2019年 12月 31日
ありがとう、2019年。
今日は年末というのに、
朝起きて気温の暖かさにびっくり!
昼間は20℃近くまで上がったようで
ありがたいようなちょっと寂しいような。。。
今年の冬はまだ手袋使ってないし、
マフラーヤレッグウォーマーも
そういえば職場の方が、
お洋服屋さんに努めてる甥っ子君が
「寒くならないから洋服が売れないー!」
って嘆いてたとも言ってましたw
ただ...
北の方は大荒れの天気のようで
気をつけて欲しいなと願いつつ、
こちらは晴れ模様が続きそうな年末年始に
感謝しなきゃと思い直してます。
明日は富士山を拝みに行こう!
(実際は明日も仕事なので、その道すがらですが...)
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
さて。。。
そんな今年最後の一日。
忙しく働いておられる方もいらっしゃるでしょうし、
家族でゆっくり過ごされたりしている人もいるのかな。
我が家はTVでは紅白歌合戦を
点けっ放しにしながら、
夕飯がてらに年越しそばを準備したり
お年玉を準備したり...
毎年準備を忘れてて、急なでかい出費に嘆く(:_;)
いつものことながらバタバタと過ごしています。
これは昨日の午後、
ばあばが準備してくれたお抹茶。
せわしない中でも
こうして一服いただいて落ち着くと、
なんだかあったかい気持ちになって
今年一年に起きた幸せな出来事を、
ふつふつと思い出し始めました。
昨年までの大殺界をなんとか乗り越えて、
やっと迎えた「種子」の2019年。
期待していた以上にたくさんのことがあって
充実しすぎた1年でした。
刺し子でイベントに参加できたのも
初めてだったし、
本にも載せてもらえたり、
展示会にも出してもらえたり、
たくさんのオーダーもいただいて
大きく飛躍できたとしか言いようがない。
こんまり流片づけコンサルタントの
養成講座を受けてモニターレッスンを開始し、
こんまりサロンに入会して
こんまりさんにも会いに行って、
たくさんのお片づけ仲間にも恵まれました。
みんなからのアドバイスをいただいて
小麦不使用をこころがけたり、
地道に通った発酵料理教室や
整体のおかげかな、
秋にやってくるアレルギー症状も
驚くほど軽くてこれまたびっくり!
あ...そういえば、
このアレルギー症状も
これまで12年程の周期でやってきてたかも。
ふと思い出しました。
大殺界の時機って心身共に浄化するのね。
そんな気づきもありました。
そして、最後の最後まで...
「こんまりさんして!」「次は本よね!」
と年末になってまであきらめないばあば。
「じゃあ、本を全部出したら声掛けて」
と伝えた5分後に呼ばれました。
そして行ってみたら。。。。
こんな状態。
みごとに崩れてるし(^-^;
何度もときめきチェックしたとは
言ってたわりに...
扱いが雑ね(-_-;)
少しの間お話をして、
一人で再度ときめきチェックをしていただきました。
そしたら、
「やっぱり全部、ドキドキー!(´艸`*)」
って言いに来ました。
そこ「ドキドキー!」じゃなくて、
「全部ときめくー!」って言うのよ(-_-;)
どうか来年も、
ばあばが相変わらず元気でありますように。。。
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
それぞれ2つのランキングに反映されます。

にほんブログ村
刺し子しごとは、
今日から少しの間
お休みさせていただきますねm(__)m
by alovingrabbit77
| 2019-12-31 19:32
| ご挨拶
|
Comments(0)