人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年







先日の木曜日の、

わたしのお弁当。

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_09593823.jpg


つくり置きも底を尽きはじめて、

おかずに困りはじめる
週も後半のお弁当。





新鮮なかぶを買って来たから、

そのかぶの葉をじゃこと一緒に炒めて

ついでにちくわもちょっと焼いて...



ばあばがむいていた
りんごをもらって、

なんとか形になりました。

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_09594636.jpg


なんの特別感もない
おかずばかりだけど...


意外にこういうお弁当の方が

満足感があったりするから不思議です☆







☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆






少し前からちょっとずつ振り返っている、

わたしの2019年。






暮らしの中でも一番大事かもしれない、

「食」の面でも大きな変化が
あった1年だったと思います。






その中でも一番印象が強いのが、

ひねもす食堂で始まった
発酵料理教室に通い始めたことかな。


きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_21231549.jpg







きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_21230572.jpg


店主よーこ先生の作り出す、

この雰囲気がまた大好物で♡




毎回行くのが本当に楽しみでした!






最近はよーこ先生はプライベートレッスンのみ
をされているようで、

直接教われないのがちょっと残念ですが。。。







初めて受けたよーこ先生のレッスン。




カウンセリングの資格をお持ちなだけあって、

参加者一人一人をよく見ていて
本当に上手に楽しませてくれる。




そんな雰囲気に、一気に惹きこまれたのを覚えています☆

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_20484688.jpg





でももちろん、


他のりえ先生やあやこ先生の

お講座もとっても楽しいのですがね♪





おかげで米麹やみりん粕など、

発酵に関する知識も
たくさん得ることができました。

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_14285956.jpg


そうしてすぐに手に入れた、発酵器。







甘酒、甘麹、塩麹をはじめ...


日々大活躍です♪

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_14293709.jpg


わたしの中で、今年購入したモノとして

確実に上位に位置することでしょう(´艸`*)












それと。。。



去年の秋にアレルギー対策として
食制限をしてみたことから、


週末のつくり置きも頑張るようになったしね。

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_11051968.jpg





きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_11323015.jpg


長く続けているように
見えるかもしれませんが...



まだ初めて1年余りのこと。



それも最近、崩れ始めてきていますが💦









この流れで、

おうちでの一人ごはんも
楽しむ時間が増えたりして^^

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_13384726.jpg


まだお料理への苦手意識は
消えないけれど...w


やりだしたら楽しくなる。



ちょっとした変化は、感じている気がします☆













それから。。。今年は食べ物において

たくさんの「初めて」も経験できました。






春のお彼岸には、

おはぎづくりに挑戦!

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_15054350.jpg


これは思ったよりもずっと簡単で、


本当に楽しく美味しくできました!



きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_15070408.jpg


写真見てたら、またつくりたくなってきた。。。💛








それからまた、ひねもすさんに戻りますが...




本当に美味しくできた、

自家製ジンジャーシロップづくり。

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_13543470.jpg


先日も2回目に挑戦しましたが、

そろそろまた次も仕込みたいと
思っているところです。






きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_15502676.jpg


※ 先日はこの時に残った生姜で、
 生姜とじゃこの佃煮も作りました。
「また作ってと」...ばあばがうるさいですw








実は梅しごとも、

わたしの中では今年が初めてのことでした。

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_10422999.jpg


いつもばあばが張りきって
たくさん作ってくれるからね。










発酵らっきょうづくりも、

楽しかったなぁ。

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_15445667.jpg


この辺りは来年も再来年も、

季節しごととしてずっと続けていきたいと思えたものです。





一度自分の手でやってみると、

違うものですね(´艸`*)♪





こんまりさんも、

片づけが終わると時間ができて

こうした昔ながらの
手づくりを始める人が多いと...

ある本で語っておられました☆








正に「種子」にあたるわたしの2019年。



たくさんの種を撒くことができた、

1年となったと思います☆

























そういえば。。。




旦那さんと2人での外飲み時間が、


より貴重な時間となったのも
今年からのことでした。

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_15573574.jpg







美味しいものを食べて...

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_10453960.jpg






美味しいものを飲みながら...

きっとお料理でも一歩進めたかな。。。わたしの2019年_f0354014_16290421.jpg


あえて普段はしない会話を楽しむという、

わたしたち夫婦にとって
これからもきっと大事になってくる、


特別な時間の使い方を見つける事ができました。










来年2020年は、

どんな出逢いが待っているかなぁ~(´艸`*)










今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓


ランキングに反映されます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村






PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2019-11-23 19:41 | お弁当 | Comments(0)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko