2019年 03月 21日
コツコツ刺し子時間
本当に少しずつなんだけど...
1枚ずつでき上がってくるのが
嬉しい刺し子^^
気持ちよく使っていただけるように
大事に大事に刺し子して、
丁寧に仕上げを。
1枚できあがったら、また1枚。
同じ色を何枚か注文いただいているのだけど、
気分転換に1枚ごとに色を変えて
ゆっくりと刺しています。
水通し待ちの出来上がったものとか、
下書きして次にスタンバイしてる晒しとか...
刺し子だけして縫い合わせを待っている
コースターなんかは、
こっちのホーローバットに。
このバットが視界に入る度に、
「やるぞぉ~!」って
ついついはりきってしまう(´艸`*)
「まだかな?まだかな?」って...
完成して使ってもらえるのを、
この子たちも楽しみにしているみたい(´▽`*)
春が感じられる季節がやって来て、
行きたいことややりたいこと...
いろいろと浮かんでくるのだけど。
お休みの日は最低限の予定だけ入れて、
4月いっぱいまではとにかく
刺し子しごとを頑張ることに( `ー´)ノ☆
こんな風に自分時間を持てることが、
また幸せだなって、改めて思います^^
今日は息子の、初出勤の日。
数日前から、
「緊張してる...」って
言ってました(笑)
スーツはそろえたし...
新しいハンカチや靴下に加えて
下着まで一新して。
カバンも相応のモノが見つかった。
提出書類の準備。
定期券購入。
最後には散髪にも行って。。。
全てわたしたちに言われながらだったけど、
自分一人で頑張って
準備してました(´艸`*)
昨晩は緊張しすぎて
ぜんぜん寝られなかったみたいだけど(笑)
今晩はちょっとしたごちそうで
出迎えてあげました^^
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村のランキングに反映されます。

にほんブログ村
コメント失礼します!
刺し子、楽しいですよね♡︎( ´ ` )
無心になれるのがすごい好きです。
いつもブログ楽しく拝見させていただいていますら♪
刺し子、楽しいですよね♡︎( ´ ` )
無心になれるのがすごい好きです。
いつもブログ楽しく拝見させていただいていますら♪
0
息子さんの初出勤、おめでとうございます。
ご自分で全て準備をされたなんて、本当に立派ですね。roboもいつか、そんな風になってくれたらと思います。
yukoさんのあたたかい支えが、息子さんの成長を促されたのだと思います。
ご自分で全て準備をされたなんて、本当に立派ですね。roboもいつか、そんな風になってくれたらと思います。
yukoさんのあたたかい支えが、息子さんの成長を促されたのだと思います。
☆ es-kulastitchさん☆
コメント、とっても嬉しいです(´▽`*)
今日の記事も読ませていただきましたが、いろんな環境で育ち、いろんな考えの方がいらっしゃるんだなぁ...と、とても勉強になりました。ありがとうございます。
わたしよりまだまだずっと若いのに、素晴らしいことに気づかれてて、これから先が楽しみですね☆
刺し子も楽しまれていらっしゃるのですね!
そうそう!夢中になると、気づいたら本当に無心になっていて(笑)
いつでもわたしにとっては癒しの時間です( *´艸`)
良かったらまた、コメント欄にも遊びにいらしてくださいね。
ありがとうございました。
コメント、とっても嬉しいです(´▽`*)
今日の記事も読ませていただきましたが、いろんな環境で育ち、いろんな考えの方がいらっしゃるんだなぁ...と、とても勉強になりました。ありがとうございます。
わたしよりまだまだずっと若いのに、素晴らしいことに気づかれてて、これから先が楽しみですね☆
刺し子も楽しまれていらっしゃるのですね!
そうそう!夢中になると、気づいたら本当に無心になっていて(笑)
いつでもわたしにとっては癒しの時間です( *´艸`)
良かったらまた、コメント欄にも遊びにいらしてくださいね。
ありがとうございました。
☆robo_223さん☆
温かいお言葉、ありがとうございます(´▽`*)
いろいろ心配なところはありますが(うちの息子はゲームをやりだしたら自分でも止められないところとか💦)、「仕事」というものに対してはまじめすぎるくらいまじめで、高校でも部活で与えられた役目とか、生徒会のお手伝いの仕事とか、周りがびっくりするくらい他より生真面目に丁寧に遂行してた話を聞いていたので、普通に職務についても、きっと周りに信頼してもらえるようなお仕事ができるんじゃないかなって、そういう面では安心しています。
ただ...やっぱりまだ中身が中学生くらいでして(笑)、失敗から学ぶということも一つ一つ教えないとできないので、春休み中は、夜更かししたら早起きできないってことを、身をもって学んでもらうために苦労しました💦
準備する内容も、ギリギリまで後回しにする癖は治らないままで、何度か声かけして、最後にギリギリにやると何が起こるかという説明をしたことで、やっと仕上げをできたというのが本当のところです(^-^;
でも、高校生活を見ていて、うちの息子も確かに成長できてるって思えたので、これからも少しずつ見守っていきたいと思います。
息子の目標は一人暮らしなので、安心して送り出せるように。。。
roboさんのブログ、毎日とても勉強になっています。
「そういえば、わが子もそういうところあったあった!」とか、その他にもいろんな特徴を分かりやすく説明してくれているので、わたし自身息子に真向かうときに、とても参考になります。
これからも楽しみに読ませていただきますね☆
温かいお言葉、ありがとうございます(´▽`*)
いろいろ心配なところはありますが(うちの息子はゲームをやりだしたら自分でも止められないところとか💦)、「仕事」というものに対してはまじめすぎるくらいまじめで、高校でも部活で与えられた役目とか、生徒会のお手伝いの仕事とか、周りがびっくりするくらい他より生真面目に丁寧に遂行してた話を聞いていたので、普通に職務についても、きっと周りに信頼してもらえるようなお仕事ができるんじゃないかなって、そういう面では安心しています。
ただ...やっぱりまだ中身が中学生くらいでして(笑)、失敗から学ぶということも一つ一つ教えないとできないので、春休み中は、夜更かししたら早起きできないってことを、身をもって学んでもらうために苦労しました💦
準備する内容も、ギリギリまで後回しにする癖は治らないままで、何度か声かけして、最後にギリギリにやると何が起こるかという説明をしたことで、やっと仕上げをできたというのが本当のところです(^-^;
でも、高校生活を見ていて、うちの息子も確かに成長できてるって思えたので、これからも少しずつ見守っていきたいと思います。
息子の目標は一人暮らしなので、安心して送り出せるように。。。
roboさんのブログ、毎日とても勉強になっています。
「そういえば、わが子もそういうところあったあった!」とか、その他にもいろんな特徴を分かりやすく説明してくれているので、わたし自身息子に真向かうときに、とても参考になります。
これからも楽しみに読ませていただきますね☆
☆ちいさん☆
温かいメッセージ、ありがとうございます(#^.^#)
本人が選んで進む道、これからは手出しせず一歩後ろから応援してあげたいと思っています。
本当に、上手く成長してくれますように。。。と、そう願うばかりです(笑)
ちいさんみたいにおっしゃっていただけると、わたし自身にも励みになります。
ありがとうございます!!
温かいメッセージ、ありがとうございます(#^.^#)
本人が選んで進む道、これからは手出しせず一歩後ろから応援してあげたいと思っています。
本当に、上手く成長してくれますように。。。と、そう願うばかりです(笑)
ちいさんみたいにおっしゃっていただけると、わたし自身にも励みになります。
ありがとうございます!!
by alovingrabbit77
| 2019-03-21 21:17
| 刺し子
|
Comments(6)