2019年 10月 31日
わっぱ弁当で「おにぎりアクション2019」にやっと参加できました!
曲げわっぱで、
おにぎり弁当完成!
この日は、
仕事に行くわたしの分と
お休みをとった旦那さんの分と
2つのお弁当。
玄関先の鉢で育てているフリルレタスが
ノラ猫ちゃんに踏んづけられちゃって
ダメになってたから...
緑が寂しいけれど。
日々のつくり置きの流れで、
下茹でしたお大根を
煮物にした翌日のこと。
この日は、
2日目のカレーを夕飯にしたから
サラダなどの添え物を準備した後、
ちょっと時間があったから
焼きりんごも作ろうかな~
ってね。
島るり子さんの耐熱皿、
これだけのために使ってるわけじゃ
ないんですけどねw
一度温めたカレーをよけて(オレンジのルクルーゼ)
煮物と焼きりんごと。
そしてこの日の晩に出来上がった
煮物も少しだけ添えて、
こしらえたお弁当。
冷凍してたある日の夕飯の残りのから揚げと、
朝から焼いたたまご焼きと。
ちなみにたまご焼きは、
ドラマ「きのう、何食べた?」で
ケンジが作ってたたまご焼きを観て以来...
たまごを混ぜる回数はほどほどに、
フライパンは熱々にして恐れずに、
をモットーに作るようになりました☆
だから焦げも目立つけど、
なんだかそこに愛着が湧くんです♡
こうしておにぎりを2つずつ
にぎった隙間におかずを入れて。。。
やっと、
今年も「おにぎりアクション」に
参加することができました(#^^#)
こうしたことは、
気持ちに余裕がない時でも...
頑張れてしまうから不思議。
11月20日までに、
またおにぎり投稿ができたらいいな♪
今日の明け方...
スマホに届いたニュース速報を見て
目を疑いました。
沖縄の方々はもちろん、
他県からでも沖縄に行かれたことのある人は
誰もが足を運んだことがあるであろう...
首里城がほぼ全焼?!
10年前に一度だけですが
訪れたことのある思い出の場所。
火災は今日の午後1時半頃に
鎮火したとの一報が入ったから、
半日も焼け続けていたのですね。
残念な気持ちでいっぱいで、
その気持ちをどう言葉にしたらいいのかわかりません。
10年前の写真の記録です。
今日もお越しいただき、
ありがとうございました。

にほんブログ村
オーダーいただいている刺し子の進捗状況です。
現在は下記10名様分をお作りしています。
※ 現在オーダーは受け付けておりません。
ゆきこさん 作成中
ヨンヨンさん 仕上げ待ち
たかこさん 作成中
テッちゃん
くみくみさん
ミルキーさん
くまマミィさん
ちゅうたんさん
とりさん
紫陽花さん
by alovingrabbit77
| 2019-10-31 20:34
| お弁当
|
Comments(0)