人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ちょっとしたアドバイスがあるだけで...さらにグレードアップ





こんまりさんの本を読んで
(自分で)実践しても

ある程度綺麗にはなるけれど、


コンサルトさんのちょっとしたアドバイスを聞くと
さらにグレードアップするんですね。

ちょっとしたアドバイスがあるだけで...さらにグレードアップ_f0354014_09182526.jpg


これは昨日の「こんまりメソッドワークショップ」に

ご参加いただいたお客様から
いただいたご感想。





ワークショップでは初めの2時間に
こんまりメソッドのポイントとか、

なぜそのポイントが外せないのかとか、



こんまりさんの本を読んだだけでは整理できない

「正しいこんまりメソッド」の
実践の仕方をお伝えします。







その後少しお時間をとって、

実際の片づけに関する質問疑問などに
お答えする時間をお取りします。


ちょっとしたアドバイスがあるだけで...さらにグレードアップ_f0354014_09172727.jpg


昨日のわたしのオンラインスペース。






そこで今回のお客様からいただいたご質問は、


お台所やダイニングテーブルが
どうしても「ごちゃっ」としてしまう

という悩みの解決法。





少し前にもブログ上で触れましたが...






ときめきで選んだモノの収納にも
いくつかコツはあるのですが、

特にお台所の収納のコツは...





道具の出しやすさや、しまいやすさよりも

「掃除のしやすさ」


を意識すること。






だから取り出しやすいからと
目に見えるところに置きがちなモノを、

一度試しに収納にしまってみること。





片づけレッスンでも必ず、

そのごとくやってみていただきます。

ちょっとしたアドバイスがあるだけで...さらにグレードアップ_f0354014_08265181.jpg


人の習慣を変えるって、

それもその内容が少し面倒くさいと感じることなら、

とても難しいことだと思います。






でも最初は「えー(*´Д`)」という
お顔をしていたお客様も、

実際に試してみると。。。



「とにかくキレイで気持ちがいい!」

「しまうことが面倒だと思ってたけど、
 今はキレイにしたくて
 反対に全てをしまいたくなります!!」


なんて、そんな反応を見せてくれます(´艸`*)








今回のお客様も、そんな感動を味わってくれたみたい^^





台所やテーブルに実は不要なものがあって、
ここもときめきや掃除のしやすさを
第一に整理するとお聞きし、

早速やってみたら、

びっくり!するくらい
スッキリしました。

ビフォーアフターの写真を
撮っておくべきでした。 ←笑笑




掛かっていても便利だけど
しまうのもいいね!と
夫も話していました。

少しお気に入り空間になりそうで
嬉しいです。








このご感想に合わせて届いたのが、

冒頭のご感想でした。






こんまりさんの本を読んで
(自分で)実践しても

ある程度綺麗にはなるけれど、

コンサルトさんのちょっとしたアドバイスを聞くと
さらにグレードアップするんですね。

今日外出後、気になっていた台所を
一気に整理してみて、実感しました。





その様子を早速、

ブログでレポしてくださいました(#^^#)


























こんまりさんの片づけ方って
どこかふわっとしていて、

パッと見た感じでは、

「本当にそれで片づくの?」

なんて感じてしまうかもしれません。





でも、実はその方法の1つ1つ全てに

その裏づけとなる

こんまりさんご自身の
たくさんの経験談があって、

正しく実践した人の多くの声が
その証拠ともなっています。





そんな裏話も折り込んで、

こんまりメソッドをお伝えしています^^





☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆


次回の「こんまりメソッドワークショップ」

7月18日(土)9時半から12時

※ 日程の会わない方は、ご希望に会わせた開催も行なっています。


お申込みはこちらから














今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

それぞれ2つのランキングに反映されます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村






☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆


「Yukoの片づけ相談会♪」のご案内


「Yukoの片づけレッスン♪」のご案内



Yukoとお片づけ♪公式LINE登録






オーダーをいただいている刺し子ですが
現在お作りしているのは、以下の10名様分です。

※ 現在オーダーは受け付けていません。

中でも、先に5名様分を仕上げる予定です。

maaさん    鍋つかみ 作成中
tomomiさん  刺し子ふきん 完成
kuu*さん   コースター 作成保留中
まさむねさん 鍋つかみ 作成保留中
わんにゃんにゃんこさん まん丸クロス 下地準備済


パッチワーククロスの5名様は、
後半にとりかからせてくださいm(__)m

れいさん    パッチワーククロス 下地準備中
keym.cocoさん パッチワーククロス 下地準備済
harusukiさん パッチワーククロス
りーりょんさん パッチワーククロス
kazuruさん  パッチワーククロス



PVアクセスランキング にほんブログ村






名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2020-07-05 13:14 | こんまりメソッドワークショップ | Comments(0)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko