2018年 10月 23日
大判サイズのまん丸刺し子ふきん ~藍染めの浅葱色~
今週に入って、
両手がほぼ自由に使えるようになり...
刺し子も普段通り刺せるようになってきました。
少し前までは両手とも
人差し指と中指の指先が不自由で、
何かを掴むにも親指と薬指で
つまむような感じだったんです💦
作業が長くなると手がつりそうになることも
しょっちゅうでした(^-^;
それでも刺し子がやりたくて、
ゆっくりゆっくりと針を進ませていました。
そのような中で出来上がったのが、
可愛いまん丸刺し子ふきん。
mimi33さんがオーダーくださったのは、
生成りの晒しの大き目サイズに
藍染め浅葱色の糸によるまん丸模様。
同じ組み合わせで
クロス模様を刺したことはあったけど、
このサイズのまん丸模様は初めて。
刺しながらも、
わたし自身も出来上がりが
とても楽しみでした^^
こちらのオフホワイトな色味の方が、
実際のお色に近いでしょうか?
達成感があります(´艸`*)
ちょうど大き目の竹かごの、
目隠しカバーにちょうど良いみたい☆
北海道旅行から連れ帰った、
お気に入りの竹かごさんを
古道具のスツールの上にセットして。。。
出来上がったばかりのふきんを
ふんわりとかけてみる。
こんな風に置いてあるだけでも、
その場を明るくしてくれる...
そんな存在になれたら、嬉しいなぁ~(´▽`*)
そしてmimi33さんから、
到着早々に写真を撮りましたと
嬉しいお便りが届きました☆
「お友達が来たら、
カフェマットにして一緒にお茶したり。。。
わっぱのお弁当を包んでみたりと。。。
妄想が膨らみます(´艸`*)」
なんて嬉しいメッセージ付きでした!
いろんな場面でたくさん使ってくださいね♪
皆さんにもお伝えしているのですが、
ボロボロになるまで使っていただけたら
わたしも刺し子も喜びます♡
mimi33さん、どうもありがとうございました!
ハンドメイド大好き♪
ハンドメイドのある暮らし。
刺し子
こんな風に、
白壁の前にぽつん...とある
「スツールとかご」なんて、
かわいいなぁ...って憧れていました。
でもね。
我が家はそんな風に
余裕ある空間がないものだから。。。
少し引いてみると。。。
こんなところで撮ってたました(笑)
お掃除でモノを動かしたついでに
隙間をうまく利用して
撮影していました(笑)
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

にほんブログ村
オーダーいただいている
刺し子の進捗状況は。。。
以下の通りです。
mimi33さん 生成り晒しのまん丸模様(大)お届け済
えり子さん 染め晒しのまん丸模様(大)発送済
パコさん 藍染晒しのまん丸模様(中)作成中
すももさん 藍染晒しのまん丸模様(中)
a29raさん 真っ白晒しのクロス模様(大)
すずさん 真っ白晒しのクロス模様(大)
ことりさん パッチワーク刺し子 下地準備済
くりこさん 藍染晒しのまん丸模様(中)
のび太の嫁さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)
ヨンヨンさん 染め晒しのまん丸模様(中)
yasuko1914さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)
えーちゃんさん 真っ白晒しのクロス模様(大)
ビーズさん 真っ白晒しのまん丸模様(中)
ゆきまるさん 生成り晒しのまん丸模様(中)
moko316さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)
わたるさん 染め晒しのまん丸模様(中)
Tちゃんさん 染め晒しのクロス模様(小)
キーコさん まん丸模様の刺し子ふきん(大)
yamako.5143さん パッチワーク刺し子ふきん
ヌーヌーさん パッチワーク刺し子
Campbellnaonaoさん
☆リネン小物
maaさん 刺し子のコースター
キキララさん 刺し子鍋つかみ
michikoさん 刺し子鍋つかみ
「刺し子ふきん他」を中心に進めていきながら、合間に時間の取れる時に、「リネン小物」を集中して作成させていただきます。
by alovingrabbit77
| 2018-10-23 20:43
| 刺し子:さらしふきん
|
Comments(0)