2018年 01月 31日
こんまりさんのときめくお片づけ ~お洋服から再スタート~
最近、お片づけ熱がちょこっと再発。
100均グッズなどを使って
お部屋いっぱいに手づくりのものが
たくさん並べてあったのに。。。
つい最近こんまりさんの本に出合われて、
1日で「片づけ祭り」をされたとか。
ときどきお邪魔させていただいていた
ブログだったのですが、
お部屋の画像の変化に衝撃を受けました!!
そしてわたしも久しぶりに、
こんまりさんの「人生がときめく 片づけの魔法」を
読みたくなりました。
pinkoさんもおっしゃっていましたが、
読み進めていくうちに
すぐに動きたくなる本ですw
そしてわたしも動き出しました(笑)
先日の日曜日の貴重なお休み。
家仕事を終わらせた後の
午前中いっぱいをかけて、
最初のステップ...
お洋服の片づけ祭りを行いました。
全ての自分のお洋服を
ひっぱり出してきた様子。
バッグや布小物も一緒です。
こんまりさんの本を最初に読んだのは5年前。
その後、片づけ祭りをしたのは
一気にではなく少しずつでした。
だから見逃していたところがたくさん。
今回は、
ポイントをメモして頭にたたきつけて
忠実に実行してみようと努力しました☆
常に洋服の数の見直しはしてきたから、
それほど処分すべきものは
出てこないだろうと思っていたのですが。。。
こんまり先生の言う事に
忠実に従ってみると、
こんなにありました(^-^;
ちゃんと数えなかったのですが、
ハンカチも入れると
20枚は超えていました。
クリーニング店のハンガーも
使っていないと思っていたのに、
いつの間にか混じっていたしw
「捨てるものを選ぶ」のではなくて、
「残すものを選ぶ」ことが重要だったのに、
わたしはきっと「捨てるもの」ばかりを
選んできていたのだと思います。
それにこれまでは、
一枚一枚を広げて触って
「ときめくかどうか」感じることを、
怠っていたように思います。
今回は1枚ずつ広げて手に取って
ときめきを確認しましたが...
それでも時折、
「ときめくかどうか」ではなく
「必要かどうか」で考えている瞬間もあったりして、
純粋に「ときめき」を感じられなくなっている自分が、
正直ちょっと悲しかったです(笑)
でも今回は丁寧に作業を進めていくことで、
なんだか今までにない感情を
たくさん感じられたように思います(´▽`*)
きっとそれが、本当の「ときめき」だったのでしょうね~☆
↑まだよく分かってないw
残す服を決めたら、
クローゼットに掛けるものは
こんまり先生の言う通りに掛けて並べ...
それ以外は丁寧に広げて伸ばし、
きれいにたたみながら
日頃の感謝をお伝えしました☆
すると。。。
普段使っているクローゼットと
たんすの引き出し2段の他は、
押入れの引き出し1段だけで
全てを収納することができました。
他に使っていた2カ所の収納場所を
すっかり空けることができたのです!!
なんだかちょっと、嬉しかったな(#^^#)
本当は押入れの引き出しも使わずに、
まったく衣替えのない
生活を目指しているのですが...
なかなかそうもいかないようなので
次の目標としておきます(^-^;
ちなみにわたしが使っている
ハンガーはいろいろ。。。
基本は木製のものが好みで、
いろんな形を集めてきたのですが...
真鍮のも2本ほど。
お洋服の形に合わせて
上手く利用しています♪
あとは使いやすさから、
無印良品のアルミハンガーと
スカート用の3段ハンガーを、
使用しています☆
こうしてハンガーも改めて
見直しができて...
とーっても気持ち良かったです!
そして次が楽しみ(´艸`*)
次は本のお片づけですが...
すぐに動き出さないよう
その部分は少しずつ読み進め、
丁寧にポイントを書き出して整理しています(笑)
本当は全てを1日で
終わらせるのが理想なのですがね...
なかなかそんな時間がとれないので、
日にちを分けてやり通そうと思います!
もっと心地いい暮らしがしたい!
