2018年 04月 26日
お部屋のリセット。
それぞれのモノのをしまう場所。
「モノの定位置を決める」
「モノの住所を決める」
...なんてフレーズをよく耳にするけれど、
初めて聞いたときは、
「よく考えるなぁ~!」なんて思いました。
幸いにもお片づけが好きなわたしは、
初めはそうした意識まではなかったけれど...
一つ一つの持ち物をどこにしまうのか、
できるだけそのモノの存在を
忘れてしまわないようにと意識しながら、
自然と決めることができてたみたい。
基本的には。。。
夜 お布団を敷く前に、
必ず一度すべての持ち物を
それぞれの元ある場所に戻してあげて、
お片づけ。
寝ている環境が
睡眠中の身体に影響を与えると聞いてから、
散らかったままにしないように
気をつけてはじめたこと。
これは夜寝る前のリセット。
それから。。。
朝、お仕事に行く前にも
お部屋のお片づけ。
これは朝のリセット。
延長コードも座布団も、
全て机の上に上げて
畳の上にはできるだけ何も置かない。
(死角になっている手前には小さなイスと、ゴミ箱があるけれど)
これは、お掃除のため。
日中のうちに、
ばあばに掃除機をかけてもらうため。
「わたし、四角い部屋を丸く掃除する人なの」^^
と自負するばあばにお願いするのだから、
↑自負するところが違うと思うけど...
畳の上に障害物を置いていたら、
持ち上げてなんてくれないことも
想像がつくからね。
だから、
掃除機をかけやすくしておくための工夫。
机の足元周りも、
テキトーに掃除されそうだから...
時々、大々的に文机を動かしておいたりもします(笑)
そして帰ってきたら、
このように。。。
掃除機をかけた後に、
わたしたち夫婦の洗濯物を
放り込んでおいてくれるのもばあば。
本当にテキトーだけど、
これだけやってくれるのと
やってもらえないのとでは大違い。
感謝してます。
整理整頓・お片づけ♪
収納・片付け
そして昨日帰ってきて
お部屋に入ったら...
机の上にバラが飾ってありました。
「お庭に咲いてたのよ~!」
「きれいでしょ(*^-^*)」
って...
決してさりげなくではなく、
「お花をいけておいてあげたわよ~♪」って
全開でアピールしてくるばあばですが。。。
日が沈む前のかすかな自然光を取り入れようと、
障子を開けたときに...
目に飛び込んで来た、
干されたままの軍手の姿の方が
印象的でしたよ(=゚ω゚)ノ☆
なんかいつも干されてる
気がするのよね...(p_-)
干しっぱなしというのか。。。
もしかしてあそこが
軍手さんの定位置?!( ゚Д゚)
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

にほんブログ村
オーダーいただいている
刺し子の進捗状況は、以下の通りです☆
※現在オーダーは受け付けておりません。
受付再開時には、またお知らせいたします。
ゆんさん ④まん丸刺し子「真っ白×紅染濃ピンク色」仕上げ中
kyonさん ④まん丸刺し子「晒しお任せ×濃桃色」作成中
こんにちは。
お部屋のリセット、大切ですよね。
私もごちゃごちゃした空間が苦手なので、定期的にリセットしています(^^)/
バラのお花、嬉しいですね。お母さま、可愛らしいです♡
お部屋のリセット、大切ですよね。
私もごちゃごちゃした空間が苦手なので、定期的にリセットしています(^^)/
バラのお花、嬉しいですね。お母さま、可愛らしいです♡
0
☆モンスーンさん☆
モンスーンさんのお宅は、素敵なお家ですものね(#^.^#)
きれいに整えたくなるような空間なんだろうなぁ~♪
わたしの中のモンスーンさんのイメージは、お料理だけじゃなく、お掃除もお洗濯も何もかも完璧な主婦ってかんじです( *´艸`)
もちろん、バラの似合う。。。💛
モンスーンさんのお宅は、素敵なお家ですものね(#^.^#)
きれいに整えたくなるような空間なんだろうなぁ~♪
わたしの中のモンスーンさんのイメージは、お料理だけじゃなく、お掃除もお洗濯も何もかも完璧な主婦ってかんじです( *´艸`)
もちろん、バラの似合う。。。💛
はじめまして!
取り込まれた洗濯物の写真をみていたら母を思い出して、
うるうるしてしまいました。
あっ、母は元気ですよ♪
綺麗に整ったお部屋に生活感のある洗濯物、なぜか胸がキュンとしました(^-^)
取り込まれた洗濯物の写真をみていたら母を思い出して、
うるうるしてしまいました。
あっ、母は元気ですよ♪
綺麗に整ったお部屋に生活感のある洗濯物、なぜか胸がキュンとしました(^-^)
☆fukko-sanさん☆
はじめまして(#^^#)
コメントありがとうございます。
取り込まれた洗濯物を見たら、お母様が。。。それもお元気な(笑)
家事をしていると、母親の有難みを感じる時がありますよね。
あのころはなんにも思ってなかったけど、母親のしてくれる一つ一つのことにいっぱい愛がこもってたんだなぁ~って。
今も、洗濯物を置く前には、必ず掃除機をかけることだけは欠かさずにしてくれること、本当にありがたいなって思います☆
はじめまして(#^^#)
コメントありがとうございます。
取り込まれた洗濯物を見たら、お母様が。。。それもお元気な(笑)
家事をしていると、母親の有難みを感じる時がありますよね。
あのころはなんにも思ってなかったけど、母親のしてくれる一つ一つのことにいっぱい愛がこもってたんだなぁ~って。
今も、洗濯物を置く前には、必ず掃除機をかけることだけは欠かさずにしてくれること、本当にありがたいなって思います☆
by alovingrabbit77
| 2018-04-26 20:23
| 収納・片づけ
|
Comments(4)