2018年 11月 20日
つくり置きで、楽しいお昼ごはん♪
お台所でたくさんのお料理をした後に、
出来上がったものを
器に並べていくのも...
楽しいひとときです☆
この週末も、
味見がてらのお昼ごはんを
楽しみました^^
今回は、旦那さんも一緒に。
こちらは、その旦那さん用。
「朝ごはんが少し遅かったから、少な目でいいよ~」
って言ってたから
おむすびを小さくしたけど...
しっかりがっつり食べてくれました☆
ジムへ出かける前で
時間もあまりなかったから、
動物性のものを加えられなくてごめんね💧
「大丈夫。なめたけがあるから~」って(笑)
本当に、毎日食べても飽きないようです(^-^;
その隣には、
わたしのごはん。
こっちの方が多く見えるけど...
お盆が小さいだけですw
大根と人参の細切りは、
白崎裕子さんの必要最小限レシピ
に乗っていたコリコリ炒めにしました。
その上に、ネギとしめじも炒めて乗せて。。。
旦那さんは、これが一番気に入ったよう...(*´▽`*)
「これ、美味しいね~!」
いつもそう言ってくれるから、
とっても嬉しいです^^
そしてこの日も、
わたしはおむすび無しで
さつま芋とキャベツが主食w
毎日3食、食べても飽きないところをみると...
わたしも旦那さんと変わらないかも(;´▽`A``
無農薬のお野菜で作ると、
どれも味が濃くて食べ応えがあって
毎回同じでも、楽しみなくらいです☆
汁物は...
朝のみそ汁が少し残っていたので
少しお野菜を加えて、
わたしがいただきました。
ほっこり温まる汁ものが欠かせない季節に、
やっとなってきましたね...
写真を見てるだけでも、
美味しかった記憶が甦ります(*´▽`*)
自然の恵みに感謝。。。
久しぶりに週末の
おひとりさまごはんを抜け出して、
旦那さんとふたりで食べられたのが
また美味しさを倍にしてくれました!
ごちそうさまでした☆
一眼レフカメラで撮る料理写真
おうちごはん
常備菜
こういう楽しみがあるし、
その後、平日のあいだは
とっても助かることを考えると...
つくり置きの習慣、やっぱり続けていきたいです。
普段の夕飯のメニューなんかも
ちょこっとだけ豊富になって、
家族も嬉しそう(´▽`*)
あこがれてたchie*さんの「おうち*」
いつも家族のことを想って
お台所からブログを発信されてた頃...
こういう気持ちだったのかな?って
なんだか少し分かってきたような気がします☆
またレパートリーを増やせるように、
お勉強も積み重ねなくっちゃ!
久しぶりに、chie*さんの本を
引っ張り出してこよう~っと♪
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

にほんブログ村
オーダーいただいている
刺し子の進捗状況は。。。
以下の通りです。
キキララさん 刺し子鍋つかみ 作成中
michikoさん 刺し子鍋つかみ 作成中
maaさん 刺し子のコースター 作成中
ことりさん パッチワーク刺し子 下地準備済
くりこさん 藍染晒しのまん丸模様(中)
のび太の嫁さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)
ヨンヨンさん 染め晒しのまん丸模様(中)
yasuko1914さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)
えーちゃんさん 真っ白晒しのクロス模様(大)
ビーズさん 真っ白晒しのまん丸模様(中)
ゆきまるさん 生成り晒しのまん丸模様(中)
moko316さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)
わたるさん 染め晒しのまん丸模様(中)
Tちゃんさん 染め晒しのクロス模様(小)
キーコさん まん丸模様の刺し子ふきん(大)
yamako.5143さん パッチワーク刺し子ふきん
ヌーヌーさん パッチワーク刺し子
Campbellnaonaoさん
by alovingrabbit77
| 2018-11-20 20:07
| おうちごはん
|
Comments(0)