2020年 03月 01日
刺激をいただいてばかりの発酵料理
こんまりメソッドによる
片づけを終えられて、
その後も躍進を続けておられるIさん。
先日は「麹マスター」としての
認定もいただかれたそうで、
大好きな発酵のプロを目指して
確実に前に進まれています!
これは、甘酒チョコレート。
お片づけレッスンに伺った時に
Iさんが出してくださったおやつ。
本来は甘酒とカカオで作る
砂糖を一切使わないチョコレートなんかも
できたりするようですが...
これは、
チョコレートを溶かして甘酒を混ぜた
なんちゃって甘酒チョコレートw
でも一口食べてびっくり?!
生チョコのように柔らかくて
感動してしまいました(≧▽≦)
そのほかにも、
時間を見つけては日々
何かしらを仕込んでいるというIさん。
麹自体もご自分で作られるし、
そこから展開される調味料も
興味津々なものばかり。
特に、
麹とトマトを発酵させて作る
トマトケチャップには、
驚かされました。
右側が仕込み始めたばかりの子で、
左側が完成したもの。
一口だけ味見させてもらったけど、
驚きの美味しさ!!
この発酵ケチャップで作るパスタが
またすんごく美味しいとか(´艸`*)
これはマジで、教えてもらいに行きたいと思っています!!
こちらは、大豆を発酵させて作るテンペ。
わたしがあるカフェで初めて食べたテンペが
あまりにも豆臭くて美味しくなかったもので...
おかげでテンペが苦手になり、
それ以来食べていないと伝えたら。
出来たてテンペを準備していてくださいました!
出来上がったものを
グリルで少し焼いたものらしいのですが、
これが香ばしくて美味しかったぁ〜(∩´∀`)∩
わたしの中のテンペの印象を、
しっかり覆してくれました☆
そんなこんなで。。。
お昼時には手づくり味噌と
手づくり乾燥キノコで、
即席のお味噌汁まで作ってくれて。
お料理が得意って、
素敵だなぁ。。。と思いながら
幸せな時間を過ごさせていただきました。
あ、もちろんお片づけレッスンで
昼食を挟む場合は。。。
軽食を持参で行きますよ。
平々凡々なお弁当が、
一気に豪華に変身した
ランチタイムとなりました☆
※ お片づけレッスンでは、こうしたおもてなしは一切必要ありません。
彼女はモニターレッスン(割引料金で対応)のお返しにと、
たまたま発酵繋がりでいただいたご縁ということもあり、
わたしの発酵料理に関する相談にも乗ってくださっただけですm(__)m
一つのことにとことん夢中になって、
こうして極めていかれる方って
本当に尊敬します。
お片づけサポートをさせていただきつつも、
反対に刺激ばかりいただいてきた
わたしでありました(;´▽`A``
トイレットペーパーなどに続いて、
納豆も品切れになりつつあると
そんな噂も聞こえてきました。
「発酵食品で免疫力をつけよう!」
そんな人が増えてきたのかな?
嬉しいことではありますけれども(#^^#)
お家でできる発酵食品で
家族の健康を守ること。
わたしも心掛けていきたいなと思っています☆
Iさんの発酵料理用Instagram
↓ ↓
そうして。。。
実はわたしも作ってみたんです。
甘酒チョコレート。
ちょうどアメリカのお土産で
板チョコをいただいたのでね。
海外の方って、
板チョコとかナッツとか
ドライフルーツとか...
大袋でドバーッとくださるのですよね(;・∀・)
皆さんは普段からそういうおやつを
食べているのでしょうが...
日本人にはちょっと重すぎます(;´▽`A``
でも今回はそのチョコレートとナッツが
活躍をしてくれました☆
またリベンジします!! ←笑笑
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
それぞれ2つのランキングに反映されます。

にほんブログ村
以下、オーダーいただいている刺し子の進捗状況です。
現在は下記10名様分をお作りしています。
※ 現在オーダーは受け付けておりません。
junkoさん(コースター)作成保留中
なおちゃん(刺し子ふきん)完成
ゆみさん(刺し子ふきん)完成
ビーズさん(鍋つかみ)作成保留中
ひとひとさん(鍋つかみ)作成保留中
ほのたんママさん(刺し子クロス)仕上げ済
キキララさん(鍋つかみ)作成保留中
あずさん(刺し子クロス)作成中
まりまりさん(刺し子クロス)仕上げ済
ももんがさん(刺し子ふきん)下地準備済

テンペ、気になっているのですよ。ビィーガン食でたまに見かけます。
家族がいると食事を変えるのってちょっと難しいですよね。でも少しずつと思って主人と一緒に(というか半強制的に)アップルサイダービネガーを飲み始めました。どうも調子が良いらしく、気に入ってくれています。和食を出すのはちょっと無理ですが、出来る範囲で一歩づつですねー。
それにしても買い占め、すごいですね。あの行列でコロナにかかるんじゃ…とギョッとしましたよ。。。もう少し普通に出来ないものですかねぇ。コロナはもう1ヶ月以上もニュースになってるんだし。。。何事も腹八分目ですよねー。
家族がいると食事を変えるのってちょっと難しいですよね。でも少しずつと思って主人と一緒に(というか半強制的に)アップルサイダービネガーを飲み始めました。どうも調子が良いらしく、気に入ってくれています。和食を出すのはちょっと無理ですが、出来る範囲で一歩づつですねー。
それにしても買い占め、すごいですね。あの行列でコロナにかかるんじゃ…とギョッとしましたよ。。。もう少し普通に出来ないものですかねぇ。コロナはもう1ヶ月以上もニュースになってるんだし。。。何事も腹八分目ですよねー。
0
☆ひろこさん☆
テンペ。。。といえば。
イギリスではビーンズのトマト煮?がよく出てきますよね!!
なんだか思い出したら、久しぶりに食べたくなりました(≧▽≦) ←行った当初は全然食べられなかったくせにw
旦那さん、いつもお話を伺っていると、けっこう単純で可愛い人ですよね♡
アップルサイダービネガー、聞くだけで美味しそうですね!!
うんうん。それぞれできる範囲で一歩ずつで良いと思います。
心がけを持つというだけでももう、変わっている。なんて聞いたことがあります。
ひろこさんのいろんなことを真摯に受け止めて努力されるところ、すごいなって思います(#^^#)
買い占め騒動は...もう笑うしかないです(;´▽`A``
マスクがもう1ヶ月以上?手に入らないですからね。ここまで手に入らない経験をしてしまうと、全てが不安になってもしょうがないのかな。
とにかく早く、世界全体が落ち着いて欲しいなと願うばかりです☆
テンペ。。。といえば。
イギリスではビーンズのトマト煮?がよく出てきますよね!!
なんだか思い出したら、久しぶりに食べたくなりました(≧▽≦) ←行った当初は全然食べられなかったくせにw
旦那さん、いつもお話を伺っていると、けっこう単純で可愛い人ですよね♡
アップルサイダービネガー、聞くだけで美味しそうですね!!
うんうん。それぞれできる範囲で一歩ずつで良いと思います。
心がけを持つというだけでももう、変わっている。なんて聞いたことがあります。
ひろこさんのいろんなことを真摯に受け止めて努力されるところ、すごいなって思います(#^^#)
買い占め騒動は...もう笑うしかないです(;´▽`A``
マスクがもう1ヶ月以上?手に入らないですからね。ここまで手に入らない経験をしてしまうと、全てが不安になってもしょうがないのかな。
とにかく早く、世界全体が落ち着いて欲しいなと願うばかりです☆
by alovingrabbit77
| 2020-03-01 18:51
| おやつの時間
|
Comments(2)