2019年 06月 13日
まん丸模様のコースター
刺し子の記事が続いています。
。。。というより、
家しごとは、ほぼ休業状態(^-^;
雨が続いてたから、
家中の湿気が気にはなっているのですがね~💦
今は窓を開けて、
風を通すのが精一杯です。
今日は貴重な晴れ間だったので、
おうちにいるばあばに
シーツを洗ってもらったり
布団を干してもらったりしたけれど...
でもまだまだ雨は続くようですね💦
雨が降っている日は、
あまり湿気を取り込まないようにと
窓を閉めておこうとしたら大間違い。
雨の日は、屋内も外と同じ湿度まで上がるそうです。
だから雨の日こそ、
窓を開けて少しでも
風が流れるようにした方が、
建物のためにもなるようです。
特に室内に洗濯物を干している家庭は、
より一段と気を付けないとですね...。
雨が入って来ないような、
軒下の窓しか開けられないけど...。
さて。。。
そんな梅雨のどんよりした空気も、
吹き飛ばして欲しいな。
可愛いまん丸模様のコースター。
これも気に入ってくださる方が多くて、
とっても嬉しいわたしです(´艸`*)
先日納品したのは、
インディゴ&藍染リネンと
グレーのリネンで作ったもの。
それぞれ2枚ずつ。
裏面は。。。
同じインディゴ染無地のシンプルなものと...
関美穂子さんデザインの「のばな」や
前田まゆみさんデザインの
「ローズブーケ」の、
プリントリネンを使用したものと。
それから、
他にもう3種類。
明るめのお色でとのリクエストに応えて、
生成り、ピンク、赤。
裏面は。。。
同じく「のばな」の白と、
ピンクは両面無地で同じ色。
赤は、
関美穂子さんデザインの
「あみだくじ」の生地。
透明のグラスを置いてみると、
こんな雰囲気に。
先日の長野旅行で出逢った、
前田一郎さんの吹きガラスのグラスに
モデル仕事をお願いしました。
両面同じ無地の生地を使うと、
横から見てもシンプルに。。。
こちらは、
わたしの好きなまっ赤なリネン。
糸は裏面のイメージに合わせて、
りんご染グレーの糸を
使っています。
裏面が違う場合は、
こうして横から見ると...
少し裏生地が見えます。
ただ、
「裏も表も両面楽しめていいね~♪」
って、
好評いただいています!
このあみだくじの赤も、
わたしのお気に入り♪
* リネン小物&雑貨 *
リネン(麻)大好き!
ハンドメイド大好き♪
ハンドメイドのある暮らし。
裁縫、ソーイング
刺し子
別便のお届けで、
ブラウンの生地でも
お作りしました。
糸はりんご染グレー。
こちらの裏面も、
前田まゆみさんのローズブーケ生成り。
ただ、この生成りのローズブーケが...
これで終わってしまった💦
発売元にも在庫は無いようで、
再版を願うばかりです。。。
少し色味の違うローズブーケは、
まだあとちょっとだけ残っていますけどね☆
右下の、ほんのり黄色がかった生成りに近いお色です。
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村のランキングに反映されます。

にほんブログ村
by alovingrabbit77
| 2019-06-13 19:23
| 刺し子:リネン小物
|
Comments(0)