2018年 11月 14日
朝ごはんの風景
朝のダイニング。。。
テーブルの半分を使って、
旦那さんとわたしと息子の3人で
ごはんを囲むのが、
毎朝の光景です。
息子は起きて来るのが遅かったりして、
大半は間に合いませんがね...💦
ちょっと雑然としているけれど、
散らかってるわけじゃないんですよ(;´∀`)
窓際には、
前の晩に使った土鍋が干してあって...
その手前には、
作ったお弁当を冷ましがてら
並べているだけ。
家族3人分のお弁当です。
最近職場では食堂を利用している旦那さんも、
この日はお休みだったので
お弁当をつくりました。
(真ん中の曲げわっぱがそう)
食卓は。。。
左が旦那さん、手前がわたし、右が息子。
息子は鉄瓶で沸かした白湯を使っての
わかめ茶漬けが定番なので、
所狭しと鉄瓶も置かれています。
職場や学校に持っていくための
白湯が入った水筒もその隣に。
サクッと食べて、
ササッと片付けて、
バタバタと出掛けて行く朝は
いつもこんな感じですw
日常の小さなできごとを愛する生活
おうちごはん
わたしたちが食べ始める少し前に、
お台所に降りて来た、ばあば。
おはようを言う前に...
「わたしの携帯知らない?」
の一言から始まる朝。
まぁ...、決して珍しいことではないですが。
「(起きるのが遅かったのは携帯がなくて)
目覚ましが鳴らなかったのよね...」
っていう、言い訳付き。
そして特に携帯を探すことなく
お台所しごとをはじめて...
急に叫びました!
「あ!きっと、茶碗かごの中だ!」
どういうきっかけで
思い出したのかはわからないけど、
洗い物してるばあばの代わりに
わたしが茶碗かごをのぞいてみると。。。
ありました(p_-)...異質なものが。
そして、そっとふきんをかけておきました。 ←
でもなぜここに?
いや、それ以前に...
なぜここにあるって、気づいた?
普通、意識して置く場所じゃないよね???
朝から、頭を混乱させないでください( ̄ー ̄)
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

にほんブログ村
来年の卓上カレンダーは、
50部を超えるご注文をいただきました。
ありがとうございます☆
やっと半分以上発送できました。
引き続き少しずつですが...
発送&ご連絡をさせていただきますね☆
オーダーいただいている
刺し子の進捗状況は。。。
以下の通りです。
a29raさん 真っ白晒しのクロス模様(大)お届け済
すずさん 真っ白晒しのクロス模様(大)お届け済
キキララさん 刺し子鍋つかみ 作成中
michikoさん 刺し子鍋つかみ 作成中
maaさん 刺し子のコースター 作成中
ことりさん パッチワーク刺し子 下地準備済
くりこさん 藍染晒しのまん丸模様(中)
のび太の嫁さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)
ヨンヨンさん 染め晒しのまん丸模様(中)
yasuko1914さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)
えーちゃんさん 真っ白晒しのクロス模様(大)
ビーズさん 真っ白晒しのまん丸模様(中)
ゆきまるさん 生成り晒しのまん丸模様(中)
moko316さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)
わたるさん 染め晒しのまん丸模様(中)
Tちゃんさん 染め晒しのクロス模様(小)
キーコさん まん丸模様の刺し子ふきん(大)
yamako.5143さん パッチワーク刺し子ふきん
ヌーヌーさん パッチワーク刺し子
Campbellnaonaoさん
by alovingrabbit77
| 2018-11-14 21:37
| おうちごはん
|
Comments(0)