人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

乳酸菌たっぷりの水キムチ







今週末のつくり置き。

乳酸菌たっぷりの水キムチ_f0354014_19152476.jpg


・・・ではなくて、




昨日土曜日は、

人生2度目のオンライン料理教室でした。



※ 1度目は発酵ケチャップ






もちろん今回も、発酵料理教室。




講師は沼津のひねもす食堂で

基礎の基礎から
わたしに発酵調味料を教えてくださった...




りえ先生。







1年ぶりくらいの再会、嬉しかったぁ〜♡


オンライン上だけどw

乳酸菌たっぷりの水キムチ_f0354014_20125195.jpg


りえ先生の場合、

基本的に手元に送られてくるのは
テキストとラミジップという、

発酵水キムチを作るための入れ物だけ。






残りの材料は、

自分で準備しました。






その理由は...


材料を揃えることから
料理教室は始まっているから。



それに残った材料で、

何度でも練習してもらって
より身近に作ってもらえるようにとの、

願いがこもっているとのこと。





妙に納得させられました。

乳酸菌たっぷりの水キムチ_f0354014_19101785.jpg


実際のお料理教室って、

材料が全て準備されていて
場合によっては手間も省かれているから、

簡単に作れる錯覚に陥るのですよね(^-^;



そして家に帰るとあれこれ面倒で
リピートできなかったり...。





数日前からレシピを読み込んで、

買い物リストを作って、

前の晩から仕込みをして、

レッスン前にも時間をとって
野菜を切って材料を計って。





ここまでやると、

自分にも全部できる!




最後には心からそう思えました(#^^#)

乳酸菌たっぷりの水キムチ_f0354014_20073646.jpg


作ったのはこの4つと。。。






インド料理のサモサ。

乳酸菌たっぷりの水キムチ_f0354014_19153394.jpg


どれも塩麹、玉ねぎ麹、白だし、甘酒など

必ず発酵調味料を使ってくれています。







そしてメインは、

韓国料理の発酵水キムチ♪



カラフルさが可愛いです(´艸`*)

乳酸菌たっぷりの水キムチ_f0354014_20081326.jpg


野菜を切って、

つけ汁を注いで、

1〜2日間常温で発酵。
(その後冷蔵保存)


ちなみに発酵を助けるために
りんごか梨を必ず入れるのだとか。

へぇ〜って思ったけど、
理由を聞くの忘れた(;・∀・)






それもこの水キムチは、


1ml 当たりの乳酸菌が
およそ3億個あるとか。



ぬか漬けは1600万個
普通のキムチは1億6000万個

そう考えるとすごい数?!




特につけ汁に価値があるとかで、

韓国でも野菜だけでなく
つけ汁まで飲むのが普通のよう。



つけ汁の利用方法まで、教えてもらえました。



出来上がりがとっても楽しみです(´艸`*)






ここで教わったレシピは
公開できないのですが...


比較的近いと思ったレシピは
こんな感じでした。




夏にオススメのレシピ。



残暑も厳しいようなので、

ご興味ある方はぜひ
トライしてみてくださいね^^






りえ先生の水キムチ講座は、

今年はもうお終いのよう。



わたしも昨年から一年待ちましたw



また来年を楽しみに、

チェックしていてくださいね☆



































食事づくりが一食分楽になると、察したばあば。



事前の野菜カットを
手伝ってくれました。

乳酸菌たっぷりの水キムチ_f0354014_19093199.jpg


さぁ、始めるよー!って時に。


ばあば「ちょっと待って」
   「おかき食べないと、動けない。」


と言って、

2階におかきを取りに行きました。






そして。。。


ばあば「Yukoも食べるでしょ♪」

って、


さも良いことしたかのように
手渡してくれましたw

乳酸菌たっぷりの水キムチ_f0354014_19094224.jpg


くれるというなら、

いただきますけれども。。。ε-(´∀`; )







相変わらず、おかきばっかり食べてるばあばです...








今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

クリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

それぞれ2つのランキングに反映されます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村




オーダーをいただいている刺し子ですが
現在お作りしているのは、以下の5名様分です。

※ 現在オーダーは受け付けていません。

れいさん    パッチワーククロス 仕上げ中
keym.cocoさん パッチワーククロス 発送済
harusukiさん パッチワーククロス 作成中
りーりょんさん パッチワーククロス 下地準備済
kazuruさん  パッチワーククロス 下地準備済


☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆

サービス内容のご案内ページ


Instagram @yukotookataduke 

Instagram


Yukoとお片づけ♪公式LINE登録




PVアクセスランキング にほんブログ村








名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2020-08-30 21:07 | つくり置き | Comments(0)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko