人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

片づけられない人でも必ず、片づけられるようになる







こんまり流片づけ...


途中で挫折しました(;´▽`A``





これまで、何度かお聞きしたことのある言葉。



そういう方は、

本当にちょっとしたところを
見逃しちゃっているんだと思います。



せっかくやる気になったのに
もったいないです( ;∀;)




☆ 理想の暮らしをイメージしましたか?
☆ 判断の時、カテゴリーごとに一カ所に集めましたか?
☆ まずは「ときめくモノ」を選びきる。
 ...を終えましたか?
☆ 残すと決めたモノ一つ残らず定位置を決めましたか?





もしかしたら無意識のうちに

「場所別」に片づけはじめているかもしれません。


ぜひそこは立ち止まって、「モノ別」に修正。






もしかしたら知らぬうちに...

「ときめき」じゃなくて
「必要か必要じゃないか」で

判断しているかもしれません。





そしてあまりにも家にモノが多すぎて
一つ一つ手に取ることに、

疲れちゃったかな?


でもモノは有限。

必ず最後には終わりが来ます。








何か、ちょっと違うかも。




フトそう感じることがあれば...

そんなご自身の感覚を信じて、

ぜひ少しだけ立ち止まって
初心に返ってみてください^^







なぜ、

一番最初に「片づけよう」
と思ったのでしょうか?





「探しものをしない暮らしをしたい」

「もうごちゃごちゃな部屋はいや」

「スッキリした家で、やりたいことに集中したい」

「あの人みたいに生きたい」

「今の自分から変わるきっかけが欲しい」



いろんな理由があるかもしれませんが、


強いマインドさえあれば
必ずだれでも片づけを終えられます。







そして、最後は必ず誰でも

片づけられるようになります☆






初めて出会った頃、

「片づけ方がわからない」
「一人では絶対できない」

そう言い切っていたAさん。


片づけられない人でも必ず、片づけられるようになる_f0354014_21510034.jpg

とうとう...

最後の「思い出品」の片づけに
突入しました。









途中。。。

ちょっと面倒くさいなぁと
思ったこともあったけど、


片づけをはじめてから
少しずつはっきりしてきた自分の気持ち。



これをやり遂げたら、

そこから前に進める気がして
やっぱり早く終わらせたいなって、

そう思える時もあって...






こんな風に気持ちに波はあったけど、

Yukoさんが来てくれたらできるから
なんとかここまで来れました。





そんな風に語ってくださいました。

片づけられない人でも必ず、片づけられるようになる_f0354014_21515474.jpg

あと、これだけですね。




前回の終わりに確認して
一カ所に集めた思い出の品。



日が合わなくて来られないうちに
少しでもご自分でできたらと、

そう話してもいたけれど。。。



「全然やる気になれませんでした(笑)」と



2か月ぶりの訪問でしたが、

前回見たままの景色でした(;´▽`A``





良いんです。

そんなあなたに寄り添うために
わたしがここに居るのですから。

片づけられない人でも必ず、片づけられるようになる_f0354014_21533157.jpg

たくさん残っていたお手紙とか、

子供さんたちの小さい頃の作品とか、



それらをゆっくり選び終わった後に...

最後は写真のときめきチェック。






まずは年代別に並べましょうと
作業をしていたら。。。

娘ちゃんが「写真見たい!」とやって来て、

みんなでワイワイと
楽しい時間となりました☆




写真の片づけは、

家族でやることもおススメです♪









そんなAさん。

「日常の片づけ」の様子はどうですか?


そうお聞きすると...


疲れて面倒くさくて
テキトーになることもあるけれど、

気づいたときには少し時間をとって
片づけられるようになってきました。

片づけられない人でも必ず、片づけられるようになる_f0354014_22101189.jpg
今回出た、手放すモノたち。。。




以前の自分と違うなと思ったところは、


今は散らかってたり
汚れてることが気になって。。。

そこを片づけて掃除したら
自分の気持ちがよくなること、

それを知っているから、

自分のために動けるようになったこと。







「面倒くさいけど、今やっちゃおう!」

今やっちゃえば後が楽だし、
なによりスッキリするから...


そう思って、動ける自分に変わりました。

片づけられない人でも必ず、片づけられるようになる_f0354014_22102193.jpg

まだ途中だけど、ここまで減りました。




前は面倒くさいだけで
全く動けなかった自分が、

こんな風に変わってしまった。



「考え方」が全く違う。


そう教えてくださいました。















にほんブログ村テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!














片づけ祭りを終わらせて、

完璧にスッキリとしたお部屋を
一度経験すると...


片づいた状態がいかに心地良いものか
魂から経験することになります。



それが他人の家ではなくて
自分の家で起こるから、

感動はひとしおです。






そしてその感覚を体が覚え、

「この片づいた状態をなんとかキープしたい」と

自然に思えるようになってくるのです。




まさにAさんには、

その通りのことが起きていました。





これが、


「片づけられない人でも必ず
 片づけられるようになる」

という現象の仕組みです。







魔法でも何でもなくて...


これまで知らなかった
片づけ方が分かるようになり、

片づけるとどうなるかが分かり、

それを知っているからこそ
自然と片づけるように体が動く。




こんな意識の転換を起こすために、

「一気に、短期に、完璧に!」


片づけをやりきっていただきたいのです^^












☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆

一人では不安な方に共に伴奏させていただきます。
サービス内容のご案内ページ



Instagram @yukotookataduke 

Instagram


Yukoとお片づけ♪公式LINE登録










今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

それぞれ2つのランキングに反映されます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村




オーダーをいただいている刺し子ですが
現在お作りしているのは、以下の5名様分です。

※ 現在オーダーは受け付けていません。

れいさん    パッチワーククロス 作成中
keym.cocoさん パッチワーククロス 完成
harusukiさん パッチワーククロス 下地準備済
りーりょんさん パッチワーククロス 下地準備済
kazuruさん  パッチワーククロス 下地準備済



PVアクセスランキング にほんブログ村
















https://trackback.blogmura.com/themes/7580/sender/htcs0xgkalln

https://trackback.blogmura.com/themes/30228/sender/htcs0xgkalln

https://trackback.blogmura.com/themes/13148/sender/htcs0xgkalln

https://trackback.blogmura.com/themes/13222/sender/htcs0xgkalln

にほんブログ村テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!

http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/114394/htcs0xgkalln


にほんブログ村テーマ
整理整頓・お片づけ♪

http://house.blogmura.com/rpc/trackback/98621/htcs0xgkalln

にほんブログ村テーマ
スッキリさせた場所・もの

http://life.blogmura.com/rpc/trackback/115764/htcs0xgkalln

にほんブログ村テーマ
収納・片付け

http://interior.blogmura.com/rpc/trackback/464/htcs0xgkalln



http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/114415/htcs0xgkalln




http://interior.blogmura.com/rpc/trackback/114580/htcs0xgkalln







☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆


サービス内容のご案内ページ




Instagram @yukotookataduke 

Instagram



Yukoとお片づけ♪公式LINE登録










今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

それぞれ2つのランキングに反映されます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村






ブログランキング・にほんブログ村へ





PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する







Commented at 2020-08-27 10:23
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by alovingrabbit77 at 2020-08-27 20:40
☆鍵コメさん☆

グッドタイミング?!
そちらに伺いますね〜(#^^#)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2020-08-26 19:43 | こんまりメソッドとは | Comments(2)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko