2019年 11月 25日
年末の大掃除を意識した、週末そうじ
この週末も、
お片づけモニターレッスンを
予定していたのだけど。。。
対象者の方が足を怪我されたそうで
絶対安静を言い渡されたとのこと。
年内のお片づけは全てキャンセルとなりました。
年内には終わらせたいね!って
張りきっていただけに、
残念ではあるけれど...
何よりお客様の身体が大事。
早く治して笑顔で新しい年が
迎えられますように。
そう願うとともに...
落ち着いた頃にまたご連絡いただけるのを
ゆっくりと待つことにしました。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
急遽空いた休日は、我が家のお片づけに。
といっても...
いつも通りの掃除が始まっただけ(´艸`*)
でもそろそろ年末の大掃除も意識して、
いつも以上に細かいところまで
手を掛けてみました。
動かせるモノを動かして、
ホコリを掃き出して
丁寧に水拭きを...
というのは、いつもと同じ。
でもいつもは
見て見ぬふりをしてきた、
窓辺の汚れや...
時々しかチェックしない
障子の桟や...
壁や棚などの裏なんかも念入りに。
そうしたら...
思っていた以上に
たくさんのホコリが出て来て、
ホコリの溜まるスピードに
改めて驚かされました(^-^;
高い所も椅子に上ってまで頑張ったから、
元通りにしたお部屋も
なんだかいつも以上に輝いて見える気がします♪
リビングに移動させた細々としたものを、
戻し切る前の様子。。。
いつもこれくらいスッキリしてたら、
もっと気持ち良いのかもなぁ(´▽`*)
小物をしまう場所、考え直そうかな。
やっぱりもうちょっと
モノを減らした方がいい?
こうして写真を見ると、
いつも以上に考えさせられます。
文机はもちろん、
ここに積まれたままの状態ですけどね(^-^;
減らすのは簡単かもしれないけど、
でもどれも大好きなモノばかり。
ときめく気持ちのはざまで、揺れるわたしでした...笑笑
あれもこれも目の付く場所にないと、
存在を忘れちゃうのよね(^-^;
当面は、
まだこの状態から抜け出せそうにはなさそうです。。。
それから、
押入れの上段と下段を入れ替えて
もうすぐ1カ月が経とうとしているころ。。。
毎日ここを開ける度に、
気になってたのよね。
下段に入り込むホコリたちが。
3週間経って初めて、
下段のモノを全部出して
お掃除してみました。
下にスノコを敷いた分、
やはり以前よりもずっと
ホコリが入りやすくなってました(^-^;
もっと頻繁にお掃除しなくっちゃ💦
そんなことにも気づけた、
週末お掃除でした☆
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
ちなみに、この週末に職員寮に引っ越した息子。
週末は寮での食事が出ないので
日曜の夜にはすぐに帰ってきましたが(笑)
モノを移動させた後の息子の部屋も
旦那さんと一緒に片づけをしました。
以前から気になっていた納戸のモノも含めて、
今一度整理できてスッキリしましたぁ~(∩´∀`)∩
旦那さんも息子の部屋のごちゃごちゃとかが
ずっとずっと気になっていたようで...
二人で半分くらいのモノを
ガンガン処分して、
大満足でした(笑)
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
それぞれ2つのランキングに反映されます。

にほんブログ村
オーダーいただきましたカレンダー
24日の日曜と25日の月曜に
全て発送いたしました!
到着のご確認、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
以下、オーダーいただいている刺し子の進捗状況です。
現在は下記10名様分をお作りしています。
※ 現在オーダーは受け付けておりません。
ゆきこさん 発送済
ヨンヨンさん 発送済
たかこさん 発送準備済
テッちゃん 発送済
くみくみさん 発送済
ミルキーさん 発送準備済
くまマミィさん 作成中
ちゅうたんさん 発送済
とりさん 作成準備済
紫陽花さん 作成準備済
※ カレンダー発送に合わせ、出来上がった分は発送準備に入らせていただきました。
くまマミィさん、ちゅうたんさん、紫陽花さんはもうしばらくお待ち願いますm(__)m
by alovingrabbit77
| 2019-11-25 21:04
| 家仕事
|
Comments(0)