人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

常備菜と今夜のおかず☆








今日は朝から、

(苦手な)お台所仕事。。。

常備菜と今夜のおかず☆_f0354014_20391751.jpg

じいじの畑で採れた、
本当に大きな...かぼちゃ。

この後、
文字通り「格闘」しました(;'∀')










そして出来上がった、

今週の常備菜☆

常備菜と今夜のおかず☆_f0354014_20405785.jpg

小松菜
こんにゃく煮
かぼちゃサラダ
コールスロー







秋ですね。。。

かぼちゃサラダには
じいじの畑で採れた、

初採りの茹で落花生が入っています♪










それから、

茗荷の甘酢漬けも。。。

常備菜と今夜のおかず☆_f0354014_20405553.jpg

きれいな色が出てきました( *´艸`)








今日は、

常備菜だけじゃないですよ。。。






夕食の仕込みも( `ー´)ノ☆

常備菜と今夜のおかず☆_f0354014_20405603.jpg

コロッケの準備!





にこりさんのレシピは。。。

携帯のホーム画面に保存してあって、

いつでもすぐに開けるようになっています(^^♪







じゃがいもだけじゃなくて、
カボチャも少し取り置いて..

YUKA's レシピの本を参考に、かぼちゃのコロッケも(´▽`*)

常備菜と今夜のおかず☆_f0354014_20405702.jpg

コロッケに添える
キャベツの千切りには、

水菜も混ぜ込みました。









お掃除やお洗濯もしながら。。。


午前中だけでここまでできたなんて、

わたしの中で最高記録かも(*''▽'')v








もう十分頑張ったので。。。





ここから先は、

ばあばにバトンタッチ(笑)






とっても美味しく仕上げてくれました(´▽`*)♡

常備菜と今夜のおかず☆_f0354014_20411634.jpg

ほっくりホクホク、

美味しかった~(#^.^#)💛




手前の丸い小さいのが...かぼちゃコロッケですw












トラコミュ
おうちごはん


トラコミュ
常備菜


トラコミュ
すこしいいこと。うれしいきもち。


トラコミュ
手しごとと家しごと


トラコミュ
丁寧な暮らし









本日の美活は。。。




頑張って、

もう一品♪

常備菜と今夜のおかず☆_f0354014_20411082.jpg

こちらもYUKAさんのレシピから...

息子のおにぎり用に
そぼろを作りました☆






毎朝おにぎりの具のために
アタフタしてたけど。。。


これでちょっと
気持ちが楽かも(´▽`*)











今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)



苦手なお台所仕事を頑張れて、

明日からの一週間...

楽しく過ごせそうです♪



応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ




PVアクセスランキング にほんブログ村

Commented by yumcafe at 2016-09-11 22:13
Yukoちゃん
すごーい 朝から台所しごと♡
ご立派なカボチャと闘って
とってもおいしそうです✩︎⡱
コロッケ ひとつ残ってませんか
食べたーい
Commented by hagukitchen at 2016-09-11 23:16
こんばんわ Yukoさーん

こんなにたくさん嬉しい〜♪
完全に私より作ってる(*^^*)
わたしもコロッケ食べたいな
じぃじの畑からばぁばが作ったかぼちゃコロッケとか
ネーミングから売れそう( ´▽`)
ん?作ったのはYukoさん、揚げたのはばぁばか
それにしても苦手って、うそでしょう?

そしてそぼろもいいですね!
わたしも作っておこうとおもいました。
毎日お昼ごはん困ってたんです^^;

Commented by 01914383i53678 at 2016-09-12 07:18
とても台所仕事が苦手なようには見えませんよ〜。
手際も良く、常備薬から夕飯のしたく、そして、息子さんのおにぎり用のそぼろまで作っちゃうのですから、立派なものです。
それにしても、おっきいかぼちゃですね。
サラダがとても美味しそうです。
茹で落花生を入れるなんて、ナイスアイディアですね。
Commented by kym-2236 at 2016-09-12 08:57
Yukoさん、おはよ~。
「お料理が苦手」なんて嘘でしょ~?!
ここまで常備菜を準備したり下準備したり、苦手な人は出来ないですよ。
かぼちゃ丸ごと1個って格闘しますよねぇ。
実家から送られてくると、何だか戦闘モードになっちゃいます(笑)
落花生、塩茹でして食べるの好きなんですよね~。
実家でも作ったりしてたけど、今年は作ってるかなぁ?

そぼろは私も作って1回分のおにぎり量でラップして冷凍してます。
主人がおにぎりなんですよ~。
おにぎりってラクだけど、毎日だと具に困りますよねぇ(。-_-。)
Commented by karintou_26 at 2016-09-12 10:16
わぁ~ 美味しそうなコロッケ♪
私、衣つけるのが下手っぴで…サクサクにできないから
揚げ物苦手なんです。。。

Yukoさん、とてもお料理苦手とは思えませんよ!
手づくりでこんなに沢山作ってるんですもの。
それにどれもこれも栄養価も高いし美味しそう~^^

茹で落花生って美味しいですよね~
前にも話したことがあるかもしれませんが
実家の母が畑で作っているものとYukoさんちの
じぃじが作っているものが似てるので
Yukoさんの記事読んでいると、「そろそろ届かないかな~」
と思っちゃいます^^
我が家は昨夜は母のかぼちゃで鶏そぼろ入りの煮物にしました^^

だいぶ前の記事のことなんですが…
リオオリンピックの橋本聖子さんのお話聞かせてもらって。

今まで特に夢中になってスポーツ観戦をしたことがなかった私が
気が付けばこのリオオリンピックには自分でも驚くほど夢中になっていました。

「どの国にもできない精神文化力のある選手団を作ることができた」

強い精神力と人間力、小柄な日本人でもここまでできるんだってことを
沢山の選手に見せてもらって、引き込まれて行ったんですねぇ。

Yukoさんの記事を読んで、すごく納得だったんです。
それをお伝えしたかったんです。
良いお話を共有してくださってありがとうございました。
「感謝と徳積み」ですね。
私も日々心がけたいと思います。

パラリンピックも頑張っていますね、応援したいと思います☆
Commented by fufugohan at 2016-09-12 17:08
こんにちは(#^.^#)
初めてコメントさせていただきますm(__)m
フーフごはんと申しますm(__)m
YUKAさんのところで、お見かけしてお邪魔しました。
毎日の暮らしの中のキラキラって、探せば小さな事でも、いっぱいありますものね。
そんな事を楽しみに暮らすのも素敵です(#^.^#)
ご両親とご一緒の暮らしも、温かくて素敵~
頑張って、ちょっとお母さんにお任せなんて、羨ましいです。
午前中って、すぐにお昼ですもの、これだけのもの作るの大変ですが、一日の段取りが良くて、
頑張った感大いにあります(*^^)v
私も、そういう事心掛けてますが、ついつい午後に後回しで、バタバタな毎日です。
お父さんの畑の採りたてお野菜でお料理も、新鮮で美味しいのでしょうね(^_-)-☆
どれをとっても羨ましいな~
刺し子も、ひと針ずつ縫うのも楽しそうですね。
頭を空っぽにして、こんな事も楽しそうです(#^.^#)
私も、作ってみたくなりました。
とても温かくて素敵な記事が、並んでてこれからも、ちょこちょこお邪魔させてください(*^^)v
素敵なブログに、出逢えてすごく嬉しいです(#^.^#)
Commented by Amelia42 at 2016-09-12 17:56
Yukoさん

こんにちは。
にこりさんのお料理は、どれも間違いない美味しさですものね。
私も良く活用させてもらってます。
こんなに沢山頑張ったなんて!もう自分を褒めてあげてくださいね^^
美味しそうです!
Commented by alovingrabbit77 at 2016-09-12 20:38
☆ゆんさん☆

わたしね。。。朝一番にお台所に立って、やるべきことを終わるまでやってしまわないと、他の事したら二度とお台所に戻っていかないのです。。。(*´Д`)
だから、一番体力のある朝のうちにやってしまわないといけないのです(笑)

コロッケ、かぼちゃのが美味しかったらしく、じいじが「また作ってね」って。。。
残ったのは冷凍しておいてあるから、ゆんさんの分、ありますよ~( *´艸`)
Commented by alovingrabbit77 at 2016-09-12 20:43
☆にこりさん☆

こんばんは~(´▽`*)
ずっとずっとコロッケ作りたくて、やっと作りました!!
パンのパン粉は作れなかったけど、ばあばと分担してやっとこさ実現☆
タネだけつくって、「あと衣つけて、揚げてね~」ってね(笑)

お台所仕事。。。控えめに「苦手」って言っちゃったけど、率直に言うと「嫌い」なんです。
そうつぶやいてたら...ばあばも「わたしもそう」って。知ってたけどさ、ここで改めて「あんたは私の子だよ...」って(笑)
そんなところ似たくない~"(-""-)"

そぼろは便利ですよね♪
息子がおにぎりの具に変化をつけてって言うから、今週はそぼろでアレンジしてみます。
もちろんコロッケも入れましたよ(笑)

こうして「嫌い」なお台所に立てるのも、にこりさんのおかげ💛
感謝の言葉しかないです~(≧▽≦)
Commented by alovingrabbit77 at 2016-09-12 20:47
☆ちいさん☆

苦手っていうよりね。。。嫌いなんです(笑)
お掃除とか、お裁縫とかは本当に好きでやりたくて仕方ないのですが、どうもお料理だけは好きになれない( 一一)
お手伝いさんを雇うのが普通な国に生まれたかったって、時々思います(笑)

