2019年 01月 07日
伊勢神宮へ初詣
昨日のお正月休み最終日は、
ちょこっと携帯ショップに立ち寄ってみたばかりに...
そのまま乗り換え&機種変更で
一日を終える羽目になってしまいました(^-^;
朝10時頃家を出て、
変更手続きだけを終えて
帰って来たのは夕方の16時。
その後も新しくなったスマホの
設定をしていたので、
本当に1日をスマホだけのために費やしてしまいました(^-^;
でも、
無事にiphone8を新しく手に出来て
すっきりしました(#^^#)
そして今日は、じいじとばあばが初めてのスマホデビュー。
さきほどまで設定や練習に付き合ってました。
練習は息子に相手を任せ...やっと自分時間に(;´Д`)
笑笑
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
さて。。。
かなり日にちが経ってしまいました...
少しだけ関西帰省旅行記を
綴らせてくださいね。
今日は初日のお伊勢参りの様子を。
伊勢に到着したのは、
1月2日の朝6時前...
まだ外は真っ暗でしたが、
既に多くの車が
伊勢神宮に向かっていました。
混み出す前にギリギリ
駐車場に入れました。
内宮でご参拝させていただいて...
少しだけ車で休んで
お店が開くのを待ちました。
そして朝食をいただくために入ったのが、
伊勢せきや本店2階にある
「あそらの茶屋」
こちらの「御饌の朝粥」が、
お目当てでした。
神様にお供えするための朝粥。
同じものをそのまま、いただくことができます。
お粥といっても、
おかずもたくさんで...
かなり満足感があるんです。
食前酒として、
アルコールの入っていない
梅酒に始まり...。(梅ジュースですね)
高野豆腐に半熟たまご。
3種の佃煮に、
めざしや塩昆布。
黒豆や小豆なども添えてありました。
ここに我が家は、
一品だけ...
サザエを追加して注文しました。
すーっごく、美味しかったです( *´艸`)♡
お漬物もね。
朝7時半の開店時には
既にお客さんが並んでいて、
開店と同時に席も一度に埋まりました。
人気のあるお店のようです。
お粥が無くなり次第
朝粥は終了ということで、
早めに行くことをオススメします。
旦那さんと息子は、
「美味しい、美味しい~」と言って
お粥をおかわりしていました( *´艸`)
その後。。。
内宮へ移動。
すっかり陽も登って、
参拝者もどんどん増えてきました。
わたしたちはなんとかスムーズに
進むことができましたが...
昼前後には参拝するにも
だいぶ並んだようです。
参拝を済ませた後は、
おかげ横丁へ♪
最初に目指したのは、赤福本店。
赤福大好き家族は、
作りたての赤福を食べたかったんです♪
出来立てって、すっごく柔らかいんですね( *´艸`)
次は赤福汁粉も食べたいと思いました!
そして、おかげ横丁を少しお散歩して。。。
いくつかお土産をお買い上げ。
とにかくすごい人でしたw
長い行列ができる前に、
早めのお昼ご飯。
ここは伊勢うどんを。
手ごね寿司も注文して、
旦那さんと半分こして食べました。
初めて伊勢うどんを食べましたが、
もっちもちで
これはこれでクセになりそうですね♪
朝早くからお昼過ぎまで、
しっかり伊勢を満喫できました(´▽`*)
今年もどうか家族共々、
ご守護いただけますように。。。
その後はすぐに伊勢を発ちましたが、
この続きはまた改めて
つづらせてくださいね☆
暮らしを楽しむ
カフェ
特別な時に少しだけ
自分で頑張ってお金を出して、
美味しいものをいただくという体験を
してほしかったから、
良い機会だったかなと思いました(´▽`*)
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

にほんブログ村
オーダーいただいている
刺し子の進捗状況は。。。
以下の通りです。
わたるさん 染め晒しのまん丸模様(中)作成中
Tちゃんさん 染め晒しのクロス模様(小)
キーコさん まん丸模様の刺し子ふきん(大)
yamako.5143さん パッチワーク刺し子ふきん
ヌーヌーさん パッチワーク刺し子
Campbellnaonaoさん
おはようございます。
私もスマホデビューしました。ご両親と一緒です~。(^^
私もよく分からないので、今も同じiPhoneの息子(長男3男)に聞いています。
先生が近くにいるのは、ありがたいありがたい。(^^
伊勢神宮、長男が小さい頃に行きました。
その頃を思い出して、読ませていただきました。なつかしー。(^^
松坂牛の握りをお年玉で食べた息子さん、
なんかいいねー。ほっこりします。(^^
