人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

刺し子の整列  ~暮らしの会秋2019~









なんとかわたしの刺し子も
担当者に受け取ってもらって、

無事に北海道かくれ家さんの
イベント会場に並んだ模様。。。







初日の明日はたくさんの人が
詰めかけるみたいだけど、


良い出逢いがあったらいいな。。。





そんな願いを頭に描きながら、

イベント会場と気持ちを一つに
したつもりで明日からの5日間を、

過ごしたいと思っています。









そんなイベント前夜の今日は、



もう少しだけ、

納品前に撮った写真を何枚か
ご紹介させてくださいね☆

刺し子の整列  ~暮らしの会秋2019~_f0354014_15064001.jpg

刺し子ふきんを吊り下げてみるのと同時に、

やってみたかったことの一つ。




それは刺し子を並べて

ちょっとスタイリッシュな
写真を撮ってみること( *´艸`)





鍋つかみだけを並べてみたり。。。


まん丸刺し子を並べてみたり。。。

刺し子の整列  ~暮らしの会秋2019~_f0354014_15053735.jpg

これも梱包前のことで、

ちょっと焦ってたから
少し写真ボケてしまったけど(;´▽`A``










さらに、


カラフルなまん丸模様にしてみたり。。。


刺し子の整列  ~暮らしの会秋2019~_f0354014_15062788.jpg

完全に遊んでいますね(^▽^;)








でもちょっとした、

芸術作品になってたりしない?? 笑笑







リネン小物だけじゃなくって、

刺し子ふきんも並べてみたらどうかな。。。

刺し子の整列  ~暮らしの会秋2019~_f0354014_15071963.jpg

これも。。。カワ(・∀・)イイ!!






枚数が限られているから、

その規模に限度があるけれど。。。






こんな形で刺し子ちゃんたちと

たわむれている時間も、



楽しかったりします(´艸`*)♪

刺し子の整列  ~暮らしの会秋2019~_f0354014_15072868.jpg


北海道で、頑張ってねぇ~^^






















「暮らしの会秋2019」

刺し子の整列  ~暮らしの会秋2019~_f0354014_21234199.jpg

日時:10月5日(土)〜9日(水)
   5日 10:00ー20:00
   6日〜8日 10:00ー16:00
   9日 10:00ー14:00

会場:かくれ家納屋
   北海道北広島市輪厚572






少しずつ、

明日からのイベントの様子も
アップされていくと思います☆



主催者2名のアカウントです。

↓ ↓










☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆






今日のばあば。



今夜はじいじも旦那さんも息子も帰りが遅くて、

ばあばと二人でゆっくりと
夕飯を作っていたら。。。

二人で先に食べようとした時には、もう20時(;・∀・)




わたしの部屋で鳴る振り子時計の、

「ボーン」という音(×8回)が聞こえてきました。




そこでばあばが発した言葉とは...



「あらまぁ...シンデレラ! 8時よ!!」











「全員、集合!!」











シンデレラは8時じゃないし...


そしてそこで...ドリフターズ???







ここはわたし、

スルーさせていただきました(-_-メ)












今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村のランキングに反映されます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する



Commented by atelier-mi at 2019-10-04 22:04
こんばんは
さしこ 圧感ですね
写真でもこんなにステキなのに実際見てみたらもっと素晴らしいんでしょうね
見てみたいです
近くでも開催されないかなと願ってます
Commented by alovingrabbit77 at 2019-10-05 09:12
☆兎のしっぽさん☆

おはようございます(^^♪
嬉しいメッセージをありがとうございます!!

こうして改めて見てみると...もうちょっと形を整えて並べればよかったかななんて思うところもあるけれど(笑)、そんな風に言っていただけて素直に喜んでいるわたしです( *´艸`)

実物はどうなんでしょう?
先日の展示会でも皆さん良いように観てくださっていましたが、もっともっと上手になりたいなと思いながら、日々訓練も兼ねて作らせていただいているつもりです(^-^;
いつか兎のしっぽさんにも手に取っていただけたらうれしいな。そう思いました☆
どうか、ご縁がありますように...
Commented by moko316 at 2019-10-05 12:48
yukoさん、連日のコメントで失礼します。

可愛い刺し子がずらりと並んでいる写真をみていたら、わたしも北海道に行きたくなりました。
でもちょっと遠いですね。😓残念

作るの、大変だっただろうなぁー
yukoさん、お疲れ様でした。
まだまだ、これからもお作りになる刺し子は沢山 あるかと思いますが、ぼちぼちで頑張ってくださいね。😊

yukoさんのお母さん、楽しい!
わたし、yukoさんのお母さん 大好きです。
Commented by alovingrabbit77 at 2019-10-05 21:35
☆mokoさん☆

コメント、何度でもすごく嬉しいのですよ!ありがとうございます(#^^#)

そうなんですよねー!
わたしも北海道に行きたくて行きたくて(笑)
わたしの刺し子以外にも本当にたくさんの素敵な作家さんのものが並んでいるみたいで、すごく魅力的なイベントなんです。
こんな中に入れてもらえて、本当に幸せです☆

たくさん作らせていただいたけど、どれも楽しくて仕方ないです(#^^#)
嬉しいメッセージありがとうございました!

ばあば・・・?
mokoさんにそんな風に言ってもらえて、幸せな人です(笑)
Commented by まめひな at 2019-10-06 09:18
いつもブログ拝見してます。
yukoさんの丁寧な生き方を見習いたく、北広島のお店から刺し子を連れ帰ってきました(*´-`)
初日のオープン直後に行きましたが、お客さんの列がズラッと並んでいて、大盛況でした。
正直、驚くほど山の中なのに…(´∀`;)
ステキな物を探す方々のアンテナってすごい!
このブログで知ることできて良かったです。
刺し子、大事に使わせていただきます!
Commented by thumoria at 2019-10-06 11:16
まるで雑誌の1ページをみているよう。
一針一針刺されたyukoさん、
送り出すときは私の想像以上に
感慨深いんだろうな。。
9月の終わりに北海道行ってたの。
あ~ちょっと早かった。

実は、お母様のファンです(笑)
お母さんとyukoさんのやりとりが楽しいよ、
あらyukoさん、あきれてる?イラッとしてる?
楽しんでる?いつも楽しいね。
親子ってやっぱりいいですね。
Commented by alovingrabbit77 at 2019-10-06 21:20
☆ まめひなさん☆

いつも見に来てくださっている上に、かくれ家さんのお店まで足を運んでくださって、わたしの刺し子を手にして下さっただなんて、嬉しすぎます(≧▽≦)
ありがとうございます!

そうなんですよね。わたしも昨年初めての北海道旅行のまず一番はじめに「かくれ家」さんに行かせてもらいましたが、なかなか簡単に行ける場所じゃないですよね。
だけどすごくすごく人気があるようですよね☆

うわぁ。。。嬉しいな。
とっても大きな励みとなりました(#^^#)
わたしの刺し子、たくさん使ってボロボロにしてあげてくださいね!
本当にありがとうございました☆
Commented by alovingrabbit77 at 2019-10-06 21:34
☆thumoriaさん☆

なんて嬉しいお言葉。。。( ;∀;)
そうなんですよね。
作ってる時も、最後に写真撮ってる時も、そして箱に詰めて送り出す時にも...
本当にわたしの刺し子に目を止めてくださる方なんているのかな?
そんな小さな心配な気持ちも抱えながら、どうかご縁をと願う気持ちも強く持ちつつ。。。

それが、実際にはちゃんと見つけて下さっている方がいらっしゃるようで、多くの子たちがすでにお嫁に行ったとのこと。
本当にありがたいです。

そっかツモリアさん、9月に北海道に行かれたのですよね。
惜しかったです(笑)

そして最後に。。。衝撃の、ばあばへの告白ですか?!
「実は」というフレーズに、思わず笑ってしまいました(´艸`*)
このばあばの不可思議さが上手く伝えられるかどうかは、わたしの文章力にもかかっているので、ちょっと嬉しかったです(笑)

え?わたしですか。。。?
大部分は鋭いツッコミを入れ、時に「ちょっと静かにしてて」と冷たくあしらい(笑)、5回に1回くらいは爆笑してます。。。(;´▽`A``
もうちょっとしっかりしてよと強く願うこともありつつ、これまでよく育ててくれたと感謝も湧きつつ、大方は行く末を心配してます。。。面倒を見なければいけないであろう、わたしの心配ね(p_-)。。。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2019-10-04 21:18 | 刺し子 | Comments(8)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko