人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ヒヤシンスの水栽培、はじめました☆









置いておくだけでも、

とってもキレイなガラスの花器。

ヒヤシンスの水栽培、はじめました☆_f0354014_14502036.jpg

今年もこの子たちと一緒に、

ヒヤシンスの水栽培を始めました☆







球根は、

先月の御殿場クラフトフェアで
買って来ておいたもの。

ヒヤシンスの水栽培、はじめました☆_f0354014_14503400.jpg


ピンクと紫の花が

咲いてくれる予定です☆






芽が出はじめるまでは、

土の中にあるように暗い場所で...


と聞いたので。







床の間の隅に置いておきましょう。

ヒヤシンスの水栽培、はじめました☆_f0354014_14504591.jpg




そして、


紙袋をかぶせておきます。



ヒヤシンスの水栽培、はじめました☆_f0354014_14505122.jpg

くまさんの許可がないと

入れませんw








寒くなっても、

こういう楽しみがあるのは
嬉しいですよね☆









紙袋の存在感が薄いので、

忘れてしまわないようにしないと💦

ヒヤシンスの水栽培、はじめました☆_f0354014_14505725.jpg

お水はこまめに変えてあげないとね☆
























ちなみに、

苔玉になっている
スイカペペロミアちゃん。

ヒヤシンスの水栽培、はじめました☆_f0354014_14512633.jpg


発育が良過ぎて、

自分を支え切れなくなって
下向きの子が出て来ました(;'∀')




苔玉の中は根っこだらけなんだろうなぁ~




この子、鉢植えにした方が良いのかな?










今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)


冬の寒さが厳しく、
夏の湿気のひどい一軒家ですが...

植物類はぐんぐん成長してくれます!

緑を育てる自信がついてきた( `ー´)ノ☆



これからの寒さを
頑張って乗り越えてね~って...

応援のクリックを、
ぜひお願いします↓(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

Commented by linenstyle-more at 2016-10-21 10:02
Yukoさん、おはようございます。
あ、もうヒヤシンスを始める時期ですね。
私はいつも鉢植えにしていますが、水耕栽培もやってみたいんです~。
今年は試してみようかな。
咲くまで待つ時間がまた楽しいんですよね!

ところで、「みんなの家しごとカレンダー」のこと、
ブログに書きまして、Yukoさんのブログをリンクさせていただきました。
事後報告ですみません。
よろしくお願いしますm(__)m
Commented by aima-ami at 2016-10-21 13:14
キレイな花器!
これは花がさくのが今から楽しみだね♡

yukoちゃんのこの記事を見て、ヒヤシンスの時期なんだ!と思い出しました。
球根買いに行かなくちゃー。
何色にしよっかなー(^^)
Commented by alovingrabbit77 at 2016-10-21 21:29
☆linenさん☆

お気に入りの球根用花器を買ったので、毎年ヒヤシンスを楽しみたいと思っています(#^.^#)
linenさんも、ぜひ~♪

ブログ、見せていただきましたよ( *´艸`)
リンクありがとうございます♡
わたしも早く紹介したいのですが、手違いあってやっと昨日届いたので、準備がまだです(^-^;
わたしもlinenさんはじめ、みなさんにリンクさせてただきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします☆
Commented by alovingrabbit77 at 2016-10-21 21:33
☆aimaちゃん☆

キレイでしょ~( *´艸`)♪
古道具の一つとして、売ってたものを見つけたの!
昔は球根といえば、こんな形の花器を使ってたと思うけど、この形は最近見ないよね。
大事に...でも毎年ちゃんと使ってあげたくて☆

aimaちゃんも、ヒヤシンス栽培する?!
一緒に楽しもうね~(´▽`*)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2016-10-20 20:36 | 暮らしを楽しむ | Comments(4)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko