2017年 02月 19日
おひなさま
我が家も、
おひなさまを飾りました。
。。。って、
手前の桜餅にピントを合わせて
しまってるのは、
わたしの食い意地のせいです(∩´∀`)∩
メインはこちら。
可愛らしい陶器のお人形は、
伯母が作ってくれたものです☆
優しい顔立ちだなぁ~って
見つめながら。。。
おやつに桜餅をいただきました♪
その後に、
窓際に移動。。。
苔玉ちゃんに
少しの期間場所をゆずってもらって...
素敵な台の上にちょこんと♡
でもなんだかこれじゃ。。。
ジャングルの中のおひなさま(笑)
あ、
もう一つのヒヤシンス...
素敵なパープルのお花がやっと咲き始めました☆
おひなさまを飾るのは、
立春の2月4日から
2月中旬くらいまでが良いみたいです。
中でも「大安」の日を選ぶと
いいとも言われていますが、
「雨水」の期間が良いとも言われているそうです。
今年の「雨水」は、
2月18日~3月4日まで。
遅くともひな祭りの
1週間前までには飾らないと、
お嫁に行くのが遅れるとも
言われているので。。。
24日までには飾った方がよいみたいですね☆
どれも根拠のない迷信の
ようですが...
かわいい娘ちゃんがいるおうちだと、
素敵なお嫁さんになって欲しくて...
従いたくなりますよね( *´艸`)
違うお部屋にも、
ばあばがおひなさまを出していてくれました。
もちろんこちらは本物(´▽`*)
わたしが小さいころは、
ちゃんと五段飾りとして
飾ってくれていたものです☆
最近は御雛様と御内裏様だけ。
それでもやっぱり、
きれいだなぁ~
一度は着てみたいと憧れる、
十二単(*''▽'')
こんな狭い場所でごめんねぇ~💦
最後にぷっくりおひなさま。
お顔がばあばにそっくり( *´艸`)ppp
こちらは玄関の、
下駄箱の上です☆
立派な屏風があるけれど、
その向こうは鍵入れ用かごや
荷物受け取り用のハンコのおうち(笑)
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
皆さんのおうちのおひなさまを、
見せていただくのも
楽しいです~
最後に応援のクリックを、
ぜひお願いします↓☆

by alovingrabbit77
| 2017-02-19 21:33
| 暮らしを楽しむ
|
Comments(0)