人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

わたしにとって影響力のある憧れの人に会ってきました








今年の夏は、

また一つ特別な思い出ができました☆






「関西帰省のついでに、

 もう少し先まで旅行に行ってみようか。」




そう旦那さんが言ってくれて

わたしが直ぐに提案したのは...








「愛媛に行きたい!」

ってこと。


わたしにとって影響力のある憧れの人に会ってきました_f0354014_15203307.jpg


そこには、

わたしの憧れの人がいるから。







わたしがブログを始めてみたいと

そう思えたきっかけになるお一人であり、



暮らしをより充実させていく術を
ずーっと教えてきてくださっている方。


coyukiさん。







少しずつ少しずつ交流を深めていく中で...

ありがたくも

気持ちも少しずつ近づいて
時々メールしたりして、

お話もさせていただく仲に。







いつか機会があったら、

ぜひお会いしましょうね。



実現するかどうかも分からないまま
約束だけはしていました(笑)





そしてこの機会に、思い切って会いに行かせていただくことに!









わたしのパソコン。

底に折り畳み式の
PCスタンドなるものを

貼りつけています。

わたしにとって影響力のある憧れの人に会ってきました_f0354014_15190225.jpg

これまでこのスタンドが無くて
不便に思うことなんてなかったのだけど。。。



つけてみて初めて、

その存在価値を知りました。




すごくすごく打ちやすくて...

自然と姿勢も正されます。








ほんのちょっとしたことなんだけど、

こういう工夫が

仕事環境を大きく変えてくれたりするんですよね~


わたしにとって影響力のある憧れの人に会ってきました_f0354014_15192061.jpg


このPCスタンドを教えてくれたのも、

coyukiさん。





わたしにとって、本当に影響力あります(笑)





coyukiさんが選びに選び抜いて
ブログで紹介されてるものは...

わたしの中では信頼感があるんです。







それぞれの暮らしの違いもあるので、

紹介してもらった全てを
取り入れているわけではないのですが。。。




わたしなりに記事を参考にさせてもらって、

これは本当に良さそう!

と思ったものを慎重に選ばせてもらっています☆











ここにある1冊の本もそう。

わたしにとって影響力のある憧れの人に会ってきました_f0354014_15485382.jpg



ミニマリストから派生して生れて来た言葉なのでしょうか。




「モノマリスト」と自称する

堀口英剛さんの本。





断捨離、ミニマリスト、シンプリスト。。。

などの言葉と同時に
モノを持たない暮らしが、

話題となっていますよね。





そうした中でわたしも一度は気になってはみたものの...




時間をかけないうちに

「わたしにはムリ」と思った暮らしのあり方でした(笑)







その分、

無駄なモノは減らすけれども
好きなモノに囲まれて暮らしたい。


そういう考え方も、

はっきりと持てるようになってきました。




そんなわたしに、ぴったりの本でした。

わたしにとって影響力のある憧れの人に会ってきました_f0354014_15483787.jpg

わたしの感じていたことを

そのまま言葉にしてくれている本。


といってもいいくらい。




だからすらすら~と、読めてしまいました^^







これを紹介してくださったのも、coyukiさんでした。






そんな、


わたしにとって影響力大の憧れのcoyukiさん。





何より生き方が好きなんです。



今の自分をしっかり見つめながら

過去の自分もしっかり包み込んでいるような...






今回は半日しかお時間がありませんでしたが、

またさらにたくさんの影響をいただいてきました!




その様子も、

これから少しずつ記事にさせていただきますね(#^^#)













にほんブログ村テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!




















先日お伝えした、

「朝早く起きる楽しみをみつける」ということ。


わたしにとって影響力のある憧れの人に会ってきました_f0354014_15162600.jpg


この堀口さんの本から、

ヒントをいただいた行動でした☆



堀口さんが早起きに憧れ...

それを実現したのが一本のギターだっという話。


とても興味深く、

わたしもやってみよう♪



って思ったのです(#^^#)








☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆




昨日の夕方愛媛を出て、

昨晩...

ではなくて今朝1時半に
静岡に帰ってきました。


ほとんど旦那さんががんばってくれましたが
10時間の高速はちょっと大変でした(;・∀・)



少しずつ暮らしを整え直して、

またゆっくりと刺し子も
再開していきますね☆




コメントのお返事も、
もう少し待ってくださ〜い💦






今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村のランキングに反映されます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する



Commented by とこ at 2019-08-21 00:30
ゆうこさん
お疲れ様でした!長旅でしたね。
お二人がお会いしてそうな頃合いに、邪魔を承知でこゆきさんに
メッセージを送ってしまいましたが(笑)楽しくて充実された様子を聞いて
わたしまですっごく嬉しかったです。
その本、夫が買って持ってるんですけど、その方のYouTubeも
毎日のように観ていますよ!(主に夫が)
わたしもMacのノートパソコン使っているのですが、テレビでも見て気になってて
スタンド買おうか迷っています〜*
Commented at 2019-08-21 10:03
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by alovingrabbit77 at 2019-08-22 12:42
☆とこちゃん☆

なかなか連絡できなくてごめんね~(;・∀・)
もうたっぷり楽しませてもらったよ!
coyukiさんからも、とこちゃんのメッセージの件伺いました。うれしかったよ(´艸`*)
まだ楽しかった一日を少しずつ整理しているところ。。。今度ゆっくりお話しさせてね☆

とこちゃんのご主人、いろんな本を持っているのね!
教えて欲しいくらい。

このPCスタンドは、丈夫なものではないかもしれないけど、やっぱり便利だなって思う。
他の商品も調べてみたけど、折り畳み可能でシンプルなのはこれしかなくて、やっぱりcoyukiさんの選ぶものはいいなって思ったよ(*^-^*)
Commented by alovingrabbit77 at 2019-08-22 12:47
☆鍵コメさん☆

はじめまして(*^-^*)
嬉しいお手紙をありがとうございました!

coyukiさんのファン、やっぱり多いですよね(笑)
わたしもブログ、最初からずーっと見てます(初めの頃は溯りましたが💦)
本は、coyukiさん自身もおっしゃっている通り、これまでのcoyukiさんの積み重ねの集大成のようなもので。。。初めの頃からブログを読ませていただいている者にとっては、本に書かれていること以上に、なんだかたくさんのものが詰まっているような気にさせられる、素敵な仕上がりでしたよ(*^-^*)
早く手に取れるとよいですね!

そして実際にお会いしたcoyukiさんは、もっともっと好きになってしまうような本当に素敵な女性でした。またゆっくりとつづらせてくださいね。

coyukiさんのブログとあわせて、こちらにも来てくださっているとのこと。とても光栄です。いただいた応援を力に、これからも地道に続けていけたらなって思います。
ありがとうございました!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2019-08-20 20:19 | 暮らしの道具 | Comments(4)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko