2020年 01月 06日
パッチワークのつなぎ方2 ~正方形鍋つかみ2種~
昨日の夜、
大阪から静岡の自宅に戻ってきました。
毎回帰ってくる度に思うけど。。。
やっぱり家っていいねぇ。
お仕事は今日までお休みだったので
今日はたまった洗濯物を片づけたり、
久しぶりのお部屋をお掃除したり
のんびりと過ごしました。
さぁ、明日からお仕事です!
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
先日も鍋つかみのパッチワークを
お伝えしたけれど...
同日に一緒に作って
せっかく写真にも収めたので、
他の2種類も紹介しておきますね。
今回の2枚は、正方形。
ひとひとさんオーダー分です。
ブルー系とピンク&パープル系で
それぞれ1枚ずつ。
こちらもまず、
裏面の生地を準備して
工作用紙の上にセット。
外せないプリントリネンから
配置するのも同じです。
パズルには特に興味ないけど...
パッチワークパズルは大好き(´艸`*)
ここでも、
生地をカットしてみたり
並べ替えてみたりして...
しばらくたってようやく
組み合わせの完了!
ちなみに1枚ずつここから手に取って
少しずつ(ミシンで)縫い合わせいきますが...
縫ってる間に配置を忘れてしまうので、
並べ終わったらスマホで簡単に撮影して
その画面を見ながら繋ぎ合わせていきますw
そしてまず、
3つの組み合わせの出来上がり。
正直、
縫いしろまで丁寧に測ってもいないので...
繋ぎながらはみ出た生地は
その場でフリーハンドでカットしていきます(^-^;
そして完成♪
同じくピンク&パープル系も。。。
まずは3つの組み合わせ。
これなんか絶対に、
ハンパなところが出て来るはず(笑)
にほんブログ村テーマ
* リネン小物&雑貨 *
にほんブログ村テーマ
リネン(麻)大好き!
にほんブログ村テーマ
ハンドメイド大好き♪
にほんブログ村テーマ
ハンドメイドのある暮らし。
にほんブログ村テーマ
裁縫、ソーイング
にほんブログ村テーマ
刺し子
* リネン小物&雑貨 *
リネン(麻)大好き!
ハンドメイド大好き♪
ハンドメイドのある暮らし。
裁縫、ソーイング
刺し子
全て終了後はアイロンできちーっと開きますが、
1枚ずつを繋いでる間は
コロコロオープナーを使っています。
これ、本当に便利!!!
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
それぞれ2つのランキングに反映されます。

手芸作家ランキング
以下、オーダーいただいている刺し子の進捗状況です。
現在は下記10名様分をお作りしています。
※ 現在オーダーは受け付けておりません。
junkoさん(コースター)作成保留中
なおちゃん(刺し子ふきん)完成
ゆみさん(刺し子ふきん)作成中
ビーズさん(鍋つかみ)作成準備済
ひとひとさん(鍋つかみ)作成準備済
ほのたんママさん(刺し子クロス)作成準備済
キキララさん(鍋つかみ)作成準備済
あずさん(刺し子クロス)作成準備済
まりまりさん(刺し子クロス)作成準備済
ももんがさん(刺し子ふきん)
by alovingrabbit77
| 2020-01-06 18:35
| 刺し子:リネン小物
|
Comments(0)