2019年 06月 16日
最近購入した本
昨日は本当にたくさんのオーダーをいただきまして、
ありがとうございました(#^^#)
どのくらいの方が来てくださるかな~?って、
ドキドキして30分間を過ごしましたが...
50名以上もの方が来てくださいました(*''▽'')♡
頑張らなくっちゃ! ♪♪
お名前を見るだけでも、
これまで何度もオーダーくださっている方も
たくさんいらっしゃったし...
はじめましての方も
多くいらっしゃって、
すっごくすっごく嬉しかったです(≧▽≦)
お一人お一人のオーダー内容を
少しずつ確認させていただいていますが...
休日なく仕事が続いているので
集中してできなくて申し訳なく思います。
少しお時間いただきますが、
確認後必ずご連絡さしあげますので
気長にお待ちいただけると助かります(^-^;
明日か明後日には、
この方たちのオーダーをいただいておりますよ~
って、
ここブログ上でニックネームだけでも
綴らせていただけたらなって思っています☆
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
さて。。。
そんな余裕のない日々が続いている
わたしの日常。
先日、
かわいい甥っ子に(もう20歳だけど)
「図書カード5000円分、現金に換えてくれない?」
と頼まれて...
2つ返事でOKしちゃいましたw
それと同時に...
我慢していた「本欲しい熱」がムクムクと。
ちょっとした隙間時間に
本屋さんに行って、
気になっていたけど
「読む時間ないなぁ~💧」と、
我慢していた本を何冊かまとめ買い。
仕事の忙しさに追われていた心の、
小さなストレス解消になりました(笑)
少し前に手に入れていた本も含め、
最近のお気に入りを何冊かここでご紹介。
だいぶ前に話題になっていましたよね。
&Premiumの「キッチンと道具。」
お台所の本はすごく好きで、
見かけるとついつい手に取ってしまうのだけど...
最近は見たことあるおうちの
特集が多かったので、
あまり手に取っていませんでした。
でもこの本、
本屋さんでチラッと見せてもらったときに
わたしにとっては目新しいお家が多くて、
久しぶりに他人様のお台所を、
ゆっくり見せてもらいたいなぁって
思えた一冊だったのです。。
それから、ファンも多い
「Come home! 」のvol.56
普段から暮らしをのぞかせてもらってる
大好きなインスタグラマーさんが
多く取り上げられていて、
「これは保存版だわ!(*''▽'')」って思って
買わずにはいられなかった号。
それから、
久しぶりに伊藤まさこさんの本
「伊藤まさこの器えらび」
もともとは伊藤まさこさんの本で知った
陶芸家の島るり子さんに
5月の旅行でお会いすることができて、
そのときに器というものへの見方を
大きく転換させられたことは、
少し前にお話ししました。
だからもうちょっとだけ
伊藤まさこさんから学ばせてもらいたいなって。
そして、
ちょっとした遊び心で
マンガを一冊。
あの話題のドラマの原作本。
1巻が売り切れていたので、
しょうがなく2巻を。 ←笑笑
とりあえずどんな感じか見たかったから。
みんな考えることは同じなのかなw
話の流れはドラマで観ていたから、
途中からでも十分楽しめました☆
そこでマンガに触発されて
お料理したくなったところで...
土井善晴先生の「素材のレシピ」をちらり。
こちらは発売と同時に
3月には購入していましたが、
つくり置きする前に
時々チラチラッとのぞいています。
まだあまり作れていないけれど
大事な相棒になりそう♪
カメラにも興味あるので、
Instagramでは
カメラ写真の投稿者のページも
見せてもらっているのですが...
そこで紹介されていた
この本に釘づけに。
商品写真の撮り方ガイドとあるけれど、
実際にはアングルの捉え方や
見せたいものを上手に撮るアレンジの仕方など、
カメラの使い方まで細かく説明してあって。
こういう勉強がしたかったの~!!(≧▽≦)
と、感動した1冊。
正直、
家のことしたり
刺し子したり
大好きなドラマを観ていると...
本を読む時間はあまり取れないわたしですが(;´▽`A``
電車での通勤時間片道8分間で ←笑笑
必死になって隅から隅まで、
細かく読み混んでいる最中です。
こんばんは
私も他人様のお台所拝見するの大好きです
なので同じくお台所掲載雑誌はついつい買ってしまいます
楽しいですよね!
私も他人様のお台所拝見するの大好きです
なので同じくお台所掲載雑誌はついつい買ってしまいます
楽しいですよね!
0

YUKOさん、お久しぶりです!
刺し子のオーダー、大人気ですごいですね~。
そして忙しい中でやろうとする気合い(?)がまたスゴイ。
ところで、この写真の撮り方の本、気になります!
