2020年 09月 06日
お家と仲良くなるには、床を磨く。
「理想の暮らし」を描いて片づけを♪
・・・とは言っても、
今の家じゃなぁ...💧
いくら片づけても、理想には程遠い( ;∀;)
なんて、
ついつい思ってしまいますよね(;´▽`A``
今の家があまり好きじゃないから、
片づける気にもならない。
片づけられたとしても、
今の家自体が好きじゃない。
そんな風に感じる方も、
いるかもしれませんね。
実はわたしも。。。
「この家のここが、こうだったらなぁ」と
思うことは何度も。
お家と仲良くなりたいなら、
床を磨くと良いそうです^^
それもフローリングモップなどではなくて、
雑巾を使って自分の手で。
わたしも毎日とはいきませんが、
そのことを知ってから
週末掃除の度に必ず、
「床磨き」を入れるように心がけてきました。
それをはじめてからというもの、
なんだかここの収納...スッキリしないなぁ
と感じていた場所で、
ピンと良いアイデアが舞い降りて
スッキリした空間が築けたり...
不思議な流れでそこに当たり前に
あったモノを手放すことになったり...
家の中がどんどんステップアップ
されているように感じています☆
「邪気」と呼ぶのでしょうか。
悪い気は下へ下へと降りてくるので...
床には悪い空気が溜まりやすい
とも聞いたことがあります。
それをしっかりと水拭きして取り除くことが、
風水的にも良いそうです☆
お掃除されている方ならわかると思いますが、
掃除機ではホコリは取りきれませんし
乾拭きでももちろん汚れを取り除ききれません。
手で愛情を込めて床を水拭きすることで、
空間が澄んでいくだけでなく
お家とより仲良くなれるなら、
楽しみながらやりたいなぁって思います^^
畳の場合は、水拭きしてすぐに乾拭きして...
よく風を通してしっかり乾かすことも忘れずに☆
+.——゜+.——゜.+.— +.——゜+.——゜.+.—
新しい家に引っ越す場合なんかも、
一番最初にご自身の手で
しっかり床拭きをすると、
新しい家にはやく馴染みやすくなるそうですよ。
参考までに...^^
もっと心地いい暮らしがしたい!
下ばっかり見ていたら、
上を見るのを忘れてました(;・∀・)
換気扇掃除、忘れてたー!?笑笑
・・・ということで、
床磨きの後は、
換気扇もスッキリさせました(#^^#)
調べてみると...
換気扇が汚れていると、
悪い気が外に出て行かなくなる。
なんて風水もありました(笑)
どちらにしろ、
しっかりお掃除を心がけていれば
お家も住む人も幸せに☆
心がけていきたいですね^^
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
それぞれ2つのランキングに反映されます。
オーダーをいただいている刺し子ですが
現在お作りしているのは、以下の4名様分です。
※ 現在オーダーは受け付けていません。
れいさん パッチワーククロス 発送準備中
harusukiさん パッチワーククロス 作成中
りーりょんさん パッチワーククロス 下地準備済
kazuruさん パッチワーククロス 下地準備済
☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆
サービス内容のご案内ページ
※ 9月度の受付けは終了いたしました。
継続レッスン生を優先させていただくため、
10月度の受付けは9月21日以降に受付け予定です。
by alovingrabbit77
| 2020-09-06 21:05
| 家仕事
|
Comments(0)