整理整頓・お片づけ♪
スッキリさせた場所・もの
収納・片付け
すこしいいこと。うれしいきもち。
処分すると決めていたお洋服。
こんまりさんは家族には見せないように
と注意されていますが...
うち2枚のシャツは、
以前からばあばに欲しいと
言われていたので差し上げました。
それ以外は潔く処分!!
...と思ったけど。
翌日の接待仕事に、
「あー!接待の時にあれが役に立つんだった!!」
と1枚掘り起こし...。
その翌日に、
「あー!あのレッグウォーマーは、
可愛くってしょっちゅう使ってたんだった!!」
と、戻すことになりました(笑)
1枚目は「必要かどうか」という
理由になってしまったけど...
年に数回は必ず必要になるので、
確実に代わりを務めてくれるものに
出逢えるまでは、もう少し置いておくことにします💧
2枚目は「ときめき」が麻痺した瞬間に
処分する方に投げ入れてしまっていた模様...
ごめんね~(;´▽`A``
結局、ズルズルとしているわたしでした💧
今夜は20:50頃に
皆既月食が見られるそうですが...
こちら静岡はもうすでに
お空は曇ってます(^-^;
他の地域の皆さんはどうでしょうか~?
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓


オーダーいただいている
刺し子の進捗状況は、
以下の通りです☆
※現在オーダーは受け付けておりません。
受付再開時には、またお知らせいたします。
紫陽花さん ④まん丸刺し子「生成り×泥染カーキ色」発送済
a2-9raさん ⑤藍染め晒しのまん丸刺し子 発送準備中
yamakoさん ⑥コースター×2「濃紺×バラドット」作成中
marikoさん ⑥コースター×2「藍染、霜降り」作成準備済
正宗さん ⑥コースター×2「ブラック×バラのブーケ」作成準備済
秋桜さん ⑥コースター×2「パープル+藍染」
Hirokoさん ④まん丸刺し子「生成り×濃桃色」
キキララさん ③藍染め晒しのクロス模様
ヌーヌーさん ⑤藍染め晒しのまん丸刺し子
tomomiさん ⑤藍染め晒しのまん丸刺し子
ことりさん ⑤藍染め晒しのまん丸刺し子×赤糸
donaちゃん ④まん丸刺し子「生成り×濃き縹色」
ポコさん ④まん丸刺し子「生成り×オリーブ染うぐいす色」
のびたの奥さん ⑤藍染め晒しのまん丸刺し子
soniさん ④まん丸刺し子「真っ白×濃桃色」
まみさん ③藍染め晒しのクロス模様
yocoさん ③藍染め晒しのクロス模様
palu0710さん⑤藍染め晒しのまん丸刺し子
michikoさん ④まん丸刺し子「生成り×藍染糸お任せ」
ゆーこさん ④まん丸刺し子「真っ白×濃赤紫色」
m-e1016 ④まん丸刺し子「生成り×りんご染ピンク」
harusukiさん⑥コースター×2「パープル系」
ましろさん ⑥コースター×2「ブルー系の生地×のばなの白」
maaさん ⑥コースター×2「お任せ×バラのブーケ」
ふっかさん ③藍染め晒しのクロス模様
りっつさん ④まん丸刺し子「生成り×泥染めカーキ」
ぱむさん ⑤藍染め晒しのまん丸模様orクロス模様
Mamiさん ⑤藍染め晒しのまん丸刺し子
Yちゃん ④まん丸刺し子「生成り×オリーブ染橙色」
ぷらむ。さん④まん丸刺し子「生成り×りんご染ピンク」
mugiさん ④まん丸刺し子「生成り×藍染め濃き縹色」
※ mugiさん、確認メールをお送りしているのですが届いておりますでしょうか。
届いていないようでしたら、お手数ですがブログコメント欄にてお知らせ願います。
jewelcicaさん「確認中」
naoさん ④まん丸刺し子「真っ白×藍色」
ゆんさん ④まん丸刺し子「真っ白×紅染濃ピンク色」
kyonさん ④まん丸刺し子「晒し未定×濃桃色」
by alovingrabbit77
| 2018-01-31 17:08
| こんまりメソッドで片づけ祭り
|
Comments(0)