2019年 02月 21日
フランスアンティークのカトラリー
古道具好きのわたし。
特に日本の古いものは作りも丁寧で
日本の誇りのようなものを感じるから、
「古道具」が好きだと言っています。
でも、
イギリス留学経験があるからか...
ヨーロッパのアンティークや
ブロカントもけっこう好きなのです。
ずっとずっと欲しいなと思っていた、
フランスアンティークのカトラリー。
素敵なお店を見つけたので、
思い切ってナイフ&フォークを
購入してみました。
ずっしりと重みがあって、
輝きもある素敵なたたずまい。。。
やっぱりいいなぁ...って、
嬉しくなってしまいました^^
時々はこうして、
ナイフ&フォークで
食べるのもいいかもね。
決して上手に食べられるわけじゃないけれど...
少なくともイギリスに住んでいた2年半の間は
ナイフ&フォークで食べてたから、
こうしていただくのも
楽しかったりするのです♪
ちなみに、
思いきってアンティークのものに
手を出す前のこと。
これだ!っていう
カトラリーを見つけるのって、
なかなか難しかったのだけれど。。。
「これは可愛い!」って思って、
揃えていたものもあります。
それは、Noritakeのもの
フォークの愛らしさに、
胸を撃たれました♡
金属のカトラリーは、
作家さんの器にはちょっと不向きで
木製のカトラリーの登場の方が多い我が家ですが。
洋風の器もあるから、
もう少し活躍の場を増やしてあげたいなって
思うようになりました。
そろそろ息子にも、
ナイフ&フォークの使い方を
しっかり教えてあげないとね(^-^;
少しずつ...
わたしの元に集まってきている、
アンティークカトラリーも
これで6本に。
一番左は、ティースプーン。
一番右は、チーズナイフ。
どちらもけっこう活躍してくれています。
そして新しいカトラリーの
初デビューは。。。
先日のひねもすランチをアレンジした時でした☆
楽しかったなぁ。。。(´艸`*)
お次は、
食事用スプーンを
お探し中です(p_-)
ティースプーンとか
デザートスプーンは、
よく見かけるのですがね...
そろそろ、磨く道具も探してみようかな...
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

にほんブログ村
by alovingrabbit77
| 2019-02-21 20:59
| お台所道具
|
Comments(0)