2016年 11月 01日
古戸棚にルーターをしまってみました。
リビングのこの一角。
ここには、
無線LANなどのルーターが入っているんです。
この入れ物を作った
じいじの気持ちはさっぱりわかりませんが...
おかげで中にホコリは溜まりやすいし、
でも掃除はしにくいし、
プチストレスのもとでした。
今回この入れ物を撤去して、
買って来た古い戸棚を設置して、
ルーター類を入れてみました。
戸棚の後ろに穴を開けて、
そこから線を通そうかとも思ったけど...
迷ってとりあえず止めましたw
この棚は、
先日購入して来たものです。 → ★
こんな状態だけど、
前よりはこっちの方が断然良い(#^^#)
ちなみに、
これが前面をカバーする扉。
配線が出てるから、
閉めることはできないので。。。
とりあえず、
つっぱり棒を渡して
手拭いを掛けて目隠ししました。
扉は後ろに隠しました。
(隠れきれてないけど)
ただ。。。
スキマはコードが浮いている状態です(笑)
もうちょっとどうにかならないかしら...( ̄ー ̄)💦
でもこうしていろいろいじっているのも楽しいです♪
手荒れのせいで
大掃除は難しそうだから...
この秋冬は、
こんな風にして
お片付けだけでも頑張ろう(´▽`*)♪
棚と隣のテーブルの上には、
秋らしいお花が。。。
ばあばがいけたお花です☆
そんなばあばが先日...
「Yuko!助けて!
この手錠外して~!!」( ゚Д゚)
ってやって来ました。
またなんか、
変なこと言ってる~って思ったら。。。
お古の腕時計をつけたけど、
取り外し方がわからなかったらしい(~_~;)
「悪い事したら、捕まるんだからね!」
って、教えておきました☆

by alovingrabbit77
| 2016-11-01 20:07
| 収納・片づけ
|
Comments(0)