人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

細く注げて、お湯の切れも良い「スキッター」









先週末の土曜日。


円居さんのお料理教室で
静岡市まで出掛けて行った日のこと。




ずーっと前から、

静岡市内の東急ハンズに
行くのを楽しみにしていました。





我が家の近くには、

東急ハンズなんて便利なお店がないからね。

細く注げて、お湯の切れも良い「スキッター」_f0354014_14462627.jpg


欲しかったのは、

この「スキッター」という商品。






もしかしたらこれ、

東急ハンズに行かなくても
近くのホームセンターとかにも
あったかもw

東急ハンズに行けたら買おうと
そればかり考えてた...(;´▽`A``








きゅうすスキッターと呼ばれ、

お茶の切れがよくなるための
品物のよう。






コーヒードリップにも良いと
教えてもらったので、

使ってみたかったんです。





でも180円くらいの品物で
ネット通販で購入するには、

送料の方が高くなりそうだったから...


ずっと東急ハンズで探そうと思っていたの。 ←まだ言ってるw

細く注げて、お湯の切れも良い「スキッター」_f0354014_14464043.jpg

じいじが愛用している、

コーヒーポットを取り出してきました。




ポットの先に、こんな風に挿し込んで...






奥まで挿し込むだけ。

細く注げて、お湯の切れも良い「スキッター」_f0354014_14464643.jpg


口の細いポットでも、

さらに細いお湯が出せるとか。







何がなんでも必要!

というものでも無いのだけどね(笑)








試しに使ってみた。

細く注げて、お湯の切れも良い「スキッター」_f0354014_14465278.jpg


思い切り傾けたら、

関係なくドバーッと出て来たけどw




傾きを抑えたら、

本当に細く流れ出てきました。








コーヒーを淹れる

プロになろうとは思わないけれど...





長野ので飲んだPIIKKISIKAさんの



本当に美味しいコーヒーに、

一歩でも近づけたらいいなって思っています。






























ついでに。。。東急ハンズでは、


以前から自分専用のステンレスボトルが
欲しいと思っていたから、




実際にいろんなボトルを見て

好みのものを選んできました。

細く注げて、お湯の切れも良い「スキッター」_f0354014_14470597.jpg


KINTOの350mlサイズ。








今週に入ってからさっそく、

鉄瓶で沸かしたお湯を
職場に持参して飲んでいます☆

細く注げて、お湯の切れも良い「スキッター」_f0354014_14283984.jpg


お弁当の写真に、

しっかり写ってた子です。











今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村のランキングに反映されます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する



Commented by nanako-729 at 2019-06-28 23:46
こんばんは!
これ「スキッター」 っていうのですね。
知りませんでしたこんなのがあるって。
珈琲とかじっくり淹れたいときいいですね。
東急ハンズにあるんだ、今度見てみます(*^_^*)
Commented by alovingrabbit77 at 2019-06-29 21:21
☆nanakoさん☆

こんなものまで開発される方がいるのですよね。
日本って、本当にすごいですよね(´艸`*)

どうしても一度使ってみたくて、教えてもらってから1ヶ月以上もこの日を心待ちにしてたんです(笑)
ただ、好みもあるようなので...
もし使いづらいと思われたらごめんなさい(;´▽`A``

あ、東急ハンズは、お茶コーナーにありました☆
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2019-06-28 21:41 | お台所道具 | Comments(2)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko