2019年 05月 18日
長野旅♪⑤ ~陶芸家 島るり子さんに会いに~
3日間の長野旅。
やっと最後の日です。。。
前の晩から天気が怪しくて、
ちょっと不安だったのだけれど...
朝起きたら、少しずつ雨雲が去っていき...
お出掛けする頃にはほぼ快晴に!
それもこれも、
このてるてる坊主君のおかげ。
もう何カ月も前から、
「温かくなったらぜひ伺わせてくださいね。」
そう約束していた陶芸家、
島るり子さんに会いに行ってきました。
ご自宅兼工房兼ギャラリーは、
伊那市にあります。
もとは藁ぶき屋根だったという家屋。
そこにまっ赤な屋根をかぶせただけの、
素敵なたたずまい。
愛犬のソーレ君も、
しっぽをふりふり、喜んでお出迎えしてくれました^^♪
玄関を入ると、
素敵な薪ストーブが。
うわぁ...
ここからもう、大好きな空間(*''▽'')
土間を上がると、
夢に見た器...
るり子さんの作品が
たくさん並んでいました☆
お写真でしか見たことのなかった空間が、
目の前にある~(*''▽'')☆
到着して早々...
「あななたちのためだけに作ったから」
全部食べてね。
そんなことを仰ってくださいながら、
大きな耐熱のお皿に。。。
たっぷりの... 名前忘れた💦
温かいプリンのようなものを、
出してくださいました(;´▽`A``
これがまた、美味しかった~(´Д⊂ヽ
こんなおもてなしまでしていただいて、
良いのかしら???
添えてくださったお紅茶も、
るり子さん作の器に。
Instagram上で繋がって、
時々お話をしてくださっていたのですが...
ここでもいろいろとお話を
聞かせてくださって。
本当に素敵な女性でした。
そんなるり子さんの作れられる、
器たち。
どうしても手に取ってみたくて、
ずーっと夢見てたもの。
ゆっくりと楽しませていただきました☆
憧れの耐熱の器も
いろんな形がたくさん!
実際に直火にかけられて、
フライパンとしても
お鍋としても使える優れもの。
「空焚きしても大丈夫よ。」
そんな理想的な陶器があるんですね?!
旦那さんとふたりで、
どれにしよう~?と
迷いに迷いましたw
粉引きの真っ白な器も、
本当に素敵で。
お写真では上手く伝えられないのが
もどかしいのですが。。。
「今まで見て来た作家さんのものとは、
何かが違うね。」
旦那さんもそう言って、驚いていたくらい。
「うん。わたしもこれが本物だなって思った」
手に触れて、
実際に見ることができただけでも
感化されてしまった気持ちに。
まるで国宝を扱う美術館に来たみたいでした。
こちらは、
るり子さんが普段使いしているうつわ。
乾燥しているうちに亀裂が入ってしまったものは、
ご自分で金継をして使われているとか。
こ、これが欲しい。。。
なんて思ってしまったりして(笑)
「ダメよこれは」って言われましたけど(;´▽`A``
既にいくつか登場させましたが、
4つほど選んで
持ち帰ってきました☆
帰り際には、
ソーレがボールで遊ぼうって♪
とっても頭が良くって、
旦那さんが投げようとして投げずに
フェイントかけたりしていると...
一度目は引っ掛かったけど、
その後はまったく引っ掛からず。
反対にボールを拾ってきた後
持って来てこちらに投げてくれるのですが、
その時に旦那さん、
フェイントかけられてました(笑)
夢のような時間があっという間に過ぎて、
お昼前には次の目的地へ。
伊那市内にある「草の音」さんにも
ちょこっと立ち寄りました。
ギャラリーなども併設されている、
お花屋さんと古道具屋さん。
古い器が中心の、
素敵なお店でしたが。。。
気になるものもあったのだけど。。。
島さんの器で精一杯だったので、
今回は購入を見送りました(;・∀・)
本当に素敵な場所でした、
伊那市。
絶対に近いうちに、
また島さんに会いに来ようと思います。
長野旅の締めくくりは、
本当に貴重な体験のできた
幸せな時間となりました。
前の晩に、
島さんとDMでやり取りをしていて...
お天気が心配ね。
と...
「てるてる坊主作ったから!」
って、
連絡をくださったときは
本当に嬉しかった。
そんなわたしたちの願いを
叶えてくれたてるてる坊主。
何よりも...
そんな風にまでして
わたしたちを迎えてくださった、
るり子さんのお気持ちが、
とてもとても心に響いた
素敵な旅でもありました。
それにしても。。。
家の前には薪がいっぱい。
年に一度、
1週間かけて竈を焚き続ける...
そんな焼き締めの器も作られているんです。
この冬はできなかったけど、
みんなが用意してくれるこの薪は
わたしの宝物なの。
そう語る島さんのお姿に、
また心に刺さるものがありました。。。☆
令和元年5月7日(火)
この日はわたしのこれからの人生にとって、
とてもとても大切な節目の日になりそうです。
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村のランキングに反映されます。

にほんブログ村
by alovingrabbit77
| 2019-05-18 22:44
| 素敵な場所(その他)
|
Comments(0)