スタイリングの方法って、フォトレッスンでもなかなか学べないので、
私も勉強したいです。
ご紹介ありがとうございます♪
刺し子のオーダー、大人気ですごいですね~。
そして忙しい中でやろうとする気合い(?)がまたスゴイ。
ところで、この写真の撮り方の本、気になります!
スタイリングの方法って、フォトレッスンでもなかなか学べないので、
私も勉強したいです。
ご紹介ありがとうございます♪

YUKOさんこんにちは
30分で50人以上・・・すごいですね。
これから、ひとつひとつ始められるのですね。
私はまたオーダー逃してしまいました
ブログ村のフォローのページがクローズに
なっていて・・・。。
前回逃したので気をつけていたのですが
すごく残念です。
完成したオーダーの作品を楽しみに
また次回オーダーを待つことにしました。
30分で50人以上・・・すごいですね。
これから、ひとつひとつ始められるのですね。
私はまたオーダー逃してしまいました
ブログ村のフォローのページがクローズに
なっていて・・・。。
前回逃したので気をつけていたのですが
すごく残念です。
完成したオーダーの作品を楽しみに
また次回オーダーを待つことにしました。
☆兎のしっぽさん☆
ですよね〜(´艸`*)
他人様のお台所、見せてもらうのって楽しいですよね!
我が家は借家なので好きにしきれない分、自由にお台所を作られているおうちがうらやましくって、憧れの眼差しで見つめてしまいます(笑)
こういうお話しをするのも、楽しいです♪
コメントありがとうございまうす!
ですよね〜(´艸`*)
他人様のお台所、見せてもらうのって楽しいですよね!
我が家は借家なので好きにしきれない分、自由にお台所を作られているおうちがうらやましくって、憧れの眼差しで見つめてしまいます(笑)
こういうお話しをするのも、楽しいです♪
コメントありがとうございまうす!
☆linenさん☆
お久しぶりです!。。。って、毎日ブログ 上ではお邪魔させてもらってますが(笑)
本当にありがたいことに、たくさんの方にわたしの刺し子を欲しいと言ってもらえて、ありがたい限り。
Instagram上でも何人か、個人的なオーダーを受けてる作家さんとも仲良くさせてもらってますが、皆さんの一生懸命頑張る姿にパワーもらって、背中を押してもらえました。
頑張ってやりきろうという気持ちと、きっと今だけのことなので、そんな貴重な今を楽しませてもらおうという気持ちで、前に進めている気がします。
そうそう、この写真の本、本当に面白いですよ!
わたしがカメラの使い方や撮影の仕方を教わったのはlinenさんに教えていただいたあの時一回限りだったのですが、あの一回でどれだけ貴重な学びをさせてもらえていたのかも、再確認させてもらっています。本当にありがとうございました。
ぜひぜひ本屋さんで探してみられてくださいね(#^^#)
お久しぶりです!。。。って、毎日ブログ 上ではお邪魔させてもらってますが(笑)
本当にありがたいことに、たくさんの方にわたしの刺し子を欲しいと言ってもらえて、ありがたい限り。
Instagram上でも何人か、個人的なオーダーを受けてる作家さんとも仲良くさせてもらってますが、皆さんの一生懸命頑張る姿にパワーもらって、背中を押してもらえました。
頑張ってやりきろうという気持ちと、きっと今だけのことなので、そんな貴重な今を楽しませてもらおうという気持ちで、前に進めている気がします。
そうそう、この写真の本、本当に面白いですよ!
わたしがカメラの使い方や撮影の仕方を教わったのはlinenさんに教えていただいたあの時一回限りだったのですが、あの一回でどれだけ貴重な学びをさせてもらえていたのかも、再確認させてもらっています。本当にありがとうございました。
ぜひぜひ本屋さんで探してみられてくださいね(#^^#)
☆thumoriaさん☆
本当!たくさんの方が来てくださって。。。ある程度は覚悟していましたが、本当にびっくりやら嬉しいやらで。。。(≧▽≦)
そんな皆さんの気持ちにお応えできるように、コツコツと取り組んでいきたいと思います。
ブログ村のフォローページのメンテナンス、本当に不便ですよね(;・∀・)
そっか...そういう弊害もあって、見逃される方も他にもいらっしゃったかもしれませんね。
そうした対策も考慮すべきでした!
嬉しいお言葉、ありがとうございます☆
本当!たくさんの方が来てくださって。。。ある程度は覚悟していましたが、本当にびっくりやら嬉しいやらで。。。(≧▽≦)
そんな皆さんの気持ちにお応えできるように、コツコツと取り組んでいきたいと思います。
ブログ村のフォローページのメンテナンス、本当に不便ですよね(;・∀・)
そっか...そういう弊害もあって、見逃される方も他にもいらっしゃったかもしれませんね。
そうした対策も考慮すべきでした!
嬉しいお言葉、ありがとうございます☆
by alovingrabbit77
| 2019-06-16 21:18
| 本
|
Comments(6)