人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

古道具:ブロッター







ブロッターって、



ご存知でしょうか?

古道具:ブロッター_f0354014_16194309.jpg


わたしは今回手に入れるまで、

その存在は知っていても
名前は知りませんでした。。。







ブロッターとは...

万年筆で物書きをする時に、

インクがにじまないように
余分なインクを吸わせる道具のこと。



吸取器ともいうそうです。






万年筆は、

いつか素敵なものを
持ちたいなぁ~

と憧れているくらいで、

持ってもいないのですが。。。





この素敵なたたずまいに見惚れて、

ブロッターから先に
お迎えしてしまいました。

古道具:ブロッター_f0354014_16201262.jpg


分解してメンテナンス。




古道具屋さんに
転がっていただけあって...

すごいホコリまみれで、

フェルト地もなんだか怪しげでした(p_-)




自己責任で、

フェルト地は煮沸消毒しましたw

大丈夫っぽいです。。。








分解してみて、

更なる萌えポイント発見☆

古道具:ブロッター_f0354014_16202760.jpg


持ち手部分が、正真正銘の木ねじ。









組み立てると、

このような姿になります。

古道具:ブロッター_f0354014_16213587.jpg

実際、

フェルトはカーブの部分に
貼りついているものと思われます。







先日文房具店で
吸取紙を購入しておいたので...


セットします。

古道具:ブロッター_f0354014_16222990.jpg

ブロッターを購入した時は、
古い古いインクのついた
吸取紙がついていましたが、

捨ててしまいました。







木ねじを少し緩めて、

上部を左右にズラし...


ここに吸取紙をはさみ込みます。

古道具:ブロッター_f0354014_16223978.jpg






古道具:ブロッター_f0354014_16255999.jpg

よく考えられているなぁ~








そして、

セット完了。

古道具:ブロッター_f0354014_16261532.jpg









万年筆で文字を書いた後、

この吸取紙の面を
ごろん...と文字にあてると、


余分なインクを吸い取ってくれるのです。

古道具:ブロッター_f0354014_16260600.jpg

木面と紙の間のフェルトが
軽いクッションになるので、

安心して転がせられる気がします。








専用の吸取紙の吸収性が抜群なので、

吸い取ったインクが
逆に用紙についてしまうということも

なさそうです。

古道具:ブロッター_f0354014_16262486.jpg


万年筆はなくても、

ゲルインクのペンで
お手紙などを書くことが多く...



インクが乾く前に触ってしまって、

不格好な文字にさせてしまうことが

よくあるんです(;・∀・)





それを予防するのに、

さっそく使っていこうと思います(´▽`*)♪


スタンプとか押した後にも、
使えますね~☆






























明日にはプレゼント企画の
応募を締め切らせていただいて...

応募内容の確認を
させていただきますね☆



本当にたくさんの応募をありがとうございます♪



でもまだあと一日...
迷っていらっしゃる方のご参加を、

お待ちしていますね( *´艸`)







今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

とても励みになります。

最後に応援のクリックを、

ぜひお願いします↓☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺し子・こぎん刺しへ



PVアクセスランキング にほんブログ村



Commented by linenstyle-more at 2017-06-16 10:56
Yukoさん、こんにちはー。
わ、コレ名前を初めて知りました~。ブロッターっていうんですか。
そして古道具…になっちゃったんですね。
私が勤め始めた頃は、職場に普通にありました。
書類を万年筆で書いていた人もいたので、必需品だったんですよ。
私も万年筆愛用者でした。
こんなこと書くと、ものすごーく年取った感じがしますねー(^-^;
実際、年取ってますけどね。

プレゼント企画、すごい反響みたいですね。
そんな人気のふきん、ご縁で使わせていただけて有難いです♪
Commented at 2017-06-16 23:54
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by alovingrabbit77 at 2017-06-17 15:24
☆linenさん☆

かっこいいなぁ~
さすがlinenさん!
万年筆を使ってお仕事されていたなんて、憧れます(#^.^#)
わたしはひたすらボールペンで、今はどちらかというと、ほとんどPCで打ってますよね💧
少し前に、文字を書くことを忘れそうだと不安になって、ノートを持つようになったくらいですから(笑)

そういう意味では、万年筆は本当に憧れです。
いつか素敵な万年筆に出会って、このブロッターを横に置いて、いろんな人にお手紙書けたらなぁ~と思います。

え。。。? 使っていたのに、ブロッターっていう名前知らなかったんですか?! ←今頃きづいた(笑)

刺し子。。。びっくりするほど応募いただいちゃいました💦
この企画に入る前に、linenさんに素敵なものいただいておいてそのお礼ができて、良かったです。。。(´艸`*)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2017-06-15 20:32 | 暮らしの道具 | Comments(3)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko