2018年 12月 04日
今週のつくり置き ~プロの作るお惣菜で勉強しながら~
今週のつくり置きです♪
この週末はばあばが居なくて
手伝ってもらえなかったこともあり...
本当に簡単にできるものだけ。
・肉じゃが
・根菜とエリンギの甘辛炒め
・ほうれん草と小松菜のごま和え
・たたきごぼう
・小松菜のカット
・山田さんのピリ辛こんにゃく
・じいじ畑のにんじん茹で
・小松菜のポテトサラダ
・りんごケーキ
・コトコト塩スープもね。
全10品
普段、ばあばが居るときは、
何よりも苦手な料理をしてくれて
いろんなものを作ってくれるからと、
野菜の下処理や調理後の洗い物を
喜んでしてくれたりします。
すごくすごく助かるのですが。。。
今回一人でやってみて、
一人の方が段取り良く
スムーズに進むことが分かりました(笑)
なぜかしら?(;・∀・)
自分のペースで準備したり
ささっと洗い物をしたり、
自由にお台所を動き回れる方が
良いのかもしれませんね💦
まずは作るものを頭で整理して、
使う予定のお野菜を洗って準備。
買って来たものもあれば、
じいじの畑から採れたての野菜もあります。
採れたての小松菜とほうれん草は、
ばあばが洗って冷蔵庫に
保管しておいてくれたので、
そのまま使うことができました^^
こういうのは本当に助かる♪
そうして出来上がったものが。。。
肉じゃがと、
いつもの根菜の甘辛炒め。
肉じゃがは忘れてて煮込み過ぎちゃって(-"-;A ...アセアセ
じゃがいもがほろほろと
煮崩れてしまいました💦
だから遠目で...w
根菜の甘辛炒めは、
いっぱいあったエリンギも
新たに加えてみました。
きのこ好きの旦那さんに好評です♡
そして、
じいじの畑から採れたての
ポテトサラダ向きのじゃがいも。 ←名前分からず
(肉じゃが用はメークイン使用)
こちらを利用して、ポテトサラダを。
きゅうりが無かったので、
緑にじいじ畑の小松菜を加えました。
食べる時には、
ゆで卵も添えようと思っています☆
奥に見えるのは...
りんごケーキ。
いただきもののリンゴ消費のために
ホットケーキミックスを使って、
上にざくざく切ったりんごを乗せて
オーブンで焼いただけです。
適当に作ったのですが、
美味しくできあがったようです( ̄▽ ̄)
食後のデザートを欲する、
わが家の男性陣に喜んでもらえてよかった。
それから、
細かなものたちも...
・ほうれん草と小松菜のごま和え
・たたきごぼう
・じいじ畑の間引きにんじんを茹でたもの
・山田さんのピリ辛こんにゃく
・小松菜を切ったもの(じゃこと炒める予定)
この写真を見ると...
どれも手が込んでないものばかりだったから、
スムーズに進んだのかな? 笑笑
中でも作ってみたかったのは、
ピリ辛きゅうりは、
きゅうりが旬のお野菜ではないので
やめておきました。
...といっても、
いつも作るこんにゃく煮に
鷹の爪を加えただけでしたが。
その鷹の爪を入れるのが
早すぎたのか...
本当にピリ辛で、
息子は食べられませんでしたけど💦
次回はもう少し控えめのピリ辛にしよう。。。
それからもう一品の注目は、
たたきごぼう。
おせち料理の練習を兼ねて...
一品だけですが、
作ることができました^^
本当は豆類を何か作ってみたかったのですがね。
また次回の目標とします(=゚ω゚)ノ
そして。。。
調理後のお楽しみ。
この日のお昼ごはん。
少しずつお米を食べる量も、
増やしたり減らしたりして
調整しています。
この日は小さ目おにぎり1つ。
味見は4品だけ。
菜っ葉類の胡麻和えと
ポテトサラダと
根菜甘辛炒めと
ピリ辛こんにゃく。
とりあえず、
甘辛炒めだけは
出来たてを食べたかった(笑)
ちょこっとだけにしたのは、
ちょっとしたお惣菜を
購入してきていたからなんです。
カフェ バンマリさんに行った夜。
近くに出来たと聞いていた
お惣菜屋さんに立ち寄ってみたのです。
何事も勉強です。 ←単なる食べる言い訳w
Delicieux(デリシュー)さんです。
近くに住む方々が
よくレポを上げていて、
気になっていました。
Instagramって
本当にいろんな誘惑がありますね💦
わが家は薄味だから...
外ごはんはいつも味を濃く
感じるんですけどね。
どうかな?って思っていたけど、
どれもとっても優しい味で
わが家好みでした☆
身体に優しいレシピのようです^^
もっと近くにあった
通いたいお店だな~って思いました。
旦那さんは、
冷凍庫に残っていた
ミートソースとベシャメルソースの
消費を兼ねて...の、
ドリアのランチ。
助かります(笑)
なんとか今週も、
つくり置きを継続することができました(#^^#)
おうちごはん
常備菜
みんなのお気に入り、
週末限定のコトコト塩スープは。。。
まだ、ストーブの上で
ゆっくりゆっくり火を入れている
最中でした(^-^;
なのでお昼ごはんには間に合わず...
お野菜を炒めた後に、
冷水を加えてとろ火からスタート。
本当にゆっくりゆっくりと
温めながら煮込んでいくことで...
お野菜の旨味たっぷりに
美味しく出来上がるんです♪
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
12月に入ったというのに、
わたしはまだ冬用のコートを出していません。
今日も暑いと感じるくらい温かかった。。。(^-^;
ストーブを使う煮込み料理も
いろいろやってみたいのですがね。
まずストーブの出番があまりありません。
でも今週末から急に冷え込む予報。
わが家はじいじとばあば、そして旦那さんと...
次々に風邪を引きはじめています。
今朝はわたしも喉にイガイガを感じました💦
皆さんも気候の変化に負けず、
体調にはくれぐれも気をつけて
お過ごしくださいね☆
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

にほんブログ村
オーダーいただいている
刺し子の進捗状況は。。。
以下の通りです。
ことりさん パッチワーク刺し子 発送済
くりこさん 藍染晒しのまん丸模様(中)作成中
のび太の嫁さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)作成準備済
ヨンヨンさん 染め晒しのまん丸模様(中)
yasuko1914さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)
えーちゃんさん 真っ白晒しのクロス模様(大)
ビーズさん 真っ白晒しのまん丸模様(中)
ゆきまるさん 生成り晒しのまん丸模様(中)
moko316さん 真っ白晒しのまん丸模様(大)
わたるさん 染め晒しのまん丸模様(中)
Tちゃんさん 染め晒しのクロス模様(小)
キーコさん まん丸模様の刺し子ふきん(大)
yamako.5143さん パッチワーク刺し子ふきん
ヌーヌーさん パッチワーク刺し子
Campbellnaonaoさん
by alovingrabbit77
| 2018-12-04 20:40
| つくり置き
|
Comments(0)