2019年 08月 18日
朝早く起きる楽しみを見つける
なかなか更新できずにおりますが。。。
おかげさまで日々を思い切り楽しんでいます(#^^#)
Instagramでは、ちょこちょこと
その様子も投稿しているのですがね...
なかなかゆっくりと
PCを開く時間はありません💦
やっぱり、今を楽しむことに集中してしまいます☆
そして夜は疲れて
かなり早い時間に就寝(笑)
今日はちょっと落ち着いたので、
久しぶりに更新。
夏期休暇に入る前に、
準備していた記事ですが...
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
最近読んだ本の中に、
「朝一番に楽しいモノを」
というお話がありました。
そういうモノを見つけたことで、
著者が早起きをできるようになったというお話です。
息子のお弁当づくりのために
以前は5時~5時半には起きていたわたし。
今では息子のみならず
旦那さんのお弁当もいらなくなったので、
起きるのは6時過ぎになっていました(^-^;
6時20分くらいに起きても、
つくり置きさえあれば
自分のお弁当なんて余裕だったし。。。笑
でもこの本を読んで、
やりたいことがあれば
それが早起きの動機となることを知りました。
最近、刺し子時間が限られてきたなぁ...
と思っていたわたし。
「なんてグッドなアイデアなんだ!」
...と思って、
次の日からさっそく早起きを始めました☆
一歩間違えると、
ついついお台所に行きそうになったり...
ばあばが朝早く一度起きてきて
洗濯機を回してくれているものだから、
それが完了していたら
干さなくちゃなんて思ってしまうのだけど(^-^;
ダメダメ!
やることやってから
時間があったら刺し子をしようだなんて、
いつもそれで失敗してるじゃない!!
そう自分に言い聞かせてw
やりたいことを優先してやることにしました。
旦那さんがまだ寝てるから
お部屋の電気は点けられないけど、
今の時期は障子さえ開ければ
明るい日差しと涼しい風が
入ってくるからありがたい(´▽`*)
洗面だけ済ませて、
水分補給した後に。。。
窓辺でちくちく針仕事開始!
清々しい気持ちで、
針を持つ手もすいすいと進みます(#^^#)
いつも興味があって
手に取ってはみるものの。。。
なかなか開く時間のない雑誌も、
こうした時間に読んだらいいじゃない☆
なんだか、得した気持ちになったりして(´艸`*)pp
この日は、
紫陽花をドライフラワーにするために
窓辺に干してみたりなんかして。。。
まだ時々、起きれない日もあるけれど。。。笑
秘密のわたしだけの時間。
こうして作っていけたらいいなって
思っています。
なかなか早く起きれないから、
30分ほどしかないのだけれどね~(^-^;
6時からは、お台所に立ちましょう。
そうお約束して、
好きなことをやりはじめました(´▽`*)♪
実際はもう少しブルーに近いお色に。
まだ直射日光が差し始める前と...
その10分後の
太陽がしっかりと照りだした後とでは、
写真の撮れ具合もちがうなぁ。。。
そんな発見もしながら、
朝時間を楽しんでいます☆
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村のランキングに反映されます。

にほんブログ村

私も早起き頑張ります!
0
☆星さん☆
うふふ(´艸`*)
早起きは三文の徳といいますが。。。やっとわたしもその意味がわかりました。
というより、そういう早起きの仕方があるのだと、初めて学びました。
こんな単純な仕組みだったとは(笑)
一緒に頑張りましょうね!
うふふ(´艸`*)
早起きは三文の徳といいますが。。。やっとわたしもその意味がわかりました。
というより、そういう早起きの仕方があるのだと、初めて学びました。
こんな単純な仕組みだったとは(笑)
一緒に頑張りましょうね!
by alovingrabbit77
| 2019-08-18 22:28
| 暮らしを楽しむ
|
Comments(2)