私もスマホデビューしました。ご両親と一緒です~。(^^
私もよく分からないので、今も同じiPhoneの息子(長男3男)に聞いています。
先生が近くにいるのは、ありがたいありがたい。(^^
伊勢神宮、長男が小さい頃に行きました。
その頃を思い出して、読ませていただきました。なつかしー。(^^
松坂牛の握りをお年玉で食べた息子さん、
なんかいいねー。ほっこりします。(^^
0

はじめまして 私も今年スマホデビューしました(*^^)v
赤福 旅行のお土産でいただきます できたて食してみたいです♪
赤福 旅行のお土産でいただきます できたて食してみたいです♪
☆いもけんぴさん☆
こんにちは(*''▽'')
そうなんですかぁ~!スマホデビュー!!。。。って、今記事を読ませていただきました💦
「やりたいことは、やってみよう」
いいですね。
わたしも昨年で大殺界を抜け出せたので、これまでは受け身でしか動かないようにしていたのですが、これからはもう少し積極的にいろんなことに挑戦していけたらと願っています☆
いもけんぴさんに、背中を押してもらえた気分です( *´艸`)
それにしても...周りからも本人も、ばあばだけはスマホは無理って言われていたのに、友人たちに「あなたにはLINEは無理よね」って言われたのがよほど悔しかったのか(笑)、「わたしもスマホしたい!」って言い張るばあば。
とりあえず、電話の掛け方と受け方だけはマスターし、あとはいろんな通知が嫌みたいなので、その消し方だけ教えました(笑)無駄にならないといいのですが~
伊勢神宮、わたしも数年前に一度一人で旅行に出掛けたことがあるのですが、その時以来の訪問。その辺の神社と違って、参拝客のマナーが良いことにとても良い印象を受けました。
今年はいつもと違うお正月でしたが、そのままいつもと違ってより良い一年になるといいなって思いました。
その後。。。わたしも叔父からお年玉もらえましたしね(笑)
こんにちは(*''▽'')
そうなんですかぁ~!スマホデビュー!!。。。って、今記事を読ませていただきました💦
「やりたいことは、やってみよう」
いいですね。
わたしも昨年で大殺界を抜け出せたので、これまでは受け身でしか動かないようにしていたのですが、これからはもう少し積極的にいろんなことに挑戦していけたらと願っています☆
いもけんぴさんに、背中を押してもらえた気分です( *´艸`)
それにしても...周りからも本人も、ばあばだけはスマホは無理って言われていたのに、友人たちに「あなたにはLINEは無理よね」って言われたのがよほど悔しかったのか(笑)、「わたしもスマホしたい!」って言い張るばあば。
とりあえず、電話の掛け方と受け方だけはマスターし、あとはいろんな通知が嫌みたいなので、その消し方だけ教えました(笑)無駄にならないといいのですが~
伊勢神宮、わたしも数年前に一度一人で旅行に出掛けたことがあるのですが、その時以来の訪問。その辺の神社と違って、参拝客のマナーが良いことにとても良い印象を受けました。
今年はいつもと違うお正月でしたが、そのままいつもと違ってより良い一年になるといいなって思いました。
その後。。。わたしも叔父からお年玉もらえましたしね(笑)
☆しーちゃんさん☆
はじめまして(*^-^*)
しーちゃんさんも、スマホデビューされましたか?!
これまで自分たちが自然に移行できてた分、じいじとばあばの不慣れさ加減に慣れず、多少イライラしながら教えていますが(笑)、少しでも楽しんでもらえるようにもう少し時間とって、いろんな機能を教えてあげたいなって思います。
赤福は、わたしも自分でも買っちゃうくらい好きで、よくお土産でもいただくのですが、できたての柔らかさには本当に驚きでした。
また食べに行きたいって思っています(´艸`*)♡
来てくださって嬉しかったです。これからもどうぞよろしくお願いします。
はじめまして(*^-^*)
しーちゃんさんも、スマホデビューされましたか?!
これまで自分たちが自然に移行できてた分、じいじとばあばの不慣れさ加減に慣れず、多少イライラしながら教えていますが(笑)、少しでも楽しんでもらえるようにもう少し時間とって、いろんな機能を教えてあげたいなって思います。
赤福は、わたしも自分でも買っちゃうくらい好きで、よくお土産でもいただくのですが、できたての柔らかさには本当に驚きでした。
また食べに行きたいって思っています(´艸`*)♡
来てくださって嬉しかったです。これからもどうぞよろしくお願いします。
by alovingrabbit77
| 2019-01-07 22:05
| 素敵な場所(関西)
|
Comments(4)