2020年 03月 25日
ときめかないけど必要なモノはどうするの?【Aさん宅】こんまり流片づけレッスンの様子
地道に片づけレッスンを重ねているAさん。
今回は6回目のレッスンです。
前回の片づけの様子...
「小物」のカテゴリーに入ってから、
文具類やアクセサリー、
衛生用品やメイク道具など...
細かな段階を経て少しずつ少しずつ進んでいます。
本来「小物」の中でも「キッチン」は
順番として一番最後をオススメするのですが...
Aさんご本人のご希望を尊重し
今回はキッチンの片づけを行うことにしました。
この写真は訪問した初日に撮ったもので
この日はまた少し違いましたが...
普段からモノに溢れている様子は同じでした。
二人で気合いを入れて、
まずは全部出し!!
5年前にこのお部屋に引っ越して来て依頼、
こんな風にモノを全て出したことは
ないとおっしゃいます。
出してみると。。。
ダイニングとリビングが
埋め尽くされましたw
ダイニングの上には、食器類を。
リビングには新聞紙を敷いて、
食器以外のモノを全て並べました。
比較的小さ目なお台所だと思っていたけど。。。
ご本人も、
「こんなに入ってたんですねぇ~(;・∀・)」
って驚いてました。
安定の...「ショック療法」ですw
まずは、
比較的判断しやすい食器類から。
ここはもちろん、
全て「ときめくかときめかないか」で判断。
やりやすい方法で、
とにかく「ときめく」モノを
取り出してもらうことから始めました。
その後は、少し迷い始めたAさん。
確認すると...
「ときめかないけど、これがないと困るんです」
とのこと。
できれば思い切って一度手放してみて欲しいのですがね(^-^;
でもそれを決めるのはAさんご自身。
ここはわたしからいくつか選択肢を提案して、
Aさんご自身に決めてもらいました。
Aさんが選ばれたのは...
「いつも美味しいご飯を食べさせてくれてありがとう」
「こうした器は使いにくいことを教えてくれて、ありがとう」
と、そのときめかない器に感謝すること。
そして...
「すぐに、よりときめく器に出逢わせてください」
とお願いして食器棚に戻すこと。
こうした器が欲しいと、
「欲しいモノリストに記入しておくこと」
でした。
※ レッスン現場ではご本人それぞれが、ときめく方法で進めてもらっています^^
他の選択肢としては...
もしかしたら本当はときめくのに
その事実に気づいていないという可能性もあります。
だから一度思い切りその子を褒めまくってみる。
そういう方法もありますw
そうして良いと思えるところを
褒めながら使って行くうちに、
とても愛おしく思えてきて
自分がときめくことを再確認するということもあり得ます。
人に対しても同じかもしれませんね、
ちょっと苦手だなって思っている人も
見方をかえてみると...
意外と良い所がたくさんあるじゃん!
と気づくこともありますよね^^
「ときめき」は好き嫌いだけじゃなくて、
自分を助けてくれるかわいい奴とか...
この子がいるおかげで
わたしは穏やかに暮らせているとか...
いろんな捉え方がありますからね^^
そうして進めた片づけによる変化は。。。
Before...
After...
だいぶスッキリ♪
特に一番上と一番下の段に入っている器が、
迷った子たちで。。。
今後は、
この子たちに変わるときめく器を
少しずつ探していくのを、
楽しみにしたいとおっしゃっていました(#^^#)
ときめかないけど必要なモノ。
実はそう頭で思っているだけで、
手放してみると意外と不便しない
なんてこともあります。
カレー皿を手放して
お気に入りの丼でカレーを食べてみるとか。
味噌汁碗を手放して
お気に入りのマグカップで汁物を飲んでみるとか。
固定観念を取っ払ってみると
新しい発見があったりもしますよ^^
もっと心地いい暮らしがしたい!
そして。。。
キッチンのお片づけは
まだまだ続きます。
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
それぞれ2つのランキングに反映されます。

にほんブログ村
以下、オーダーいただいている刺し子の進捗状況です。
※ 現在オーダーは受け付けておりません。
junkoさん(コースター)発送済
なおちゃん(刺し子ふきん)発送済
ゆみさん(刺し子ふきん)完成
ビーズさん(鍋つかみ)仕上げ中
ひとひとさん(鍋つかみ)仕上げ中
ほのたんママさん(刺し子クロス)発送済
キキララさん(鍋つかみ)発送済
あずさん(刺し子クロス)完成
まりまりさん(刺し子クロス)発送済
ももんがさん(刺し子ふきん)発送済
by alovingrabbit77
| 2020-03-25 18:38
| こんまりメソッド片づけレッスン
|
Comments(0)