かぼちゃ、大きいでしょ!!
味が薄いんじゃないかな~って思うけど、ところがどっこいとても甘くて美味しいのです(´▽`*)
とりあえず半分使い切りましたが、残り半分はまた今度の週末に☆
落花生の収穫もお願いしなくっちゃ♪
甘いかぼちゃの合間に、こりこりある落花生。これはやみつきになりますよ( *´艸`)
Commented by alovingrabbit77 at 2016-09-12 20:55
☆rintamikuさん☆

間違えましたー!
お料理が苦手なんじゃなくて、「嫌い」なんです( 一一)
ま、苦手でもあるんですけど。。。

ごはんもね、苦手なものを先に食べて、好きなものはあとに残しておくタイプですから、週末の家仕事も嫌いなことからやっつけていくのです( `ー´)ノ☆
午後は好きなお掃除して、お裁縫しながらドラマ観て、おかげでゆっくり過ごせましたよ♪

かぼちゃの丸ごと一個。
格闘し始めたときに夫が台所に来たから、「助けて~」って言ったけど、すごく嫌そうな顏して去っていきました(笑)
茹で落花生は、大人になってから食べましたけど、美味しいですよね♡
これからどんどん収穫できると思うと、楽しみで仕方ないです♪
rintamikuさんの実家でも作ってるといいですね~

そぼろを一回分づつラップして冷凍?!
ぜんぜん考えつかなかった!!
早く使い切らなくちゃ~って思ってた(笑)
よし!その方法いただきです(´▽`*)b

基本的におにぎりの具は前の晩のおかずがメインなんですが、カレーとかだと困ります( 一一)
お好み焼きの翌日は、まんまお好み焼きいれますけどね(笑)
Commented by alovingrabbit77 at 2016-09-12 21:19
☆karintouさん☆

衣つけるの面倒くさいですよね~( 一一)
だからわたしも、いつもその部分はばあば任せです(笑)

お料理、本当に苦手なんです(^-^;
凝ったものは全く作れませんし、どちらかというと作らないで良いなら一生作りません。
今回の選出も、じいじの畑で採れたお野菜がたくさんあったから、それらを退治するためでもありますし(笑)

あ!やっぱりkarintouさんとこの実家も、落花生もかぼちゃも作ってますか?!
ほんと。。。同じものばかりですね(´▽`*)
鶏そぼろ入りの煮物だなんて、憧れちゃう☆
わたしは蒸かすかそのまま煮るだけですから( *´艸`)pp

橋本聖子さんのお話。。。とっても良かったでしょ!
もうこれは独り占めしちゃいけないって思って、しっかりメモして帰ってきました☆
やっぱりそうですか?!今回は本当に日本中のみんなが、不思議とオリンピックに夢中になってましたよね(#^.^#)

わたしも橋本さんの話を聞いて、惹き込まれていった意味が分かりました☆
パラリンピックも、頑張ってますね!
はい!一緒に応援しましょう(´▽`*)
Commented by alovingrabbit77 at 2016-09-12 21:31
☆フーフごはんさん☆

夫婦ごはんってことですか?!
ようこそお越しくださいました(´▽`*)♪
YUKAさんのところからですか?!それは嬉しい♡

わたしはこれっていう得意なものがないから、とにかく何かとこだわらず。。。自分が楽しく思えることを発信していこうと、「キラキラのある日々」にしたのです(#^.^#)
そんな気持ち、わかってもらえてうれしいです!

わたしの両親とは、この3月から同居しはじめました。
夫が「Yukoが楽になるでしょ...」って、賛成してくれたことに感謝です☆
だから、やることはやるけど、専業主婦の母に甘えるところは甘えて暮らしてます( *´艸`)
平日は仕事なので、わたしは週末が勝負!やりたいことやるためにも、こうして午前中のうちに嫌なことはちゃっちゃと済ませてしまう習慣がつきました(笑)

毎日夫と自分のお弁当に、息子にはおにぎりを。。。これを頑張れるのも、YUKAさんに出会って、YUKAさん繋がりでお弁当ブロガーさんにいろいろと出会えたからなんです♪
だからブログはやめられません(´▽`*)

あちこちいろんなことに話題の飛ぶブログですが、よかったらぜひ仲良くしてくださいね☆
わたしも伺いまぁ~す!

Commented by alovingrabbit77 at 2016-09-12 21:37
☆Ameliaさん☆

こんばんは(´▽`*)
ですよね!ですよね!
にこりさんのレシピは本当に間違いなく、美味しくできるんですよね☆
似たようなレシピで作ってるけど、その同じじゃない部分に、大きな秘密が隠されているというのでしょうか。。。

もうにこりレシピなくては生きていけません(笑)

はぁ~い!これだけ頑張った自分、たっぷり褒めたいと思います☆
きっと今回だけで。。。来週からまた2~3品だけになると思うので(*´Д`)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2016-09-11 21:36 | 家仕事 | Comments(14)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko