するかも
むしろ小さな鈴も付けて、お掃除するたびにりんりん鳴らしたいぐらい
( *´艸`)ツクレッテ イッテナイヨ ホントダヨ

記事が違いますが、ホーロー製品懐かしい~~
うちの爺ちゃんが顔を洗う時、ホーローの洗面器使ってた
確かにところどころ錆びて古くさい感じがしてたっけ
しょりしょりと髭を当たるのを見てるのが好きだったのよね~

Yukoさんのコレクションを見ているといろんな記憶が蘇って
とてもいい脳トレになってまーす(-´ω`-)アリガト
Commented by bluestar1229 at 2016-08-17 23:14
Yukoさん
わ~(*≧∀≦*)わ~(*≧∀≦*)かわいい!
ほうきに帽子かぶせてるみたいですね♪
お掃除も楽しくなりそう。

お祭りいかれましたか?
自分結局、遠くでしゃぎりの音を聞いて終わりました(笑)

セリアはあそこのセリアかな~(*≧∀≦*)(笑)
Yukoさんと地元話、楽しいです(*´ω`*)
Commented by alovingrabbit77 at 2016-08-18 07:01
☆ai*ちゃん☆

そうなの。。。あれは紙のカバーをばあばが適当に破っただけだったの(笑)
雰囲気は良かったんだけどね...、ちゃっちいから、ぜんぜんほうきを守ってくれなくって💦

ずっとこうしててぬぐいカバーをしたいって思ってたけど、お休みで気持ちに余裕ができたからか、お掃除のあとにすぐにとりかかって、すぐに仕上げられたよ(´▽`*)v

またまた使うのが楽しみなものが増えて、ルンルンだよ♪
Commented by alovingrabbit77 at 2016-08-18 07:08
☆ ryouさん☆

わかりますよ~(笑)
お休みの間って、なかなかPCの前に座らないですものね(´▽`*)
お仕事の合間に、よい気分転換になってるのかしら?
わたしも今日からお仕事だぁ。。。

箒のカバー。。。こぎん刺しでのカバーですか?!
それは見てみたかった。。。
本当はわたしも刺し子を施したかったのですが、他にもやりたいことだらけで、ここはすぐに終わらしたかったのでテキトーに(;´▽`A``
あ。。。確かに、端にリボンを縫い付けて結べるようにするのも手かもしれませんね☆

でも正直、それよりも丈をもう少し長くしたいかも...ってかんじなので、また手を加えることがあれば、布を継ぎたして、結びつける必要がないくらいにしたいです( *´艸`)

ryouさんのおじいさん、ホーローの洗面器でお顏を洗ってたんですか!
そういうのを間近で見れると、こういう古いものへの愛着がより湧いてくるんだろうなぁ~
ホーロー洗面器も、デッドストックのものを持ってたのを思い出しました!(笑)
これはキレイなので、わたしももっと実用的に使えるようにしようと思います♪

まだまだ古道具コレクション続きますから、またぜひ立ち寄ってくださいね(´▽`*)☆
Commented by alovingrabbit77 at 2016-08-18 08:31
☆カォーリーさん☆

可愛らしくできましたでしょ(´艸`*)
もっと昔懐かしいかんじの手ぬぐいでやりたかったけど、うちにはなかった。。。(笑)

ほうきはその辺に掛けてあるのですが、この手ぬぐいを掛けてから、時折目に入り込んでくるのがまた嬉しくて♪

昨晩、祭に行ってきましたよ~!
息子が部活終わるの待ってる間、暑くてもう嫌になってましたが、最終日ということもあって奮起して行ってきました(笑)
ま、通りを1往復しながら食べ歩いて終わりですがね(^-^;
でも夏らしい雰囲気を楽しめて、良かったです。
20数年振りの祭り、変わってなくてなんだかほっとしました☆

セリアはこの辺りに2軒しかないですからね。。。
日大の先のあそこです(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2016-08-17 07:12 | 刺し子:リネン小物 | Comments(6)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko