2018年 03月 19日
モノを減らしていくと、自然に収納も落ち着いてくるのかも...+ 掲載のお知らせ
今日から天気が少し下り坂。。。
数日雨模様が続くようなので、
貴重な晴れ間の広がった日曜日は
朝からお掃除を楽しみました♪
小物を一つずつ動かして、
ハタキをかけたり、隅々まで拭き掃除。
大好きな古道具もキレイにして、
少し風に当ててあげました。
一つずつ手にとって、
「ときめくか、ときめかないか...」
こんまりさんの片づけ祭りも
同時に開催してみましたが、
迷うことなくときめくもの
ばかりだったので、
そのまま元通りに(´艸`*)w
どれもキラキラしていて、
嬉しそう(´▽`*)
それは見てる側の
わたしの心の中のことかな?w
お片づけを進めていくうちに、
ここにある引き出しの使い方も変わりました。
これまでは引き出し1段分
わたしも使っていたのですが、
わたしの小物類も減ったので、
全ての引き出しを旦那さんに使ってもらうことに。
先週末、
旦那さんがとても嬉しそうに
引き出しの中を整理していました(´▽`*)
インテリアも収納も、わたし中心のお部屋。。。
そうだよね~
もっと自由に使えるところが欲しいよね💧
考えてあげているつもりで、
十分ではなかったようでした(;´∀`)
花粉の時期が過ぎるまで、
マスクはまだそのままだけど...
時計などを置いている
小物トレーも、
引き出しの中に入れて
すっきりさせたようです♪
それからもう一つ、
鏡を引き出しの隣りに設置。
朝ネクタイを締める時に、
鏡を見に洗面所や玄関まで
行かなくちゃならないと嘆いていたので、
しまっていた鏡を出してきました。
元々この場所にあった窓枠は。。。
裁縫箱がなくなってすっきりした、
反対側に移動することに。
アンテナの差込口を
さりげなく隠してくれています☆
モノを減らしていくと、
収納やインテリアにあれこれと悩まなくても
自然と落ち着いていくものですね♪
大きく変わったわけではないけれど、
なんだか気持ちがスッキリして
心はとっても晴れやかです(#^^#)
ときめくものだけに囲まれた暮らし...
少しずつ叶ってきています☆
整理整頓・お片づけ♪
スッキリさせた場所・もの
収納・片付け
すこしいいこと。うれしいきもち。
日常の小さなできごとを愛する生活
収納といえば。。。
先月のこと...
新しい家電をお迎えしていました。
押入れのほんの少しの隙間に
収まってくれているのは、
ふとん乾燥機と、ふとんクリーナー。
アイリスオーヤマさんより
お声がけいただいて、
ずーっと気になっていた
ふとん乾燥機とコードレスふとんクリーナーの、
使用レポートを書かせていただきました!
これまではシートを広げる
ふとん乾燥機を使っていたのですが...
そのひと手間がないだけで、
使いやすさは大違いでした!!
今年のこの冬の寒さの中...
毎晩このふとん乾燥機で
お布団を温めてもらって、
とっても幸せな睡眠生活を
送らせてもらっていました(´▽`*)
「話題の主婦が、使ってみました!」
なんて、
有名なブロガーさんなどの
錚々たるメンバーのレポが並ぶ中...
緊張しながらのレポートですw
お時間ありましたら、
ぜひのぞいてみてくださいね↑(#^^#)
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

にほんブログ村
オーダーいただいている
刺し子の進捗状況は、以下の通りです☆
※現在オーダーは受け付けておりません。
受付再開時には、またお知らせいたします。
palu0710さん⑤藍染め晒しのまん丸刺し子 発送準備済
palu0710さん、メールをお送りしたのですが届いていますでしょうか?
michikoさん ④まん丸刺し子「生成り×藍染糸お任せ」発送完了
ゆーこさん ④まん丸刺し子「真っ白×濃赤紫色」作成中
m-e1016 ④まん丸刺し子「生成り×りんご染ピンク」作成準備済
harusukiさん⑥コースター×2「パープル系」
ましろさん ⑥コースター×2「ブルー系の生地×のばなの白」
maaさん ⑥コースター×2「お任せ×バラのブーケ」
ふっかさん ③藍染め晒しのクロス模様
りっつさん ④まん丸刺し子「生成り×泥染めカーキ」
ぱむさん ⑤藍染め晒しのまん丸模様orクロス模様
Mamiさん ⑤藍染め晒しのまん丸刺し子
Yちゃん ④まん丸刺し子「生成り×オリーブ染橙色」
ぷらむ。さん④まん丸刺し子「生成り×りんご染ピンク」
mugiさん ④まん丸刺し子「生成り×藍染め濃き縹色」
※ mugiさん、確認メールをお送りしているのですが届いておりますでしょうか。
届いていないようでしたら、お手数ですがブログコメント欄にてお知らせ願います。
jewelcicaさん②クロス模様「真っ白×濃赤色」
naoさん ④まん丸刺し子「真っ白×藍色」
ゆんさん ④まん丸刺し子「真っ白×紅染濃ピンク色」
kyonさん ④まん丸刺し子「晒し未定×濃桃色」

こんにちは。ご主人さまの嬉しそうな後姿を勝手に想像しながら読みました。
そして、布団乾燥機のレポート読みました。
なるほど、シートなしでもふかふかになるんですね。
うちは東側に小さなベランダしかないのでなかなか両面干すことができないため
布団乾燥機と布団掃除機は必需品なのです。
とても参考になりました。
刺し子、わたしもやってみたいと思い始めてしまいました。
お裁縫ものすごく敷居が高くって、、^^;ふふふ。
そして、布団乾燥機のレポート読みました。
なるほど、シートなしでもふかふかになるんですね。
うちは東側に小さなベランダしかないのでなかなか両面干すことができないため
布団乾燥機と布団掃除機は必需品なのです。
とても参考になりました。
刺し子、わたしもやってみたいと思い始めてしまいました。
お裁縫ものすごく敷居が高くって、、^^;ふふふ。
0
☆みりさん☆
あははぁ~(´▽`*)
そうなの、旦那さん、それはそれは嬉しそうに引き出しに向かって、一生懸命「これはどこにしよう?」「これはとりづらいな」なんて言いながら整理してましたよw
布団乾燥機のレポお読みくださったのですね!ありがとうございます(#^^#)
なんかもうちょっと、文章力を上げなければと思いましたけど💦
読んでくださって感謝です。
でも本当、シートなしでもちゃんとお布団の隅々にまで暖かい空気が行き渡っているんです。極寒の時期は毎晩20分だけかけていただけなのに、お日様の下に干したのとまったく同じとまではいかないかもしれませんが、それでもふわふわ感がぜんぜん違いました。
今も後ろで乾燥機かけてます(笑)
刺し子、わたしのクロス模様は簡単なので、良かったら小さいサイズから初めてみてはいかがですか?(´▽`*)
無心になる楽しさ、最近分かってくれる友人も増えてきて、わたしも嬉しい限りです☆
あははぁ~(´▽`*)
そうなの、旦那さん、それはそれは嬉しそうに引き出しに向かって、一生懸命「これはどこにしよう?」「これはとりづらいな」なんて言いながら整理してましたよw
布団乾燥機のレポお読みくださったのですね!ありがとうございます(#^^#)
なんかもうちょっと、文章力を上げなければと思いましたけど💦
読んでくださって感謝です。
でも本当、シートなしでもちゃんとお布団の隅々にまで暖かい空気が行き渡っているんです。極寒の時期は毎晩20分だけかけていただけなのに、お日様の下に干したのとまったく同じとまではいかないかもしれませんが、それでもふわふわ感がぜんぜん違いました。
今も後ろで乾燥機かけてます(笑)
刺し子、わたしのクロス模様は簡単なので、良かったら小さいサイズから初めてみてはいかがですか?(´▽`*)
無心になる楽しさ、最近分かってくれる友人も増えてきて、わたしも嬉しい限りです☆
by alovingrabbit77
| 2018-03-19 19:34
| こんまりメソッドで片づけ祭り
|
Comments(2)