人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

「経木(きょうぎ)」の活用法










「経木を持ってるけど、

 使い方がよくわからないんです。。。」






そんなお声をいただきました。





せっかくなので、

わたしの活用法を少し紹介させていただきます☆

「経木(きょうぎ)」の活用法_f0354014_17573800.jpg


先日の竹ざるとおにぎりの
組み合わせのように、

竹かごを使ったおにぎり弁当にも、

必ず経木を中敷きに使用します。


お米がくっつかないように
軽く濡らして敷いています。











おにぎりの相棒として以外に
一番多く使うのが、

残りご飯を保存しておくとき。

「経木(きょうぎ)」の活用法_f0354014_20534253.jpg


休日の朝は多めに炊いて、
昼食用をとりわけておきますが。。。

国産ヒノキのわっぱセイロに、

経木を敷いて保存。




余分な水分を吸収するのは
わっぱの役割が大きいので...

ここではごはんがセイロに
くっつかないようにするのが、

経木の役割。







食べる時はそのまま温めるだけです(´艸`*)

「経木(きょうぎ)」の活用法_f0354014_20534922.jpg


その他にも、

お野菜を蒸したりするときも

セイロの汚れを防ぐために
経木を必ず敷きます。



セイロと経木はほぼセットですね☆











セイロだけではなく...

タッパーでごはんを
保存しておくときも同じです。





レンジで簡単に温められるようにしたい時は、

100均の大き目タッパーに
保存しておくのですが...

「経木(きょうぎ)」の活用法_f0354014_20535658.jpg


ここに経木を敷いたり
かぶせておくと。。。

今度は経木が
ほど良く水分を吸収してくれて、

余分な水分を残さず、
同時に乾燥しすぎないようにも保てます☆





電子レンジで温める時は、

タッパーのフタだけ外して
経木はかぶせたままです。



経木ごと持ち上げたら、

わっぱセイロに移して
蒸して温めることも可能です☆












保存でいえば、

茹でた野菜を保存しておくときにも
容器に敷いておいたりします。

「経木(きょうぎ)」の活用法_f0354014_20533668.jpg


こうしておくと
余分な水分を吸ってくれるので...

傷みにくいと聞きました。







それから、

揚げ物のときの敷物にも。

「経木(きょうぎ)」の活用法_f0354014_20542552.jpg


水分だけじゃなくて、

油分もしっかり吸収してくれます!



天ぷらなど、
竹ザルに盛り付けたい時なども...

経木を敷いておくと良いですよね☆











他にも、

肉や魚の解凍時に敷いておくと、

余分な脂や水分を吸収してくれますし。







濡れふきんや
キッチンペーパー代わりになるって思えば、

使いやすいかな?




一袋に大量に入っているから、

気軽にガンガン使ってます☆






今の我が家には、

欠かせないお台所道具になっています(#^^#)












少しは参考になったかしら?























ちょうど前回、

経木を記事にした日のこと。。。






この1月18日の
日めくりカレンダーが、


経木のお話でしたw

「経木(きょうぎ)」の活用法_f0354014_20540852.jpg



気づいてたのに、

記事に乗せ忘れてたので。。。今頃w









「経木(きょうぎ)」の活用法_f0354014_14500214.jpg


毎日めくるのが、
とっても楽しいです(´艸`*)

時々忘れてて、一度にめくるけど(;´▽`A``






今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

最後に応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺し子・こぎん刺しへ



PVアクセスランキング にほんブログ村



Commented by ivory72 at 2017-02-07 22:53
こんばんは〜!
わぁ…何にでも出番がある経木なのですねぇ。。
なるほど…よくわかりました(*゚▽゚)
濡れ布巾やキッチンペーパーの代わりとして使えるのですね♪
わたしも残りごはんを保存する時に早速使ってみます!このまま蒸籠にも移せて使えるなんて便利♪
Yukoちゃん丁寧に教えてくれてどうもありがとう
お道具の先生みたいで 頼りになります〜(*´艸`*)

その「味のカレンダー」も色々と書いてあっていいですね。。 終わっても保存して残しておきたい知恵がたくさん詰まってそう(*´˘`*)
Commented by natural--style at 2017-02-08 07:03
経木、色々使えるんだね、おにぎりに敷くのは知ってたけど、お肉やお魚な解凍や揚げ物にも使えるなんて(^ー^)
そういえばyukoちゃんちのキッチンのタイル、前からそれだった?
今さ、タイルのめじグレーとか黒が流行ってるよね♪
すごくカッコいいね(´ω`)
Commented by alovingrabbit77 at 2017-02-08 21:39
☆kuu*さん☆

少しはお役に立てそうかしら。。。?
人それぞれ好みもあるから使いやすい方法を模索しながら、やってみてくださいね(´▽`*)

ただ、長さがあるから収納方法に困ったりしませんか?(^-^;
わたしはお盆などが立ててあるところの隙間に一緒に置いて、使うときに必要な枚数をスッと抜けるようにしています。そして使う分を切り取ったら、残りを調理器具のある引き出しに入れて、よく目につくようにして、使うのを忘れないようにしています☆

kuu*さんも、何か良い使用方法を思いついたら、教えてくださいね~

「味のカレンダー」、けっこうおもしろいですよ( *´艸`)
今日は鉄瓶でした。。。ああ、鉄瓶が欲しい。
Commented by alovingrabbit77 at 2017-02-08 21:43
☆ai*ちゃん☆

そうそう。。。この経木って、昔はお肉屋さんとかで、お肉を包んでくれてたものみたいよ。
chocottooさんが懐かしい~って教えてくれたもの( *´艸`)
だから、解凍向きなのよね☆

食品に直接使えるのが嬉しい相棒です♪

キッチンのタイル?
うん。そのままだよ~
グレーなかんじで、汚れが目立たないのが助かるよ(笑)
たしかに、こうして見るとカッコイイね~(´▽`*)
キッチンの全体的な配色が気に入ってないから、気づかなかったけど。。。💦
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2017-02-07 21:09 | お台所道具 | Comments(4)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko